サムネイル

2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

40歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

1月のコメントと、

アメトピ掲載された記事のコメントに

お返事ができていないままですみません!

皆さまの優しいお言葉や経験談に、

また落ち着いたら、きちんと

お礼のお返事させてくださいバースデーケーキスター

 

  

 

ガーベラガーベラガーベラ

 

 

 

◎アメトピ掲載ありがとうございます◎

 

 

 

 

  

 

先日、長女コティが

英検5級を受け、

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果をスクールから受け取りましたメール

 

私自身は今まで個人受験しか

経験したことがなく、

娘は準会場で団体受験だったので、

受験票もなくびっくり

結果も手渡しでしたパー

 

ネットで受験結果が見られると

聞いていて、

そのアクセス番号?は

設定していたものの、

「団体番号」がわからず驚き

スクールに問い合わせれば

いいのですが、

まぁ急いで見たい訳でもなかったので、

手渡しまで待ちましたメール

 

 

結果は合格だったのですが、

単純に

「〇問中、■問正解で■点」

という点数の出し方じゃくなってて驚き

 

 

 

 

 

どういう方法で出しのか

さっぱりわからない

点数?が記載されていた。。

 

 

 

 

 

↑これは何?

何をもとにこの3桁の数字を

出したのだ??

 

 

私が最後に英検を受けたのは

20年以上前なので泣き笑い

点数の記載方法や、

謎のスピーキングテストの案内など、

進化&変化についていけておらず、

浦島太郎状態でした滝汗

 

あと、準2級プラスって何??

 

準2級→準2級プラス→2級

ってことですか?

てことは、今後は

準1級→準1級プラス→1級

になるんですかね?

 

 

 

これ、今回は英検だからいいけど、

中学・高校・大学受験だったら

親も1からしっかり

受験システムや採点方法を理解しないと、

テスト受ける前の段階でつまづくなぁ絶望

 

もはや

センター試験で止まってますからね。。

(しかも私立を受けたことがないので

中高の私立受験もさっぱりわからないし、

大学も国立のみ受験だったので

私立受験の方法は全然わからない)。

 

時代も変わっているし、

求められている能力や知識も

ずいぶん変化していると思うので、

娘とともに

私も学んでいくしかないですねアセアセアセアセ

(そうなると、やはり仕事や

家事育児とのバランスを

ますます調整せねばなぁ…真顔

 

 

 
 

 

とりあえず

この謎の点数によると

4級も大丈夫そうなので、

春は4級に挑戦かなぁ。

 

 

 

◎夫婦のマスコミブログはこちら◎

 

コティマム夫婦のナイショ話

 

↑普段目にするニュースで使われている

言葉の表記や漢字のお話、

どんな風に現場で取材されて

記事になっているのか、など

マスコミ目線で記事やテレビ話を

書いています

遊びに来ていただけるとうれしいですガーベラ