25時の空から -16ページ目

京阪杯、京都2歳ステークス

ジャパンカップを明日に控えて、今日の重賞は京都の京阪杯。
ロードカナロアが圧倒的人気のようである。相手と目されるジョーカプチーノが勝ちきれていない分、3連勝中のロードが人気するのは当然で、前走で豪快に追い込んだが今日はどんな競馬をするか注目。
ただ馬券的には1倍台の単勝では買えないので、ロードから薄めにキョウワマグナムとケイアイアストンへの馬連、ワイドを買います。
京都では、もうひとつ京都2歳ステークスが注目。
岩田騎手での新馬勝ちが4頭いるが、選んだのがトリップ。新馬は圧勝で今日どんなレースか期待したい。近藤オーナーには珍しくアドマイヤの冠をつけていないのは何故かな?奥さんの持ち馬はそれなりにセンスある馬名をつけているので、奥さんに影響されたのかな。
では、また。

浦和記念は見るレース

昨日は会社支給の通勤定期を解約に行きました。途中に携帯から、兵庫Jr.グランプリを購入。ゴーイングパワーはやはり強かった。ダートがどうかと思ったが杞憂でした。フリスコベイもよくがんばって単はダメでも、複で少しプラスになりました。今日は浦和記念ですが、シビルウォーが人気なりすぎ、賭けの対象にはなりません。ボレアスがどれだけ抵抗できるか見るレースにします。



Android携帯からの投稿

兵庫Jr.グランプリ

昨日は家族で長年の勤めにお疲れ様ということで青山のこじんまりしたレストランに食事に行きました。私はお酒を飲まないので、そういう場所でもたいがい安くすみます。帰りに青山通りから表参道を歩いて来ましたがもうすっかりクリスマスモードであちこちでツリーか飾られ賑やかでした。平日にこんな事ができるのは喜ぶべきか、悲しむべきか複雑な心境。さて、今日は園田のJr.グランプリ。交流競争の場合は訳ありで地方所属している以外はJRA 馬を狙う、今回は自力ではゴーイングパワーが強いと思うがダートの経験でシェアスマイルかフリスコベイ。内枠と鞍上の魅力でフリスコベイを買います。



Android携帯からの投稿