25時の空から -4ページ目

ダービーへ青葉賞

ゴールデンウィークである。
地方も含め競馬三昧、お金があればだが。
先週からスタートの東京開催、外からの追い込みは全く効かなかった。今週も同じバイアス、前につけてスタミナ温存し直線で抜け出し押し切る。ある意味騎手の手腕が試される。
まずはダービートライアルの青葉賞。
500万勝ちの馬と重賞で良いところの無かった馬、どちらを上位にとるかだか、これからの可能性に賭けてみる。
中心はヴェラヴァルスター。前走2400での勝ちを評価、但しタイム的には見るべきものは無いのだが。
相手は2枠2頭とレーヴミストラル。
後藤さんが天国から一押ししてくれないかなー。

東京開幕、フローラS

桜も散って若葉が眩しい季節と相成り、ほぼ地元の府中開催のスタート。
今年の春は何度LIVE観戦出来ることやら。
昨日のメインは難解であったが、今日のフローラステークスは更に難しい。
実績ではディアマイダーリンになるだろうが騎手が典さんでは、大事なお金を出そうとは思わない。先週の準メインでは嵌まったが毎回後方一気が決まるはずもなかろう。
狙いはアスカビレン。チューリップ賞5着はこのメンバーでは上位。オークス出走の権利も取りたい。
単複と相手は900万組のリアンドジュエリーとシングウイズジョイ、更にフローレットアレーにワイドで。
京都のマイラーズカップ、此方は実績のフィエロとフルーキーと思うが、中心なフルーキー。

皐月賞

色々あった土曜の競馬。
阪神の最終では久しぶりに降着が、もうないだろうと思っていたのだが、あれだけ派手にやっては取らざるおえないか。正に、降着になる教科書のような被害馬と加害馬。
また、中山の最終では横山の後方ポツンが決まったかと思ったのだが、2着では。横山はああいう乗り方しかもう出来ないのか。どんな有力馬に乗っても彼の馬券は買う気になれない。
さて、皐月賞。中心(単複)はドゥラメンテ。
共同通信杯はタイム的に評価できるし、掛かった馬を石橋が乗りこなせなかったと見る。今度はデムーロが勝つ乗り方をする筈。相手はリアルスティール、キタサンブラック、サトノクラウンの主力三頭に馬連で。あんまり荒れないと、思うのだが。