2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
40歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります
夫婦のお仕事ブログはこちら
長女コティへのお祝いコメントと、
わたくし宛にも
お誕生日お祝いコメントを
たくさんいただき、
ありがとうございます
うれしいです
またきちんと
お礼のお返事させてください
突然の突発性難聴再発(?)or、
メニエールにより
耳鳴りと目眩に
悩まされているワタクシ



それでも
子どもの習い事などあるので、
薬と漢方を乗んで
ゆっくり気を付けながら
送迎しています



そして昨年末から、
家族や親族の誰かしらが
常に風邪をひいている状態で
、

自分の風邪が治っても
すぐ風邪がうつる。。
だからずーっと
何かしら薬を飲んでいる。。
今も私は後鼻漏のせいで
喉が刺激されて
咳が止まらず



腹筋が苦しいです



子どもたちといると
全く体を休められないし
声が耳鳴りに響くので
、

(一緒にいることで
ものすごくストレスが溜まり、
今朝も朝からずっと怒っている。。)
一人でゆっくり寝られる時間が
欲しいと切に思います




今日から
2月3日までは大寒。
1年でもっとも寒くなる日

その言葉通り、
コティマムの住むエリアも
雪は降っていないものの
すごく寒くて
、


習い事送迎中に
ダメージをくらいました

でも、
耳鳴り、目眩、咳、
寒さ、家事育児送迎疲れで
満身創痍な中、
ちょっとうれしい物が届いた

クラフトジンジャーの
お試しです

以前楽天でぽちったやつ

濃いジンジャエールが好きなので、
楽しみにしていました

生姜の濃さが普通と濃いやつの
2パターンあり、
さらに柚子味もあるので、
3つの味の中から
2つお試しできます



私はノーマルと柚子を
選びました

今、まさに喉がイガイガしていて
身体もすごく冷えているので
、

ノーマルをお湯割りで
いただきました

スーッと生姜の刺激が
身体に入ってきて、
ポカポカ

あったまりました

次に炭酸割りにしたら
とても爽やかで
、

喉をスッキリさせてくれました

そして夕飯は
野菜をとるために
お鍋にしたのですが
、

プレゼントでいただいた
「鯛めし」も作りました

↑これ、私がレコード会社時代に
マネジャーをしていた歌手の
川嶋あいちゃんから
いただいたもの

ずっと作るのを
楽しみにしていたのですが、
身体が弱っている今日
、

無性に食べたくなりました

鯛や出汁、あぶらあげ、
にんじん、昆布がセットになっていて、
炊飯器に入れて混ぜるだけ

↑炊けたら昆布を取り出して
鯛の身をほぐします

あっさり優しいお味で
とっても美味しい

瀬戸内風の鯛めしが完成しました

瀬戸内出身者として
ぶちうれしいです

長女も
「これ美味しい~」と
喜んでいました

あいちゃんに感謝

寒さ厳しい大寒シーズン、
身体をあっためつつ、
美味しいもので
乗りきりたいっ
