「事大主義の具現」
在朝鮮「一進会」(会員百万人)李容九会長による「合邦希望の電報」訳文
弊会が
日韓合邦の議を提出せしは、
決して独断的に出でしに非ず。
各階級と連絡を通じ、
一般人民の不同意少なきを確かめ、
然る後、
決行せしものなれば、
其事実は漸次現われ来るならん。
而して、
弊会の目的は、
政権に野心あるに非ず。
真に弊邦の現状を鑑み、
合邦の急務を認めしに因る。
又合邦の条件を附して、
提議するは、
穏当ならずと思考し、
唯貴国が、
情義上、
我五百年、
君臣の情を酌まれんことと、
将来の民福を増進せしめられんことを希望せるのみ。
然るに弊会の精神、
未だ徹底せず。
また貴国人に誤解せられて、
此大事を採用せられさらんとするは、
弊会の徳望未だ至らざるの致す所、
深く慚愧に堪えず。
願くば、
閣下、
韓国問題国民大会に於て、
弊会の精神を会衆諸賢に伝えられ賜んことを切望す。
水間政憲『ひと目でわかる「日韓併合」時代の真実』PHP研究所、2013(P7)
日本人よ、怒れ。
日本人よ、怒れ。
傲慢な大陸と卑劣な半島の傍若無人、無礼千万な振る舞いに、怒れ。
ぼくらの怒りこそ、彼らの暴走を止める唯一の方法だ。
大陸も、半島も、結局は力しか信じない。
相手が強いと見れば引き下がって口を閉ざし、弱いと見れば押し出して叫び、隙さえあればあれもこれもと奪っていく。
それなら、力を見せてやれば良い。怒りを見せてやれば良い。
そうすれば、必ずこの騒ぎはおさまる。
今のその心に、その思うところに忠実に、怒れ。
そしてその怒りを形として見せよう。
もちろん、テレビに映る野蛮な連中と同じように、破壊活動などする必要は無い。
そのような事をしなくても、ぼくらの選ぶ指導者は、国民が怒っている事を知れば必ず対応する。
そして心配しなくても、ぼくらの祖国には、それをやり遂げるだけの力がある。
自分達の力を信じて、ぼくらの祖国の力を信じて、この怒りを表現しよう。
そうすれば必ず、現状は打破できる。
ぼくらの日本は、ぼくらが怒れば、一緒に怒ってくれる。
ぼくらの国は、民主主義の国だ。
ぼくらが本当に望むなら、その方向に必ず進む。
だからこそ、今ぼくらの心にやっと灯った、怒りの炎を消そうとするものの言葉に惑わされるな。
やっと目覚めたぼくらを、再び眠らせようとする者の言葉に惑わされるな。
「中国人もこのデモの無意味さに気付き始めてる」
「彼らは一部の心無い人達。大多数の中国人は眉をひそめてる」
「友達の韓国人は困ってた。「日本が好き」と言っていた」
「あの大統領、行く末が危なくなってトチ狂ったんだろ。大多数の韓国人とは関係ない」
どれもその通りだろう。だからこの怒りを鎮めろって?お断りだ。
そんな事は関係ない。
個人個人ではなく、もっと大きな集団としての彼らに、ぼくらは怒っている。
そこをわざと混同させ、むりやり個人ともっと大きな集団としての彼らを同じように見て、ぼくらの怒りを誤魔化そうとしている。
こういう事を言うのは、彼らの意図するとしないとに関わらず、彼の国の工作員とその手先に成り下がっている連中である。
彼らの言葉に惑わされてはならない。
彼らは、ぼくらに怒られるのは都合が悪いのだ。ぼくらに目を覚まされると都合が悪いのだ。
もっと言おうか。怖いのだ。
だから、いつまでも弱いままでいて欲しいのだ。眠っていてほしいのだ。
別に、隣人としての彼ら個人を迫害する必要は無い。もちろん、良い友人もたくさんいるだろう。
だからといって、許せない事は許せない。
現状を打破する方法は、怒る事だ。
譲る事でも、黙る事でも、引く事でもない。
静かに怒り、その怒りを持続させ、そして行動する事だ。
日本人よ、怒れ。
この怒りを、忘れるな。
QBK(急にバトンが来たので)。
あめばでブログ書くとかホント久しぶり。
だいたい言いたい事はついったで済むし、長いの書きたくなったらみくしに記すからね。
ばとんも久しぶり。もばげやってた頃は良く回ってきたもんよ。懐かしい。
しかも、我がカワイイ妹からとなれば張り切らざるを得まい。
*ルール*
・5日以内に回す事。
※達成
・バトンを回したら、その人に伝えること。
※そのヒト、ってのは、こっちから回した相手の事ね?
・もし5日以内に回さなかったら罰ゲーム。
※ほほう。面白い。
・回した人は、その人がルールを守れてるかチェックする。
※会いに行けと?
*回す人5人を決めて下さい。
※こういう事出来る相手があめばに一人しかいなくて、バトンがその人から回ってきた場合はどうすれば良いんですかね?
※仕方が無いので、回してくれた相手の事を対象に。ボクに回ってきたバトンはここで砕け散りました。
*一番最初にあった人は?
芽久♪ちゃん
*選んだ5人の共通点は?
一人です。
*選んだ5人の良い所は?
カワイイ。
*5人を色で例えると?
そうね。薄紫かな?
*罰ゲームは?
んー。じゃあ普通の服装の下に菱縄縛りで外出。
おしまい。
なかなか面白かったね!