循環器科に行きたいのですが…
妊娠後期ということで断られ。。
で、本日の妊婦検診で
動悸息切れなどを相談。
ちなみに日赤なので、
同じ院内に循環器科がある。
そこで見てもらいたいと相談。
が。
結論から言うとちょっと難しく、
またもや
「先に近所のクリニックで」と。
断られた旨は伝えたのだが…

医師が知っている
うちの近くにある
「妊婦でも見てもらえるクリニック」を
教えてくれた。
日赤だとどうしても、
他のクリニックからの紹介状がないと
難しく、
紹介状をもらっても
めちゃくちゃ待つとのこと。
まぁ大きい病院だから
たっっっくさん人がいるのはわかる。
(実際めちゃくちゃ人がいる)。
重病や緊急な方もいるだろうし。
でも同じ病院内で
循環器科があるのに
スムーズに見てもらえないのは
もどかしいなぁ。
私は予定帝王切開で
手術をするため、
次の検診では結局、
麻酔科の診察もあり、
手術しても大丈夫かどうか
心電図やレントゲンも撮る。
なので
「ここの結果を待っても
いいのでは?」
ということだった。
「でも心配なら
先に近所のクリニックで
心電図などしてもらってもいい」と。
コロナじゃなければ
また環境も違ったんだろうな。
今はどこの病院も
いっぱいいっぱいだろうし。
うーん。
ひとまず近所のクリニックに
再度トライしてみよう…。。
そしていよいよ
仕事が溜まりまくってやばい

体力がないと
なんもできないよ~



(娘春休み&夫激務という環境もあるが)