大丈夫、私掠船免状を交付された合法な海賊だから。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

今年は米露仏と大統領選だし、中台韓もトップ交代、イラン、北朝鮮、欧州金融危機と持ち越しで年初から片時も国際政治から目が離せない1年。


5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 10:51:02.76 ID:cUdqYs1D
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''  
        |l|    |l|  シュ
         |l|   |l|  ゥ
               ゥ         あ!
        o'⌒) `ヽ ゥ        (~)  
          (:i:☆i:i)       γ´⌒`ヽ  っ
          ) ノ_        {i:i:i:i:i:i:i:i:} っ
          [il=li]        (ω・`  )
          )=(_       ⊂(⊂::::::::)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''  

アパレルを蝕む「前年実績主義」
>うがった見方をすれば、通常価格はもはや、まやかしの価格とも言えるのではないだろうか。低迷する衣料品業界にあって、セールがカンフル剤となることは十分に理解できる。しかし回数が増えすぎれば、それはもはやカンフル剤としての役割を果たさなくなる。セールによって来店客数や売り上げ点数こそ増えるが、単品当たりの単価は下がり、利益率も減る。そして消費者には通常価格への根深い不信感と、セールを前提とした新たな「適正価格」がすり込まれていく――(2011年08月03日 提供:VOICE OF FASHION)


「プラダの悪魔」冒頭で全くファッションに関心がないジャーナリスト志望の新卒と、ファンション界に君臨する鬼編集長@メリル・ストリープのやりとりを 思い出しましたよ。ファッションとは何たるか、、、という点で、単なる消費財、資本主義の中の1アイテムに成り下がらずに存在し続けるとすれば、幻想といってもブランドが必須であり、それが無くなれば価格競争に巻き込まれていくと。


今回はファッションネタで固めてメモ。


55 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 12:22:25.62 ID:8XAbj0kT
ま、たかが布切れ縫い付けただけの代物が5万だ10万だと意味不明な値付けしてたんだから

いくらでも安くできるんだよ

いままでがあまりにも異常だったのがユニクロだのHMだの世界の標準で値段ばらしちゃったから

庶民も馬鹿馬鹿しくて買わなくなっただけ


虚像の上に成り立っていた業界が正体を庶民に知られて相手にされなくなったから


セールしてるだけであって良いことだろう。


アパレルって完全なチンピラ業界だから濡れ手で粟なんだよな。

ピーチジョンとかあの手のチンピラが一山当てれば一生遊べる世界だよ。


66 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 12:25:53.93 ID:UjLs8ZB3
10万のカシミヤのコートよりも、5000円のフリースのコートの方が
軽いし虫もつかないし、見た目も可愛いし。安物万歳!


42 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/08/04(木) 12:14:50.85 ID:k3MfnrAc
ある意味ルイヴィトンは良心的ってことか


82 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/08/04(木) 12:36:28.34 ID:fnaWyEl+
>>42
その手の海外高級ブランドにもセールはあるぞ
セール会場の客は高級品を購入する自意識過剰な態度のデカさと
より安く買おうとする意地汚さの両方を全開してくるから対応が大変だと言ってた


確かにそうかもwww


114 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 13:20:12.38 ID:9NMbo4jp
つーか安易に値下げしすぎなんだよ。
委託ばっかして感覚が鈍くなって、数字しか見えなくなってるんだろうが。
自分らで苦労して作ってれば安易な値下げなんて絶対できない。


118 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/08/04(木) 13:24:48.30 ID:LTYAswxq
>>114
同意。
保管するのも破棄するのも金が掛かるし、流行遅れになると一層売れない。
だから値下げしてでも在庫を減らそうとする。
流行を使って毎年買い換えさせるビジネスモデルを採用しているのが悪い。
こんなシステムを取っている業界が服を愛しているとは到底思えないよな。


171 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/08/04(木) 16:46:54.16 ID:8F+uHKXv
消費者は定価で買うのが馬鹿らしい
経営者は正社員で雇うのが馬鹿らしい


246 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/08/05(金) 01:47:00.38 ID:Ch040SbE
要は、中国人もしっかり日本人が管理すれば結構、使えるってことかい?


