サムネイル

2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

39歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー活動中。

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事ブログはこちらカメラ 

 

 

 

クリスマスツリーもうすぐクリスマスクリスマスツリー

 

 

 

 

毎日が光の速さで

一瞬で過ぎ去ってしまっておりガーンアセアセ

なかなかアメブロを

開くこともできず

お返事も超遅れておりまして

申し訳ありませんショボーン

(今週~来週を乗り越えれば

少し楽になるはず!!

少しずつお返事させてください)

 

 

 ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク

 

最近、コティが小学校から

「家で自分でできるお手伝いをする」

という課題を与えられ、

洗濯物を畳んだり、

料理を手伝うようにガーベラ

 

私が料理が嫌いだから、

一緒にやるのは

気が乗らないのですが……笑い泣き

 

昨日はたまたま

コティと一緒にインスタで垣間見た

「ミルフィーユフライドポテト」

というのが美味しそうだったので、

作ってみましたハンバーガー

 

 

 

 

↑インスタの投稿は一瞬見ただけで

もう見つけられなかったのですが、

イメージはこんな感じ。

 

インスタに載っていたのは

もっと形が正方形で分厚く、

揚げあがりがキューブみたい

”映えていましたキラキラ

 

コティも見た瞬間に

 

「これかっこいいラブ

おいしそうキラキラ

やりたい!!

 

と食いつき、

内心

「揚げ物めんどくせーチーン

と思いながら、

やってみましたガーン

 

一瞬でしたが

作り方は覚えていたので、

じゃがいもと、米粉を用意。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃがいもをスライスして

少し水に浸透させ、

耐熱皿に重ねて並べて

レンジでチン(時間はテキトー)。

 

 

 

 

 

 

インスタでは

正方形の耐熱皿にパンパンに入れて、

チンした後にひっくり返して

じゃがいもを取り出していました電球

 

そうすると、

巨大な正方形の

じゃがいもミルフィーユ

になるので、

縦横に包丁を入れれば

小さな正方形の

じゃがいもミルフィーユ

ができる!!

 

この正方形の

じゃがいもミルフィーユに

米粉をまぶして揚げれば完成飛び出すハート

 

 

 

 

 

我が家は

正方形の耐熱皿がなかったのでアセアセ

なんとなーく

四角くなるように重ねて(笑)、

ひっくり返して取り出すことはせず、

四角になるように切りました爆笑

 

この時点で、

もはや正方形ではなくなり、

形もぐちゃぐちゃに・・・。

 

 

クイーン・ズボラの私は

「もう重なってれば

なんでもいーや」と、

もはや正方形でもなんでもない、

じゃがいもを重ねたものに

米粉をつけてあげました泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 ↑四角くない。

 

 

 

 

 

その結果。

 

 

 

 

 

見た目最悪雷

不揃いもやもや

キューブじゃない真顔

 

というか、

どう見てもまずそうゲロー

 

 

 

 

 

 

でも、芋を揚げただけだから、

味はフライドポテトなはず!!

 

 

コティと一緒に食べてみたら、

 

 

 

 

 

これがめちゃくちゃ

うまかったー爆笑爆笑爆笑

 

 

食べた瞬間、

ザクっと音がして香ばしく、

中はホクホク感も

少し残っているびっくり乙女のトキメキ

そして米粉が

いい仕事している!!

 

 

 

 

 

ザク、ホクっの中に

モチっが隠れていて、

食感がやみつきになりましたラブ

 

少しお塩をまぶして、

ケチャップつけたら

最高でしたラブラブキラキラ

 

コティも

「これは満足っ照れ!!」

と上機嫌でしたラブラブ

 

この世で

最も好きな食べ物が

じゃがいも

という夫のために

残しておいたのですが、

冷めても食感は残っていて、

夫も「うめぇえええラブ

食べていましたグッ

 

揚げものとか

普段は絶対家でやらないのですがアセアセ

これはまた作りたいですウインク

※ただ、残った米粉の使い道が

イマイチわからん。。

 

 

この前の生春巻き作りといい、

 

 

 

 

 

 

最近コティから

一緒に料理する時間を

求められるので泣き笑い

ワタクシ、仕事を横において

苦手な料理に奮闘しています。。

 

 

編集部出社がなくても

昨日も今日も

朝から自宅でズームインタビューPC

 

なかなかホッと休まる時間が

ないのですが驚き

子どもと過ごす時間も

大切にしなきゃですねガーベラ