サムネイル

2017年生まれのコティ6歳、2021年生まれのリティ2歳

姉妹を育てるコティマムです。

39歳、

元テレビ局芸能記者の

アラフォー

ワーママライター鉛筆

◎BFC公式アンバサダー1期生

(23年3月卒業)

◎wicot公式アンバサダー
(23年8月卒業)

 

ワンオペ育児のあれこれや滝汗

大好きな洋楽、歌舞伎、アニメ、

おいしいもの(外食)など、

カオスな日常と

たまの贅沢を綴ります乙女のトキメキ

 

カメラ夫婦のお仕事

マスコミブログはこちらカメラ 

 

 

 

 

いつも、お返事が遅れており

申し訳ありませんえーんアセアセ

 

9月・10月に

いただいたコメントのお返事が

完了しましたキラキラ

(8月はまだ少し残っておりますがアセアセ

 

いつも優しいお言葉

本当にありがとうございます飛び出すハート

 

 

◎本日のブログ◎




2歳の次女リティ立ち上がる

 

生まれてから、

私の究極の癒しの存在となり、

ぽてっとしたフォルムで

穏やかな大仏様のようでしたにっこり

 

 

 

 

 

 

リティが0歳、1歳の時は

一度もイライラしたことが

ありませんでしたガーベラ

ただただ癒されてました酔っ払い

(一方の姉・コティは

生まれてから

ずーっと癇癪と繊細さと

こだわりの強さ、

終わらないマシンガントーク

……でチーン

精神が参ってしまうくらい

大変な子育てでした。

その分、”子ども”というより

同士みたいな感覚なんですけどね)

 

 

そんなリティも

2歳になって

最近はワガママやイヤイヤも

出始め怒り

姉コティの宿題を邪魔したり、

私を独り占めしようとしたりと、

結構

手がかかるようになりましたえーん

 

あの頃の大仏様リティが

懐かしいです。。

 

 



↑ワガママ小悪魔に成長ニヤ

 


リティは甘え方が上手で、

小悪魔的なところがありますほんわか

 

怒られてもケロッとしてるし、

自分が悪いと思ってなくてガーン

全然響いていないガーン

 

これは1歳くらいから

感じていたのですがアセアセ

目を見て怒っても

突然ニコッと笑って

こっちの気をそらそうとしたり、

「あ、ママ、あんぱんまんだよー」

と全く関係のない話をして、

怒られている空気を

変えようとする驚き

 

 

怒っても響かないので

こっちが拍子抜けするというかタラー

性格的に

「もうリティだから仕方ないか」

と思わせてしまう

不思議な空気感がありますアセアセ

 

 

また、甘え方も本当に

小悪魔的で、

「ママー、おかちたべていーい?」

「ママー、あとんでいーい?」

などと聞いてきて、

私が「今はダメだよ」

答えても、

 

「マーマ、『いいよ』って

いってぇニコニコね?

『いいよ』って

いってよぉ〜ラブラブ

 

 

と猫撫で声猫


ニコっと絶妙な表情で

お願いしてくる無気力

 

普段行くのを嫌がっている

スクールに送る時も、

 

「ママいーの不満

ママと

いっとにいたいのぉ~おねだり

ママ、

だ~いとぅきラブラブだから、

ママといるの~おねだり

 

と、こっちの心をくすぐる

セリフと声で甘えてくる煽り

 


帰宅してからも、

 

「ママー、リティたん、

たみてぃかったよぉ~不満

 

とウルウルおめめで

見つめてくる目

 

※さ行が言えないタラー


 

圧をかけるわけでもなく、

しつこく言ってくるわけでも

ないのですが、

こっちの怒りを削いで、

言うことを

聞きたくなるような

絶妙な甘え方をしてきますアセアセ

 






 

ライターなのに

この感覚を

うまく文章で伝えられないのが

もどかしいのですが泣き笑い

リティの表情や言葉遣いが

すごく技術的(?)で、

本能で甘え方や

相手の心のくすぐり方を

わかってる感じなんですアセアセ

 

 

コティだと

絶対こうはならないガーン

 

コティは普段うるさいし

癇癪魔だけど恐竜くん

怒られると

すごく凹んで反省するしショボーン

泣いて謝って、

ちゃんとこっちの気持ちが

伝わっているのがわかるガーベラ

あと、人の痛みがわかる。

 

一方、

甘え方はへたっぴ。。

甘えるタイミングが悪かったり、

しつこかったり、

変に我慢したり。

 

でも自分の気持ちが溜まって

圧が強すぎたりして、

甘えたい気持ちの

出し方やバランスが

うまくいってない感じピリピリ

こっちが受け入れきれないくらい

ぶつけてきて

しんどい時もありますチーン

 

でも、私自身も甘え下手で

自分の弱さを

相手に見せられなかったから、

コティの不器用さが

すごく理解できる。

 

 

リティみたいに

天真爛漫で

自由に甘えて、

ある意味好き勝手(?)

できるのが

とっても羨ましいですクローバー






 


私は怒られたら

すごい凹むので

コティの気持ちがわかる。


でも、リティのあの

ケロッとした感じは

全然理解できない……ガーン


あの絶妙な甘え方も、

「こんな風に甘えられて

いいなぁ凝視

と羨ましく

思ってしまいますもやもや

 

姉妹でも上と下で違うのかダッシュ

(私も長女なので

コティと同じ)。

性格の違いも大きいんだろうけどタラー


 

次女リティの

あのケロっとした感じと

甘え方、

すっごく羨ましいですクローバー

 


※ただ、怒られた時は

なぜ怒られたのか理解して

反省してほしいので、

ここは私の根気が必要魂が抜ける

コティより難しそうダッシュ




それと同時に、

コティは甘え方が下手で

損をしてるなぁと

つくづく思うので驚き


(コティとリティが

同時に甘えたら、

絶対みんなリティに

つられると思う)


だからこそ、

タイプが似ている私が

コティの気持ちを理解して、

優しく甘えさて

あげねばと思いますガーベラ