いつか必ず王宮にお迎えいたします。夜明けはそれほど遠くは御座いません。~冤罪捏造検事 国井弘樹~ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

政権交代後閣僚として期待してきた山田農相、長妻厚労相、そして千葉法相と全員退任で地味に落胆(どうせマイナーな人間ですorz)。


2009-09-18 は、まさに法相会見感想をメモしています(遠い目)。あとは、電通バスターズ(笑)広告業における成功報酬とは、アフィリエイトもしくは通販に近しくなるしかないような。


2009-09-19 は、社会学者大澤真幸のセクハラ辞任。普段専門外のことも調べもせずいいかげんなことをほざいている半径3m社会学者お仲間からのコメントは未だなしwww


インタビュー 村木厚子元局長 夫に送った「たいほ」の3字
──遠藤検事以上に違和感を感じたのが、7日目から取り調べにやってきた国井弘樹検事だった。

 

>遠藤検事は私の話を丁寧にメモにとりながら聞いていたのですが、国井検事は、私の話も聞かず、自分の考えるストーリーを一方的に話すと、「つまりこの事件はこういうことなんですよ」と言ってきました。
 そして、無表情ともほほえみともつかない表情をしながら、「昔、担当した事件で、非常に有力な証拠を握っていながら、取り調べのときには明かさず、裁判でその証拠をつきつけて、有罪にしたことがあるんですよ」と、脅しともとれるような武勇伝を披露してきました。差し向かいで話をしていても、いつも間に分厚いアクリル板があるような距離感を感じました。


この国井弘樹検事の所業についてより詳細は→DPJ_Howさま「郵政不正事件:第16回公判 江川紹子@amneris84:さんつぶやき速報まとめ」を参照 のこと。


>あるとき、国井検事がとんでもない内容の調書を作り、「これにサインしますか」と迫ってきたことがありました。すぐに「しません」と拒否しましたが、あのときの調書をプリントさせておいたらと、後悔しています。検察側も今回、私が署名を拒否した調書を裁判で証拠として請求しました。私も、国井さんのむちゃくちゃな調書を検察側の強引な取り調べの証拠として請求できたのに、と思うと返す返すも残念です。


検察・警察が取調べの可視化・録音に耐えられないのはよ~くわかります。一般市民がこれをやれば監禁、詐欺、強要罪あたりが普通に妥当します。


>証人として出廷した国井検事は上村さんの被疑者ノートの内容を「真実ではないところがある。私の話をうまく取り込んで狡猾(こうかつ)だなあと感じた」と証言しました。そう言い放った国井検事を見たとき、この人は人間として信用できないと思いました。検察という組織が恐ろしくなった。検察側席を見ると、恐怖で心臓がドキドキするようになりました。証言後、国井検事が私のところにあいさつに来たのですが、ふつうはそんなことは絶対しないのに、嫌でしょうがなかったので弁護団のほうを向いて、気がつかないふりをしました。怒りと不信でいっぱいでした。(週刊朝日 9月15日 ジャーナリスト 今西憲之+本誌・大貫聡子、小宮山明希)


冤罪、無罪を招いた取調官こそ、公開人民裁判ならぬ裁判員裁判で吊るせばにかければいいのに。週刊誌ではこの国井検事には「前科」があったことを記してもおりましたからそれが正しいなら立派な累犯者!今後とも検事の職にあり続けるかと思うとそれは国民への脅威です。せめてもその悪名がネットに残りますように。


国井弘樹 国井弘樹 国井弘樹この名前を見たら違法取調べを疑いましょう!そして弘中弁護士に一報を(笑)


フロッピーの日付、検察に都合よく 押収資料改ざん疑惑
>厚生労働省の偽の証明書発行事件をめぐり、大阪地検特捜部の主任検事が証拠のフロッピーディスク(FD)を改ざんした疑いが明らかになった。「遊んでいるうちに書き換えてしまった」という検事の弁解に、弁護人は「ありえない」と不信感を募らす。検事はなぜ有罪無罪を左右しかねない行為をしたのか。検察捜査への信頼を揺るがす証拠の書き換えを行ったのは、今回の捜査を現場で指揮した主任検事(43)だった。厚生労働省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=のフロッピーディスク(FD)をいじった理由について地検の聴取に、上村被告がデータ改ざんをしていないか確認するためだったと説明している。


週刊朝日に次いで、本体朝日新聞による特大スクープ記事ktkr!!!というか遊んでいるうちにという言い訳はもはや犯罪人としても最低の弁解じゃないのか?改悛の情がまるで窺えないよ!!!


