下の娘リティは、
まるで大仏様のような
柔らかい空気を生み出す存在で、
私にとっての
究極の癒し人・
ヒーラーであります
泣いても叫んでも
食べこぼしても
う◎ちしても、
何してもかわいくてかわいくて
仕方ありません





コティ赤子時代には
使ったこともないような
赤ちゃん言葉で
デレデレしながら
お世話しています





私が仕事のことで
センシティブになっていたり、
上のモンスター娘コティ
に

怒り狂っていたりする時も、
リティがやってきて
ひとたびニカッと
笑顔を向けられると、
周辺の空気が
パァ〜〜っと
ペールグリーンのような色になり、
全ての痛みやイライラ、
しんどさから
解放されたような
気分になります

不思議です

そんなリティも
最近は歩いて動き回るし
、

結構自己主張もしてきます

時には怒ったり
叫んだりすることも



つい先日、
リティがちょっと
やってはいけない事をしたので、
大きめの声で怖い顔をして
「リティちゃんダメっ!!
めっ!!
」

と怒ったのです。
一瞬、怒られて驚いたリティですが、
彼女はもうわかっている

「ママは私が笑えば
許してくれるわ
」と。

すぐにニカッと笑顔を見せて、
ウルウルおめめで
じ〜っと私を見つめてくる



これで私が笑ってくれると
わかっていてやっている

もうこの時点で
かわいすぎて、
許してしまいそうになる私(笑)

でもここで
負けたらだめだ!
怒っていることを
わからせないと!
「リティちゃん、
笑ってもだめだよ!
これは危ないからやっちゃダメ!
めっ!!だよ!!」
とさらに怖い顔で伝える。
するとリティ、
私が本気で怒っているとわかり、
急に口をつぐんで唇を震わせ、
瞳に涙をためて
悲しそうな顔をする

ほんっとに
→
この表情で

じ〜っと私を見てくる

ぷるぷると唇を噛み締めて、
今にも泣き出しそう。












「あ〜、
泣いちゃったんでちゅかぁぁ

怖かったんでちゅあかぁぁ
」

とか言って抱きしめたい衝動を
抑え、怖い表情を続ける私

ここで
折れてはダメだ

しかしリティは、
泣き落としが通用しないとわかると、
再び満面の笑みで
私を揺さぶってくる







この笑顔→泣き顔の
攻防を繰り返し、
結局私は
「んもぉぉぉ〜〜〜





かわいいでちゅね〜





大ちゅき大ちゅき

」



とリティを抱きしめ、
リティの作戦に
コロッとやられてしまうのでした。。
1歳児に勝てない私(笑)

リティは将来ワガママに
なりそうだな



「ママは私には弱いのよ〜
」とか

言って裏で笑ってそう

そんなワガママガールに
させないためにも
、

きちんと怒るところは
怒らねばなりません

ちなみに最近のリティは
「ア・パッ・マン」←アンパンマン
とよく言います

それと「わんわん」





この2つはきちんと
その対象を認識して声に出している。
なぜか「パパ」と「ママ」は
壁を指さします(笑)
壁に飾ってある夫と私の写真が
「パパママ」という認識らしい(笑)
どんどんいろんなことが
できていくリティ



ずーっと癒やしの存在で
いてほしいなぁ



【前も同じようなこと書いてた(笑)↓】