現在、

えげつないほどのマルチタスク

仕事を抱えております驚きアセアセ

 

今週(14日の週)は

本来なら落ち着いているはずだったのですが、

気づけば毎日

何かしら仕事が入っている煽り

 

Zoom取材2件、

Zoom打合せ1件、

現場インタビュー1件…。

それと並行して

レギュラー原稿16本。
(現在9本終わらせて、

明日までにマスト5本。

金曜日までに残り2本…)

→追記:14本終了!残り2本!

 

昨夜、1件

Zoom取材が終わったのですが、

こちらが想定外の流れにりまして、

まったく予測不能な展開にガーン

 

急きょ誘っていただいた取材だったので

全くの準備不足というのも

あったのですが、

下準備がない状態で思いつきで

いろいろ聞かねばならなくなりたしたアセアセ

 

お相手がこれまた

すごい方(実業家の某著名人)でしたので、

超緊張&プレッシャー魂が抜ける

 

 

 

 

いや、

もう撃沈でしたもやもやガーン

 

こういう時、

自分の視野の狭さ、

人間としての面白味のなさを

嫌というほど感じます悲しい

ほんと私はつまらない人間です魂

 

普段から世界情勢や社会の変化を

しっかり掴んでおかないといけないと

反省しましたもやもや

 

うーん、

うまくできなかったなぁショボーン

 

きっちり準備しなくてもこなせる

応用力と会話力を身につけたい。

 

ただ、凹んでいる暇はなくて、

明日までに

書かなきゃいけない原稿は山ほどあり、

もう1件のZoom取材や

インタビューの準備も

しなきゃいけません。。

 

ここでネックとなるのが、

子育てと家事があるということ。

 

子どもの送迎、食事作り、片付け、

宿題の面倒、お風呂、寝かしつけ。

こまごまと

たーーーっくさんやることがあり、

あっという間に1日が終わりますチーン

 

 

 

 

原稿を書きたくても

5歳児と0歳児が横にいる状況。

今日のZoom取材も

この状態でやりましたもやもや

 

 

マルチタスク過ぎて

頭フル回転していてうずまき

ほっと一息できる暇がありません魂

 

去年の11月頃から

インタビューとドラマ原稿が増えて

原稿の本数がどっと増えました。

そのため11月頃から

常にエンジン全開で

動き続けている感じピリピリ

 

全集中・常中って感じか??

 

 

これも

ケツ合わせライターの柱

なるための試練ですかね魂が抜ける

 

とはいえ3月は

ちょっと本数を減らして

ゆっくりしたいかも。。。

 

ガーベラガーベラガーベラ

今日はちょっと凹みましたが、
一方でうれしい連絡もありました。

1月の縁起がいい日に蒔いた種が、 

 

 

 

ちょっとだけ芽が出た感じですクローバー

やりたいなと思う取材が

できそうですおねがい

 

凹んだり落ち込んだり、

自分の力のなさに

悲しくなったりもするけど、

すべて柱への試練と思って

前向いて進んでいきますグー

(家事育児はもうちょっと

手伝ってほしいけどねーーー!!!)