今、こうして

コティとリティを連れて

実家に帰省できているけれど、

去年の今日、5月5日

リティの帝王切開手術

で入院した日です病院

 

 

 

 

 

 

もう1年経つのか。

本当にあっという間ですびっくりアセアセ

 

妊娠中期に切迫早産と診断され、

それでも仕事と家事と

コティの育児があり、

臨月でも

ママチャリ爆走

させてました自転車




 

そして大量出血して

 

 

大反省ガーン

 

それでも仕事はあって

たくさん原稿を抱え、

 

 

 

 

なんだか怒涛のように

毎日をこなしていましたネガティブ

 

結局、入院した日も

帝王切開手術の当日も

病室で仕事してましたPC

 

↓産前産後の話は

ひろゆきさんとの

インタビュー中にも

話したことがあります。

 


 

 

産前も産後も怒涛。

特に産後は

突然の芸能記者復帰をしたこともあり、

仕事がこれまで以上に増えて

がむしゃらにこなしてきましたアセアセアセアセ

 

産後って普通は育休をとって

体を休めつつ(休まらないけど)

育児に注力する期間だと思いますが、

私はひたすらに

仕事してたように思いますネガティブ

 

3月下旬に忙しすぎて潰れてしまい、

4月はかなり仕事量を減らして、

今は実家でゆっくりしています桜

 

レギュラーの執筆はあるものの、

追われて追われて

追い込まれる状況から離れ、

とても落ち着いていますガーベラ

 

2016年までの私は、

GWやお盆、年末年始などの

長期休みなんて全く関係なく、

ずーっと働いてました。

年末年始なんて

紅白取材でNHKで年越しでしたし星空

 

在宅を主に仕事するようになって

良かった点は、

仕事があっても

場所を選ばないことです。

実家にいても、旅先でも対応できる。

対面取材は確かに

現場にいなきゃいけないけど、

今はリモートでも

取材ができるので本当に助かりますガーベラ

 

でもこうやって

いつでもどこでも仕事ができると、

私のような仕事人間は

見境なく仕事し続けてしまうPC

それでちょっと潰れてしまったので、

今は「休む時期」と思って

ゆっくりします桜

 

 

私は自分のバイオリズムを知るために

「星周り」を結構気にするんですが、

いつも拝読している

yujiさんのブログでも、

山羊座は「小休止月間」と。

 

 

 

 

↑また、

たまたま目にしたこちらの記事でも

「頑張るな」と。

 

あー、

今は

「ゆっくり休む期間」なんだなと

スッと腑に落ちました桜

もうずーっとずーっと

がむしゃらに頑張って動いてきたから、

今は心も体も癒しを求めている。

少し前の自分なら

「動き続けていないと」って

120%の力で何もかもやろうとしてましたが、

今は「休んでいいんだ」、

そう思えます。

 

↓ブログをPCで打ってたら

リティが邪魔してきました(笑)

 y78i

 



 

明日でリティも1歳。

早いです。早すぎですびっくり

まだ生後半年の感覚。

実家でゆっくりと

誕生日を祝うことできる。

本当によかったです。

(夫すまんw)