1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2009/03/01(日) 22:11:18 ID:???0
国民新党・亀井静香氏
「いま、かんぽの問題が出てるけど、これなんか郵政資産をね。まあ、あなた(竹中氏)の言うファミリーがね食い物にしてるでしょ。私ども国民新党は今、調査を進めてますからね。東京地検特捜部に告発しますよ。検事総長ね。これをちゃんとやれないようだとね。存在価値すらないと思っていますよ。これほどね、大きな事件は近代ないと思ってます」
我が国の最高権力は特捜部でおじゃる。
41 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 22:22:16 ID:HFuKZNDM0
さっきサンプロの再放送見たけど、顔色が一気に悪くなったなw
そのあと竹中がいつも以上に早口で喋りも止まらないし。
177 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 22:43:37 ID:xyj0DlnQ0
竹中の卒業文集でも見れるのかな(笑)
213 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 22:47:43 ID:R7V8/XVl0
亀井って自分の発言をするときは大演説を行うけど、他人の話は黙ってきくあたりは好感持てるね。
265 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 22:54:56 ID:AaVpcOHf0
竹中の挙動不審ぶりも酷かったが財部の必死ぶりも凄まじかったね。
288 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 22:57:49 ID:UsWP/5Eb0
あの郵政解散衆院選の後、ころっと意見を変えて郵政民営化に賛成した参院自民党は全員辞職すべきだな
301 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 22:59:19 ID:cMve1xjk0
>>288
竹中センセイも「骨のある民営化反対派と、骨のない民営化反対派がいた」と亀井を褒めてた。
340 名前:年中ダイエット ◆RRUYCQ0DQw 投稿日:2009/03/01(日) 23:03:44 ID:mJJWV7PDO
2ちゃんねるも少しはまともになったな。
少し前までは亀井のスレが立とうものならスレの内容関係なく亀井叩きの嵐だったのに。
354 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 23:06:04 ID:V1gmq/iQ0
東洋大の御用学者、松原も出てこいやw
サンデープロジェクトのコメンテーターの面々は司会者を筆頭に最低な連中揃い踏み。
411 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 23:11:55 ID:5BcYxVr20
国策調査は世論の沈静剤、罪状なんてどうでもいい
…と佐藤優氏の著作でも語られていました。
471 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 23:18:26 ID:V1gmq/iQ0
バンキシャで、今まで小泉竹中の構造改革を一定の評価していた元特捜部長の河上が、竹中を目の前にいきなり小泉を叩く発言したりw 元警察公安官僚の亀井が「告発します」と言って、竹中をキョドらせたりw
ま、それぞれのバックグラウンドから情報は得てるに違いないw
509 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 23:22:08 ID:3r2XfRt70
おまえら、告訴と告発の差は理解しとけよ
静香ちゃんも老獪だから言葉の選び方は上手いんだよ
さすがに自民党でもまれた巨魁政治家の生き残りと言った感じだがw
784 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 23:54:43 ID:AaVpcOHf0
1対1 亀井VS竹中 討論と言いながら
1対4 亀井VS竹中軍団だった件について
785 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/01(日) 23:54:49 ID:IRUwz+l10
・なぜ不景気の今売るのか
・なぜ全国一括なのか(その後転売)
・なぜ、オリックス不動産が入札出来たか
948 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/02(月) 00:13:33 ID:cY8l37vY0
しかし、財部と星が「官僚の陰謀で~官僚が陰謀なんだ~!」と陰謀論を持ち出したのはワロタ
おまえら2ちゃんのネトウヨかよw
陰謀論、それは逆に小沢逮捕についてとかくすのも同様でしょうね。陰謀論についてさも真実であるかのごとく語るときは慎重にも慎重を期さないと信頼が瓦解します(…まあ、私にそんなものがあるのかどうかは知りませんがorz)。
参考;ああ、昔にもどりたいさま 亀井静香氏「かんぽ問題で郵政資産を竹中氏の言うファミリーが食い物にしてる。私どもは東京地検特捜部に告発しますよ」
“小沢ショック”で「日本売り」加速 東京円100円台も
>「小沢ショック」は4日、金融市場にも広がって同日の東京外国為替市場の対ドル円相場は、前日比1円以上の円安を記録した。2月上旬には1ドル=89円前後で推移していたが、中川昭一前財務・金融担当相の辞任に加え、今回の小沢一郎代表をめぐる事件で政治不信が広がって「日本売り」が加速しており、この1カ月で円相場は1ドル=10円程度安くなった。金融市場では「円安は1ドル=100円程度まで進む」との見方が強い。(MSN産経 2009.3.4 22:43)
まあ、現在日本が通貨安に苦しんでいる国でなくてよかったとしかいいようがありませんな。我が国の政治家は経済に甘え過ぎです。まあ、今さら政治不信で失うべき信などなさそうですし、特捜は救国にもなるんですから遠慮することなくどんどん有象無象の政治家どもを逮捕すべき||Φ|(・|・|)|Φ|| ガシャン!!