248 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/08/05(金) 01:50:51.64 ID:pgHxdj2l
>>246
というより、浮き沈みが激しいから日本人雇えない

2011/04/13
 外国人技能実習生の帰国が相次いでいる。JITCO(国際研修協力機構)によると昨年の技能実習生・研修生は約4万5000人、うち中国からが約8割に達する「就業先」は、繊維・衣服製造関係と食料品製造関係が上位を占める。縫製業と水産加工、今回の震災で大きな被害を受けた地域の重要産業が含まれる。
本紙の推計では全国の縫製業の外国人労働力への依存度は約40%、多い年では50%に達していた。
本紙でもたびたび取り上げてきたように、縫製業は長く、低工賃、繁忙期と閑散期が極大化した不安定な受注、極端な短納期などの多重苦に陥っている実態があった。
それを研修生・実習生制度を活用することで乗り切り、その結果、この制度への依存度を深めてきた。
“帰国ラッシュ”の影響の大きさは、日本のアパレル産業の持つ問題点を浮き彫りにしたといえるのではないか。


119 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 13:25:05.36 ID:avS4qMNl
そういえば、流行色ってのが2年前に会議で決まるってのを知ったときはビックリだった


252 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 02:04:44.22 ID:oSCuqPGn
>>119
国際流行色委員会な。
2年前…国際流行色委員会が流行色を決定
1.5年前…反物業者が決定を踏まえて布を染め見本市を各地で開催
1年前…見本市で買い付けた布を元に各メゾンがオートクチュール&プレタポルテを作成
0.5年前…ファッションショーでお披露目
    それを元に関係者が傾向と対策を分析し大量生産に入る
0年前…店頭に出回る

 前世紀の流れだとこんな感じだ。21世紀は作る側が提案するんじゃなくて
消費者の意見が優先だから全然流れが変わっているんだろう。


( ´・∀・`) ヘー知らなんだめもめも


280 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/08/05(金) 14:51:30.05 ID:qxFSHwUX
王政打倒のフランス革命の担い手となった市民は、貴族の履く華美なキュロット(半ズボン)を持たない者たち、即ち「サン・キュロット(半ズボン無し)」と呼ばれた。
旧体制の粛清は、まずファッションの粛清から始まる。まやかしの流行で市民を惑わし、その財貨を掠め取ろうとする悪い商売人どもには、この際どんどん潰れてもらうのが、社会浄化のために必要である。


281 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/08/05(金) 14:55:20.91 ID:FRezfnAi
ユニクロの原価率は推定38%前後らしいですよ。
http://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/archives/2936792.html


365 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/08/09(火) 21:29:52.45 ID:E1TrvTFU
ラルフ・ローレンのポロシャツ
日本向け価格で15,000円くらいするのな
最貧国のバングラディッシュ製なのにどんだけボッてるんだかw
バカらしくて、最近まったく買わなくなったわ、セールでもたいして安くないし


別にラルフ・ローレンに限らずほとんどのファッションブランドが東アジアでじゃんじゃん作らせてます罠。


しまむらの3~11月期、純利益横ばい 180億円
>最新の流行を反映した婦人衣料の販売が好調。在庫管理の精度を高めたことで採算も向上し、東日本大震災に関連した特別損失を吸収した。
営業収入を含む売上高は4%増の3419億円。主力の「ファッションセンターしまむら」は東京や大阪など都市圏を中心に36店を出店。若者向け衣料の「アベイル」も15店を出した。営業利益は4%増の319億円。12年2月期の純利益は微増の236億円とする従来予想を据え置いた。[日経新聞 11/12/29]


