今年5月に三女を出産した時のお話。

①〜③はこちら。『コロナ禍での立ち合い出産&計画無痛分娩①』今年5月に三女を無痛分娩で出産しました!!長女と次女は普通分娩だったので⚫︎3回目くらい楽したい!⚫︎産後上の子たちのお世話があるから早く体力回復したい!とい…リンクameblo.jp



あと6時間後には計画入院!
というところで陣痛がきてしまい
慌てて荷物持って産科に向かいました。


コロナの影響で夫は院内に入れないので

「すぐ産まれると思うから
立ち合いできるようにそこで待ってて!」

と待機命令を出して私は院内へ。


この時すでに陣痛は5分間隔。
着替えて血圧測って何やかんやしてLDRへ。

痛い痛い言いつつ
そろそろ余裕もなくなり
あっという間に破水
「今破水しました…」と告げたけど
深夜ということで先生がまだ到着せず。


先生きた!!!って時には
もうすでに陣痛の間隔が2分とか3分。
「破水したらもう産まれると思うけど
無痛やる?どうする?」って聞かれて

「やりますー!」と即答。


先生が急いで麻酔の処置を
してくれましたがこれが痛いし
麻酔が体に入ってくる感覚が気持ち悪い!
陣痛のピークを迎えながら
麻酔のために背中を丸める姿勢をとるのは
最早拷問級でした!
普通の状態でなら全然痛くない、はず。


その時の夫とのLINEのやり取りが
残ってたので載せておきますね。
夫の「お金なんて今気にするな!」は
私が「深夜で麻酔代高くなるって!」って
送ったからです。笑


陣痛ピークで麻酔の処置中なのに

立ち合いするなら旦那さん呼んでねーって

言われてえ?私が自分で呼ぶの?って

混乱しながらもやっとの思いで

打った2文字が最後の「きて」です。笑


ていうかこの時まだ夫のPCR検査の結果も

知らされてなくて。

陰性だったから入れてもらえましたが

先に伝えておいてほしかった!!



そして夫登場。
すでに赤子の頭は見えている状態。
普通におまた痛いし何なら3人目が
1番痛いんじゃないかってくらい痛い笑い泣き

夫の手を握りつつ陣痛に合わせていきむ私。
段々麻酔が効いてきたのか
あれ?あんまり痛くないかも!!
思った瞬間に三女が誕生しました。
立ち合いした時間は多分5分くらい。




無痛分娩を希望していましたが
ほぼ自然分娩で産まれた三女。

産まれる直前まで痛かったけど
麻酔が効いてからの会陰の縫合や
胎盤の押し出しは何も痛くなかったので
良しとします!


あと最後に実際にかかった料金や
無痛分娩後の身体の状態などを
まとめて終わりにしたいと思います!