










ここの所の病みブログに
お気遣いのコメントや
メッセージ頂き
本当にありがとうございます
皆さまの優しさに励まされています
義母に手伝って頂いて仮眠とったり、
少しずつ楽しております
本当にありがとうございます(T-T)
※メッセージには
また改めてこちらから
メッセージさせてください
娘、ダンス発表会【母、解放!】
昨日は娘が通っている
ダンススクールの発表会でした

ダンスは大好きだが、
集中力がなく振りも立ち位置も
あまり頭に入ってない娘(^^;
でもここ2ヵ月くらいは
平日も通し稽古をして、
結構頑張っていました

壊滅的にヘアアレンジが
できない私も(T-T)、
なんとかシニヨンヘアと
もうひとつ別のアレンジも練習し、
挑みました

いやぁ…(T-T)(T-T)
感涙っす





娘はもちろんだけど、
小さな子達が
懸命に頑張って振りを覚えて、
力いっぱい踊ってる姿に

終始感動し、
涙ボロボロ出ちゃいました

鼻水たらたら…
マスクしててよかった

ちょうど発表会に向けての
レッスンが本格化した頃、
私は臨月で娘の練習ケアが全く
できませんでした

そして稽古をZoomに変えて頂き、
1ヵ月半ほど
娘だけZoom越しでのレッスンに
なりました

他の子がどんどん上達する中、
娘だけきちんと稽古に参加できず、
娘は復帰後にとても苦労したと
思います(T-T)
すごく申し訳なくて、
胸が痛みましたが、
目一杯、パワフルに笑顔で
踊っている姿を見て、
ボロ泣きでした







ホントよく頑張った

そして
ご自身達もプロとして
幅広く活躍している先生方の
すっばらしいダンスに感動

表現者ってかっこいいなぁ

こんな素敵な先生方に
教えて貰える子ども達、
とても恵まれてると思います

これまで仕事で
舞台やミュージカル、
歌舞伎などのゲネプロや舞台挨拶を
頻繁に取材していましたが、
今回娘が生徒とはいえ
「出演者側」になったことで、
いろいろ学ぶことがありました

表に立つ人がどんな意識を
持たなければいけないか、
裏でどれだけ大変な準備を
しているか、
先生方と過ごすことで
子ども達は自然と学んだと思う。
親の私も
先生方のプロ意識に
頭が下がる思いです

今後、
またもしゲネや舞台の原稿を
書くことがあったら、
演者の熱意や意識が
もっと伝わるような
記事を書きたいと思いました

と、私の仕事観まで
響いた今回の発表会

本番までホントに
ハラハラでしたが、
無事に終わってよかったです


通し稽古

楽屋にて

お疲れ様でしたっ

来週からちょっと
楽になる~
(笑)

※ちなみに、
先生方が振りや
ダンス指導担当している
CMがこちら↓
・アシックス 「Redエール」
渡辺直美さん、土屋太鳳さん他
・にしたんクリニック「フラメンコ篇」
3時のヒロインさん
・docomo CM 「美波ちゃんのd払い波」
浜辺美波さん
ご覧ください~