記録改ざんの疑いが浮上しているFDの文書データは、上村被告が自称障害者団体「凛(りん)の会」(のちの白山会、東京)向けに作成した偽の証明書をFDに最終保存した日時だ。村木氏の公判に影響を与える重要な証拠で、FDは昨年5月26日、上村被告の自宅から押収された。FDの押収後に調べた特捜部の捜査報告書などによると、初めは「04年6月1日午前1時20分06秒」と記録されていた。


>検察側は、上村被告が村木氏から証明書の不正発行を指示されたのは6月上旬であり、上村被告が証明書を作成したのはその後という構図で関係者の供述を集めていた。証明書が6月1日未明に保存されていたという証拠は、検察側にとって都合の悪いものだった。FD内に記録された証明書の最終更新日時が書き換えられたのは昨年7月13日。検察側の構図と合う「04年6月8日」とされ、FDは3日後の昨年7月16日、上村被告側に返却された。


検察のストーリーに合うように日付改ざんでフィニッシュです。遊んでいるうちにではなくて犯行動機がきちんとありますな。


>しかし、FDはその後、公判で証拠としては採用されず、代わりに、証明書の最終更新日時を「6月1日」と正しく記載した特捜部の捜査報告書が証拠採用された。


これが検察の自浄作用らしいですよwww仲間内の犯行については黙認ですか、大した職業倫理だこと。


>捜査報告書の存在の重要性に気づいたのは、大阪拘置所での勾留(こうりゅう)中に開示証拠をチェックしていた村木氏本人だった。検察が描いた構図と、上村被告が文書を保存した日時がずれていると、弁護団に連絡した。弁護団は今年1月の初公判の弁護側冒頭陳述でこの証拠を生かして、「検察側の主張は破綻(はたん)している」と訴えた。この結果、村木氏の指示について「04年6月上旬」とする検察側の主張と証明書の作成時期が合わなくなり、今月10日の村木氏の判決公判で裁判長は「検察側の主張と符合しない」と指摘した。(朝日新聞 2010年9月21日)


本当に勇気があるだけでなく、優秀な方のようです。将来初の女性事務次官は確定かな?そしてこれこの主任検事は国賠ではなく民事で単独で訴えられたらどうなるんだろう?名誉毀損、詐欺、公文書偽造、強要その他もろもろ犯罪の総合商社(笑)じゃないの。

「看護師を続けられる」涙と笑み、上告断念も訴え つめ切り逆転無罪
>高齢の認知症患者つめを深く切って出血させたことが傷害罪に当たるかが争点になり、福岡高裁で逆転無罪とされた看護師の上田里美被告(44)は16日午後、福岡市内で記者会見し「看護師を続けられると思うと本当にうれしい」と涙を浮かべつつ笑みを見せ「検察側は上告せずに無罪にしてほしい」と訴えた。
上田看護師は、平成19年7月に逮捕され、3カ月以上拘置された。(MSN産経 2010.9.16)


立て続けの無罪判決とは珍しいと読んでみた瞬間???に包まれました。どうしてこれで3ヶ月以上拘置?(そんなことを言ったら村木局長は5か月以上ですが)


新司法試験合格率25.4%、過去最低 合格2074人
>法科大学院のうち、大学で法学を学んでいない人向けの「未修者コース」(3年制)修了者の苦戦が目立った。合格率は17.3%で過去最低となり、法学部を出た人向けの「既修者コース」(2年制)修了者の37.0%と比べても大きく下回った。
今回、法科大学院ごとの合格率が全体の合格率(25.4%)を上回ったのは19校。この19校で全体の7割の合格者を出すという結果になり、法科大学院間の「格差」が固定化している。(朝日新聞 2010年9月9日)


何の為の新司法試験だったのかという疑義については、この未修者の合格割合のほうがより明快。雨後の筍の如く作られた多くの法科大学院で、かつ未修者コースの場合の条件付き確率やいかに。


51 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/09/09(木) 20:56:11 ID:nzV/PUOT
2010年新司法試験最終合格者数
1,東京(201名)
2,中央(189名)
3,慶応(179名)
4,京都(135名)
5,早稲田(130名)
6,明治(85名)
7,大阪(70名)
8,一橋(69名)
9,北海道(62名)
10,東北(58名)
11,同志社(55名)
12,神戸(49名),名古屋(49名)
13,九州(47名),立命館(47名)


