こんにちは![]()
在宅ライターのコティマムです![]()
今月はどっと仕事が増えて
、
年末年始あたりまでバタバタとしそうです![]()
毎週レギュラーのものも、
繁忙期ということもあり本数がいつも以上に増え
(しかも繁忙期ボーナスで原稿料アップ
)、
企業からのHP制作の原稿依頼もなぜか突然増えた![]()
コロナの影響で企業の業績が下がったのもあり、夏から秋頃はHP制作の仕事は減っていたんですよね![]()
コロナ禍でも頑張っている企業のために、
良いHPを作れたらいいなと思います![]()
さて、朝から原稿を書いていて、
またまた迷った表記が![]()
迷ったというか、「度忘れ」といいますか。
やはり記者時代に比べて原稿を書く頻度が減っているので、
いろいろ覚えていたことを忘れちゃってます![]()
反省![]()
「一休み」か「ひと休み」か。
なんで迷ったかといいますと、
「一(ひと)」って結構あいまいなルールがあって、
「一」と書いていい時と、「ひと」にする場合とがあります。
「一際」の場合は「ひときわ」とひらかなきゃいけなかったり、
「一人一人」も基本的には「一人ひとり」。
(「一人一人」でも大丈夫ではあるんですが)。
まぁそんな感じで、
「一休みって、“一”でいいんだっけ?
“ひと”だっけ?」
となり、
またまた頼った用語辞典。
「一休み」で大丈夫でした。
こんなの、昔は頭の中に入ってたのになぁ![]()
ちょっとショックです![]()
それでもこうして疑問がわく内はいいんですが、
そもそも「間違っているかも」という認識がなく
誤って文字を使っている場合がこわいです。
(その可能性も十分にありますが)。
今後もなるべく「校正」の意識を強く持って
執筆していきたいです![]()
【関連記事】
【コティマム愛用品】



