夫婦ブログにも書いたのですが、





今日は早朝から

芸能取材でしたカメラ


日々、何かしら原稿を書いている

コティマムですが、

子育てがある今、

芸能の現場は

たまーにしか出ていません凝視


オンライン取材は

芸能ものも割とやりますがPC

現場に行くのは久々。


懐かしい記者さんたちにも

お会いできるし、

取材の雰囲気を肌で感じられるので、

やはり現場は好きです桜



ただ、やっぱり

久々に現場に出て感じるのは、

浦島太郎感ですよね(笑)


周りの記者さんカメラマンさん、

ムービーさん、

みーんな毎日毎日

取材に出ている訳で、

今日だってこの早朝取材で

終わりではありません。


これから一日中、

いろんな現場をまわるのですランニングうずまき


私の現場はこれだけで、

いろいろ原稿は抱えているにせよ、

芸能取材はこれで終わり。

帰宅して、母業が待っているクローバー


そうなると、

日々いろんな現場をまわっている

他の記者さんたちのスピード感、

今日これから何の取材に行くか、

最近の事務所や業界の動向などなど、

そういう最新の話に

私はついて行けない訳でアセアセ


やっぱり、

周りの方々との距離や

感覚の違いなどなど、

自分が

浦島太郎に

なったみたいだなー

思ったりもします真顔



ちょっと切なく、

寂しくもあるのですが、

子育てがメインの今、

私は私で優先しなければ

いけないことがある。

働き方に関しても、

変えていかなきゃいけかった。

(↑ここ、母親だけが変わらなきゃ

いない世の中に私は不満もあります)


今の私は、

家で仕事しながら

子育てと家事をする。

そのために、

一番効率的で

働きやすい方法を選んで、

こういう道になった。


そこは自分に言い聞かせていますし、

これでよかったんだとも思います。

芸能以外の仕事でも

執筆できるようになりましたし。


とはいえ、たまに現場に出て

第一線で

バリバリ動いている方々ゆめみる宝石を見ると、

切な〜い気持ちになりますね悲しい


でも、

私は私で、

今の仕事の方法で

自分のスキルを高めていきたいです。


そして芸能取材は

お金を稼ぐためというよりは、

少しでも現場の感覚を

忘れないために、

たまーにだとしても

出られる時は

出たいなと思っていますガーベラ






早朝だったので、

取材終わりでも店が開いておらず(笑)






ご飯を食べてなかったので、





早めのランチタイムを
やっているお店で
朝ごはん?にしましたパスタ