2017年生まれのコティ7歳、2021年生まれのリティ2歳、
姉妹を育てるコティマムです。
39歳、
元テレビ局芸能記者の
アラフォー
ワーママライター![]()
◎BFC公式アンバサダー1期生
(23年3月卒業)
◎wicot公式アンバサダー活動中。
ワンオペ育児のあれこれや![]()
大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、
おいしいもの(外食)など、
カオスな日常と
たまの贅沢を綴ります![]()
夫婦のお仕事ブログはこちら
年末年始は
習い事が休みだったので、
送迎や宿題フォローの
大変さをすっかり忘れていました。。
今日は我が家からは
少し遠い習い事があり、
終わるまで待っていました![]()
帰宅してご飯作ると
あっという間に
寝る時間じゃないか。。
朝からずっと
仕事と家事に追われ
すでに疲れているところに
送迎なので、
ここで体力が削がれます。。
今日は習い事待ちをしながら
薬を盛られたか?ってくらいの
睡魔に襲われ、
記憶を失うレベルで
寝落ちしてました![]()
(月のものの影響もある
)
一緒に待っていたリティに
ペチペチとほっぺを叩かれ![]()
何回も起こされました。。
この睡魔が自転車や車に
乗ってる時に来るとかなりヤバイので
、
身体やホルモンの周期も
考えた上で行動しなければ![]()
明日は朝から
次女の習い事があり、
午後は長女の初英検。。
送迎と付き添いで
1日が終わります。。
英検はほぼ勉強してないですが、
先ほど練習問題を
家でやらせたら大癇癪![]()
![]()
自宅で私がやると
全くスムーズにいきません![]()
(私もイライラしちゃうし。。)
夫が仕事でおらず、
かつ習い事の送迎も重なる週末は
仕事とは比べ物にならにほど
しんどい日であることを、
久々に思い出しました。。
本当は明日は
喉から手が出るほど
行きたい取材があるのですが
、
英検があるし
もともとワンオペ育児の日なので
泣く泣く断念しました![]()
でも、なんでも
1人で抱え込みすぎないことが
今年の目標。
こうやって取捨選択していきます![]()
(習い事も2年生になるタイミングで
整理したいなと思い始めました)。
何を優先するか、
決めるってとても難しいけど、
そうしないと
抱えきれなくなってしまうから![]()
明日は母業、
ほどほどにがんばるぞ![]()


