25時の空から -17ページ目

ダービーグランプリから

昨日の岩手競馬はダービーグランプリ、浦和から遠征のキスミープリンスを頭に狙ったが、勝ったのは地元の不来方賞の勝ち馬カミノヌヴォー。如何にもロックハンドスターメモリアルと銘打った結果でまた競馬のロマンを感じた日になった。ただ、競馬はロマンばかりでは賭けにならない訳で勝ち馬をあてるスタンスは崩せないな。明日は兵庫ジュニアグランプリ今日から検討しよう。



Android携帯からの投稿

本当に久し振りに!

ブログを書くのも8月以来になります。
この間、色々とあり気持ちの整理もなかなか着かない状態でしたが、ようやく落ち着いてきました。
長年勤めていた会社を希望退職という形でGOODーBYEしました。
先週から有給消化に入り今月一杯は自分の時間を有効に使える状態です。
(家人からは炊事・洗濯を命じられ慣れないながらもやっています)

厳しい再就職状況ですが、なんとか楽しみな競馬は続けられるようにしたいと思います。

秋競馬も今週のジャパンカップで佳境に入りますが、今年は凱旋門賞馬の来日があり、いつもにまして難しい予想、楽しみながら一週間を送りたいです。時間はたっぷりありますので。

今日は岩手競馬もダービーグランプリがあり、これからは地方競馬も楽しもうと思います。

では、また。

札幌記念、レパードステークスの結果

昨日の夜は久し振りに歯医者に行って痛い思いを味わい、予想が満足にできないままの馬券購入。

こんな日は満足な結果になるはずもなく、小額投資に抑えてなんとかマイナスにならずに済んだ一日で

した。

札幌記念はヤングアットハートに本格化の兆しを感じて、老獪なキングトップガンよりは勝機ありとみ

たのでしたが、結果は実績ありのトーセンジョーダンの勝ち。

別定のGⅡではやはり実績重視でいくべきだったと反省。ヤングアットハートが前走勝ったといっても

1600万戦でありました。

レパードステークスは、展開的に早くなるとみてボレアスの追い込みを中心にみて的中。ただ、単勝は

少なめで馬連が外れたため、戻しは少々。この辺がうまくかみ合わないと勝ち組に入るにはまだまだ

修行が足らない(そういって何年たったことか)。

夏の開催のせいなのかも知れないが、この頃競馬が少し面白くなくなってきた。朝10時頃に始まって

16時半には終了。15時半頃にメインレースがあって、その収支でその日が勝ちか負けが決まる。

負けが込んでいると最終に残額突っ込んでに一発逆転狙い。うーん何とかしなければ。