2 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/05(木) 00:04:56 ID:y5xsisDj
日本の政治力は素晴らしく高性能だな。
6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/05(木) 00:05:53 ID:VcqYZ3Dz
中川・小沢は政治生命を賭けて輸出関連企業を守ったと
14 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/05(木) 00:07:49 ID:ZJyzS5iM
外国人は日本の政治に期待していたのかよ バカな奴らだなwww
まったくだ( ´∀`)ワハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \…はぁ_| ̄|○
67 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/05(木) 00:24:49 ID:y5xsisDj
[[ 日本の誇る円安誘導兵器 ]]
俗称 弾種 着弾地 威力
日銀砲 33兆円 ヘッジファンド 105円→115円
中川砲 酒 国際会議 90円→97円
小沢砲 特捜 公設秘書 97円→99円
80 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/05(木) 00:29:51 ID:oqLTYvwL
今回、日本は1円も使わず、与野党連携して10円も円安に導きました。
さすがに米国民主党もこれを不当な為替介入だと批判することはできませんな。
95 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/05(木) 00:37:53 ID:YZS+QdsZ
一連の逮捕劇が経済政策だとは論文書けますよ、これ。
168 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/05(木) 01:41:40 ID:X1wweTZy
日銀、財務省 共同作戦
「介入するぞっ!! 円売り じゃなく 代議士をドンドン売れ!!!」
192 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/05(木) 02:11:13 ID:XQCyI9Hs
小泉さん120円お願いします!
まだまだ弾は豊富に抱えております。
2008-03-05
にメモしている「緑の革命」をもたらした稲塚権次郎氏「小麦農林10号」は日本人として知っておきたいところ。温暖化?遺伝子組み換えの恐怖カーッ(゜Д゜≡゜д゜)、ペッ そんなものはこのニュースと比べるとどーでもいーです。
公的資本注入、世界で100兆円に迫る 金融機関向け
>世界的な金融危機を受け、主要国による金融機関への公的資金の資本注入額が100兆円に迫っている。金融機関の経営基盤を強化し、金融システムを安定させて危機の波及を抑える狙いだ。日本の金融危機時に注入した金額の約8倍に相当し、危機の深刻さを示している。
日本を笑いものにしていた欧米プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^ Д^)9m━━━━!
>日本は1990年代後半の金融危機を封じ込めるため、当時、約12兆円の資本を注入した。(日経新聞 3.4)
きちんと問題を把握されていた宮澤総理に力さえあれば…。
「日本は大ばか野郎」、FRB元理事が経済政策を批判
>「彼らはゴッド・ダム・ストゥーピッド(大バカ野郎)だ」フレドリック・ミシュキン元米連邦準備理事会(FRB)理事が27日、ニューヨーク市内で講演し、1990年代の不況を長期化させた元凶として日本の財政・金融政策を厳しく批判した。米金融界の大物が露骨に日本の政策を批判するのは異例だ。
と超大バカ野郎が申されております。
>FRB理事時代に「中央銀行が資産価格に注目しすぎるのは良くない」などと発言したミシュキン氏を米国での住宅・信用バブルの責任者のひとりとみる向きもある。(日経新聞 2.28)
AIGでまさにトゥービッグ、トゥーフェイルを地でいく展開を目の当たりにして苦笑するしかないね。未だに経営者どもは高報酬を貪っているしモラルハザードもいいところじゃん。
英鉄道事業の優先交渉権、日立製作所の獲得に怒りの声
>失業率上昇と景気後退に苦しむ英国で13日、75億ポンド(約1兆円)規模の都市間高速鉄道車両の製造・保守事業に関する優先交渉権を、日立製作所が参加する共同出資会社が英運輸省から獲得したことについて、一部メディアや反対派から怒りの声が起きている。
ただ、日本の株式市場の買い材料が米中の経済対策とか、こうした他国のおこぼれなのはどうにかならんかね。
>英大衆紙デイリー・エクスプレスは「Fury as Japan gets our jobs(日本が職を奪うことに怒り)」との見出しで記事を一面に掲載。「英国人労働者のための英国の雇用」を保護するとのゴードン・ブラウン英首相の発言との対比を強調した。
>一方、20-30年間運行してきた現在の高速鉄道車両を置き換える計画に日本企業が参加することについて、同国メディアは批判的な論調一色となったわけではない。タイムズの論評解説は日本の新幹線にも言及し、「この高速鉄道車両は最上であり、乗客は恩恵を受けることになる。堪能すべき時が来た。英国の乗客は、安物のくたびれた列車での移動から、最高の列車で旅することになる」と述べている。【2月14日 AFP】
日本の誇るべきシステムは政治ではなく民間のあちこちに埋まっております。というか、日本国政府はリニアモーターを国をあげて推進しようよヽ(`Д´)ノウワァァン!!(推進どころか足を引っ張る長野県は滅べ)
以下 アニメ感想
「源氏物語千年紀」第7話
六条御息所が主役だな、この作品完全にwww
生霊が飛び交うオカルトホラーなのに笑えて仕方ない。
284 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/01(日) 00:26:11 ID:rVBqlHmZ
第1話 3.1%
第2話 4.0%
第3話 3.0%
第4話 3.0%
第5話 2.8%
第6話 3.7%
第7話 2.5% ※この回のみ通常より15分遅れでスタート
視聴率では六条、おぼろんがツートップだwwwwww
326 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/03/01(日) 18:49:56 ID:Dj1G63JW
「監督と合ってない」ってのは原作原理主義者の常套句だなw
・男の泥臭さがジョーの魅力。キラキラさせる出崎は合ってない
・性別を超えたところにオスカルの魅力がある。出崎は合ってない
・多彩なキャラクターに冒険者たちの魅力がある。出崎は合ってない
・師弟の理屈を超えた絆が(ry
・人生(ry
出崎監督は何をつくろうが出崎監督ですよ!
「CLANNAD~AFTER STORY~」第21話
幸せな1話はこれで終了。来週からが地獄か…。
「黒神」第8話
若干余所見視聴。