9月以降、
圧倒的に取材やインタビュー記事の
仕事が増えたコティマム![]()
仕事は増えているけど、
うまくいかない事も
多々ある![]()
![]()
昨日は
自分なりに一生懸命考えて
企画して申請した取材を
断られました(´;ω;`)
実は別件の取材依頼も
先月断られていて、
取材NGが続くと凹みます![]()
![]()
やはり会社としての見せ方、
ブランディングがありますよね。
いちライターの私が
「この切り口なら良い記事になる!」と
思って提案しても、
そしてそれが編集部に受け入れられて
取材GOが出ても、
その内容が取材相手の
カラーに合うかはわからない。
特に取材相手が企業となると、
企業のカラーや方針があるから
なんでも取材を
受けてもらえるわけじゃない。
![]()
![]()
![]()
フリーになってからこれまでは、
予め質問回答や資料やデータがあって
追加取材しなくても書けるものや、
取材先が予め決まっていて
Zoomや電話取材するものが多かった。
もちろん自らネタ探しして
企画を出して取材する仕事も
ありましたが、
比率としては前者の方が多かった。
9月からは芸能取材が増えた他に、
自分でネタ探しして企画出しして
取材申請する仕事の比率が
格段に増えました![]()
これはとても労力がいるのです![]()
ネタ探しをして、
どんな切り口なら記事になるか
いくつか想定して考えて、
編集部に企画を提案し、
GOが出たら取材依頼。
一生懸命企画を考えても
編集部でNGが
出る場合もあるし、
編集部からGOが出ても
今回みたいに
取材先に断られることもある![]()

その労力は半端ない![]()
(だからこそインタビューが
成立して原稿化できた時は
すごく達成感がある。
↓これとか)