2010年新司法試験 合格率(出願者ベース)
◆45%~ 
・一橋(46.3%)
◆40%~
・慶應(42.0%),東京(40.1%),京都(40.1%)
◆30%~ 
・中央(37.1%),千葉(36.1%),北海道(33.0%)
◆25%~ 
・神戸(29.2%),名古屋(28.7%),大阪(28.6%),東北(27.9%),早稲田(26.4%)
◆20%~ 
・首都大(23.8%),金沢(23.6%),大阪市立(21.4%),愛知(20.9%),山梨学院(20.3%)
◆15%~ 
・明治(19.3%),九州(18.9%),学習院(17.3%),香川(16.1%),立教(16.1%),同志社(16.0%),上智(15.5%),広島(15.4%)
◆10%~
・創価(14.9%),横国大(14.5%),筑波(14.5%),立命館(14.5%),関西学院(14.3%),熊本(13.7%),専修(12.7%),名城(12.2%)
・法政(10.8%),中京(10.7%),関西大(10.4%),南山(10.3%),近畿(10.1%),駒澤(10.0%),静岡(10.0%)
◆5%~ 
・福岡(9.4%),広島修道大(9.3%),岡山(9.0%),日大(8.5%),成蹊(8.5%),神奈川(8.4%),琉球(8.2%),新潟(8.1%)
・信州(7.7%),久留米(7.4%),甲南(7.3%),神戸学院(7.0%),龍谷(6.9%),西南学院(6.8%),大宮(6.5%),北海学園(6.3%),明治学院(6.1%)
・島根(5.7%),東洋(5.4%),愛知学院(5.0%),國學院(5.0%)
◆~5%
・駿河台(4.4%),関東学院大(4.4%),桐蔭横浜大(4.2%),白鴎(4.1%),京都産業大(3.5%),東北学院大(3.4%),大阪学院大(3.3%)
・青山学院大(2.5%),獨協(2.4%),大東文化大(2.3%),東海大(2.1%),鹿児島(0.0%),姫路獨協大(0.0%)


全米の凶悪犯罪、不況でも3年連続減少 FBI
>米連邦捜査局(FBI)が13日にまとめた2009年の犯罪に関する年次報告書で、全米の凶悪犯罪件数が3年連続で減少したことが分かった。
報告書によると、09年に通報があった凶悪犯罪は約130万件で前年比5.3%減、窃盗などの財産犯罪は約930万件で同4.6%減となった。財産犯罪は7年連続の減少となる。これまでは景気が悪化すると犯罪が増えるのが通例だったため、不況下の09年に犯罪が減った理由について、専門家は首をひねっている。(2010.09.14 Tue JST)


これが日本の重要犯罪となると100分の一程度ということはさておき、一朝一夕(一年、一年毎)な治安良化、悪化の主因というのはわけわかりません。


麻薬戦争のメキシコ、記者にとって「最も危険な地域」=米団体
カルデロン大統領が2006年末に麻薬密売組織との全面戦争を宣言して以降に2万8000人以上が殺害されており、このうち9割が未解決となっているという。被害者の大半は警察官や麻薬組織の殺し屋だが、中には裁判官、刑務所職員、ジャーナリストも含まれる。


日本の殺人事件の解決率たるや治安悪化がとかく言われた時期ですら95%前後なんですが…。9割未解決しかも、治安問題の報道すらされなくなってきたとは末期。


>CPJはレポートで、2006年末以降、30人以上のジャーナリストが麻薬組織に関する報道を行ったとの理由で殺害され、メキシコはジャーナリストにとって最も危険な地域の1つだと指摘。その上で、麻薬組織による報復は「法律的、国際的に保護されている表現の自由の侵害だ」と強く批判した。メキシコの報道機関の多くは最近、麻薬組織に関する報道について自主規制を開始した。(2010年 09月 8日 JST)


日ごろ、無根拠な体感治安悪化に与するばかりな日本のマスゴミは報道自制しろと言っておいて何ですが、上には上がいらっしゃる。


「では、貴国で受け入れれば」 ロマ送還問題でサルコジ大統領が欧州委批判
>フランスのサルコジ大統領は15日、欧州連合(EU)欧州委員会のレディング副委員長が少数民族ロマの送還問題でフランスを批判したことについて、副委員長の祖国であるルクセンブルクでロマを受け入れてはどうか、と発言した。大統領と会談した与党国民運動連合(UMP)の上院議員が明らかにした。
レディング副委員長は14日、フランスが進めるロマの集団送還は人種差別を禁じたEU法に違反しているとして、法的措置を取ると言明していた。大統領は昼食をともにした上院議員に対し「フランスは非難されるいわれはない」と指摘、「レディング副委員長は、フランスと接するルクセンブルクに住んでいる。もし、ルクセンブルクがロマを受け入れてくれるなら実に喜ばしい」と語った。[MSN産経 10/09/16]


EUは国境を取り払ってEU全体で問題を考えるんじゃないの?ルクセンブルクは堂々と肯した上で、再度ルクセンブルク国民としてフランスに送り込めばいいんじゃない。それすらフランスが拒むならそれはEUの国境を取り払うという理念に反しているわけですから。



<アニメ感想>
木曜
花咲ける青少年 第19話

多国籍企業の思惑と、国内の王家の跡目争い、そして近代化と非近代化と絡む中で、王たるものができること、王たるものに相応しい資格とは何かと。


金曜
屍鬼 第11話

沙子が噛み付きそうになる下りはオリジナルですが、なかなか良かった。というか、沙子はくるくる回りながらの会話がよく似合うw


伝説の勇者の伝説 第12話

ふつー。


土曜
祝福のカンパネラ 第12話

早送り視聴。