25時の空から -3ページ目

ヴィクトリアマイル 中心は一頭

東京春のG1では一番触手の伸びないレース。
毎度お馴染みの牝馬達、これといった華もない。
G1叩き売りの典型と言っては言い過ぎか。
此処まで二週、横山典に勝たれて資金も乏しくなったことで、冒険もせず、他の馬とは実績が違うヌーヴォレコルトから。
相手は何れも一長一短、単複で。
とうしても相手を決めるなら、ルメールのレッドリヴェール、浜中のシヨーナンパンドラ。
Bコースに代わったことで、直線は馬場の良い内で押し合いへしあい?度胸のある騎手で狙うのもありか。
ラフプレーはいけませんよ!
ま、今週は横山が居なくて良かった。

NHKマイル

3歳マイルのG1である。
メンバーを見渡しても、この馬というインスビレーションが湧いてこない。
マイル、しかも東京コースの適正からの判断で中心はグランシルクとする。
しかし、単勝上位人気の馬ならどれが勝ってもおかしくない混戦と見る。
相手も東京適正からアヴニールマルシェとクラリテイスカイ(まさか横山、ここではポツンはないだろう)。
穴目で気になるのはニシノラッシュ。バクシンオーだけに距離が持たない不安もあるが東京適正で。
さて、今年もファンファーレはN響がやるのかな?

天皇賞 僕ときみのキズナは

春の天皇賞である。
ゴールドシップとキズナで何もなしとなるかと思いきや、この1週間で様相も変わってきた。
個人的にはいい思いをした事の無いゴールドシップは買う気も無いので飛んでも良い。対して、キズナはダービー、凱旋門と応援していたので復活を期待したいが、この2戦は以前のものでは無い。
迷ったらここは岩田の出番。
アドマイヤデウスに頑張って貰おう。皐月、ダービーとG1にはこれまで連対もないが今は本格化なったと見る。相手はキズナのいる7枠2頭とサウンズオブアースと外枠中心に馬連で買ってみる。
キズナが勝ったらそれはそれでオメデトウ、君と僕との絆は強かったと、思うしかないか。