インタビュー記事の紹介です
ようやく、ようやく
公開することができました
ずっと早く皆さまに
読んで頂きたかった原稿です
【インタビュー記事】
(Yahooでも掲載されています)
SNSで話題になっている人物の取材です。
科学と美術を融合したアイテムを制作している
科学デザイナー・ものりさんに
インタビューさせていただきました
大学院で博士号を取得されたものりさん。
プリズムを再利用したネックレスや、
見る風景をファミコンのような「ドット絵」に
変えてくれるミラー
「科学と美術」を融合させた
オシャレなアクセサリーやアイテムを
制作されています
ものりさんが「科学と美術」を
融合することになったきっかけ、
アイテム作りのこだわり、
「ドット絵=解像度を下げた世界」
に込めた思いなど、
じっくりお聞きしています
ぜひ読んでいただけるとうれしいです
インタビューは事前リサーチから
ネタ出し、企画出し、取材依頼、
更なるリサーチに質問事項や構成作り、
取材、執筆、校正と
本当に手間がかかって大変です
ですが、人物を掘り下げることができ、
相手の人生を少しですが知ることができる。
「こんな人生を歩んできたのか!
これがキッカケとなって、
こんなことを思いついたのか!
すごい!」と、
相手の生き方や感性に
とても刺激を受けます
少しでも取材対象者の生き様や
こだわり、思いが読み手に伝わって、
読者の方にも何か刺激があったり、
アイテムを手にとってみたいと
思っていただけたらいいな