西松屋チェーンも旧来の小売・販促技術(混まない店作り)に背を向けた在り方で増収増益路線を維持していますね。


イオン、トルコで衣料品生産-高品質で値ごろ感
>欧州の経済危機を背景に、トルコでは欧州の高級ブランド品の生産を請け負っている工場の設備稼働率が低下しているという。生産能力に余裕が出てきたトルコの企業を活用すれば、コストをかけずに高級な衣料品などを供給する体制を構築できると判断した。日本のGMSがトルコで生産するのは珍しい。(
日刊工業新聞 2012年01月06日)


トルコはEU加盟で門戸を閉ざされ続けてきたわけですが、むしろ混乱に巻き込まれずに怪我の功名?東アジアを代表に一般的には経済発展は軽工業→重工業→重化学…とそして発展にあわせて徐々に衰退産業として撤退していくのもお約束ですからね。


英軍の新迷彩服が「作りが雑」と不評、もしかして中国製かも…―英メディア
>アフガニスタンに駐留する英軍兵士に支給された新しい迷彩服(MTP)が「着心地が悪い」などと不評だが、12月28日付英紙デーリー・テレグラフはこれを「中国製である可能性が高い」と報じている。中国紙・環球時報が伝えた。記事によると、英国防省は総額4000万ポンド(約40億7000万円)を費やして、アフガンに駐留する10万人の兵士に新しい迷彩服を支給する予定だった。だが、先に支給した一部の兵士から「着心地が悪い」「デザインがダサい」「作りが雑」「米国のおもちゃ『アクションマン』みたいだ」と不評の声が続々。「こんな物を着せられたら士気に影響する」とまで言われてしまった。


私はファッションにまるで関心がないというか、疎い人間ですが、内実共に美しいコスプレとか見るとそれだけで士気は高揚しますから、それに似た感じ?(笑)


英軍では兵士に支給される靴下も2010年7月の入札で中国企業が落札、「安さだけで決めて良いのか」などと物議を醸した経緯がある。(Record China:2012年1月4日)


軍服は生命を預ける場での身につけるものですから、できれば国産が、、、とか言い出したら武器関連総て国産にこだわることに行き着くのか、微妙じゃ。


毛皮の販売はNO! 米の市議会、条例可決 全米で初
>ウェストハリウッド市はロサンゼルス市とビバリーヒルズ市に隣接する。人口約3万5千の小さな市ながら、映画関係者の行き来もあり、毛皮のコートなどを売るブランド店も多く、毛皮の小売・製造事業者の全米団体も立地している。
条例は、動物保護を掲げる市議の1人が提案し、議会が数カ月かけて小売業界などから意見を聞いたうえで採決した。米メディアによると、動物の毛を使っていない革製品のほか、毛皮をあしらったような家具は対象外にしているという。 (朝日新聞 2011年11月25日)


洋服業界は今や、動物保護団体や、人権問題団体(フェアトレードちっくな)との絡みも考えなくてはいけないし七面倒臭いっす><


19 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 20:16:07.17 ID:4Q7JoVCt
日本では報道されてないけど、最近欧米で報道されて騒ぎになったのが、
豪州の大人気ブーツブランドuggの偽物が中国で造られてて
その偽物にもタヌキの毛皮を使ってるんだけど、毛の剥がし方がとにかく残酷
それがスクープされてネットが多さわぎ。


結局、毛皮業者のモラルを改善させることは難しいんだよ。何十年も前から批判されてても変わらない。
あまりにも残酷だからさ、こういう法律は仕方ないと思うよ
牛みたいに、安楽死させた後、肉をとって皮をとって・・・というのと別世界だから。

プラダを着た悪魔 (特別編) [DVD]/アン・ハサウェイ,メリル・ストリープ,エミリー・ブラント
¥1,490
Amazon.co.jp
▲リンクを張ったサイトの「セルリアンブルー」に関するくだりの台詞とか読んで、COOL!と感じたならば蔦屋で借りて見てみてください、エンディングの元●には不服あるけれどオススメ~。