最近、
多くのビジネスを手掛ける野呂さんは、
やはりスピード感が私とは全然違う。
10倍も100倍も、
いや1万倍くらい速い。
フィーリングや会話の中の
ちょっとしたことを瞬時に拾って、
すぐに仕事につなげていく。
「いいね、やってみよう」
と思ったら即行動するし、
そのためのセッティングも一瞬で整える。
私にはまだまだ
そういうマインドが足りないなと
痛感しています
野呂さんは放送作家さんですから、
書き手としても
学ぶところがたくさんありますし、
ビジネスマインド的な部分も
参考にしていきたいです。
最先端のスピード感についていきながら、
きちんと仕事をする。
この感覚を身につけていきたい。
ここのところ、
野呂さんを含めた
Zoomミーティングが続き、
実はさっきもミーティングでした
どちらも私は
子連れで参加したのですが、
上の娘がうるさく騒いだり、
下の赤子リティが大声で泣いたりと、
カオスな状況に・・・・・・。
さっきなんて、
普段穏やかなリティが爆泣きして、
よく見ると、
う◎こを漏らしていた……
Zoomのビデオをオフにして
音声もミュートにして、
オムツを替えて再度ミーティングへ
こちらとしては申し訳なく、
何度も何度も謝る
でも
野呂さんも経営者の方も
嫌な顔ひとつせず、
「日本人は謝りすぎだよ。
海外では子連れ会議とか
子どものお迎え中に
電話打合せなんてしょっちゅうあるよ。
子育てがんばってるんだから、
そんなに謝らなくていいんだよ。
日本でも、子ども連れての仕事が
もっとできるようになればいいよね」
と言ってくださいました。
本当にありがたいです
こういう優しさに救われます
せめて少しでも
