会社で初詣の際に祈祷というものをしていただきました。祝詞やら神楽やら他人事のように眺めてはああ、ガサラキだとか京極堂だとか思っている時点で末期だとかセルフツッコミ入れながら(苦笑)
2008-01-07 は産経の体感治安悪化社説ですけれど、「正論」でリベラルの”逆襲”にたじろぐなみたいな特集組んでいて、安倍ちゃんと山谷の対談があって逆襲も何も己の頭の悪さと地位の高さのアンバランスに耐えかねて自滅しただけじゃんとか思ったり。せめてそこにリベラルの位打ちのような陰謀が絡んでいたならまだしもねーw あとは竹花トイレ掃除と死刑に見る白人の差別主義(鯨>>>(越えられない壁)>>>犬・猫>>>(越えられない壁)>>>白人以外)
天皇陛下が即位20年 平成流「国民と苦楽共に」
>陛下は1989年1月7日、昭和天皇逝去に伴い天皇に即位。以降、「国民と苦楽を共に」との思いを繰り返し述べ、憲法が定める象徴天皇の在り方を模索してきた。
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい 国民と苦楽を共になんと政治家から聞かない言葉か!
>即位後15年で皇后さまと全都道府県を訪問。先々で式典出席などに加えて障害者や高齢者らの施設を訪ね、一人一人と言葉を交わした。91年の雲仙・普賢岳噴火災害をはじめ、阪神大震災や新潟県中越地震などの被災地も訪れ、避難所で暮らす人たちを励ました。94年2月に日米の激戦地、硫黄島を訪問。戦後50年の95年夏には「慰霊の旅」として広島、長崎、沖縄などを相次いで訪れた。戦後60年となる2005年には米自治領サイパン島に渡り、平和を祈った。
最初はギャグとして記してきた「社会契約説(改)」ですが、最近真面目に妄想逞しくしています。日本人のモラルの源泉は「堪え難きを~」にあるのではないかと。
>03年に前立腺がんの摘出手術を受けホルモン療法を続けているほか、昨年12月には心身のストレスが原因とされる胃腸の炎症が判明、公務や宮中祭祀の見直しが課題になっている。(2009/01/07 00:05 【共同通信】)
だからこそ最近西尾幹二の言説をちらちらと横見するようになってきました。
28 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 01:49:46 ID:VlFushED0
義務でもないのに異常に忙しい仕事ぶり
ガンになっても仕事
75歳になっても仕事
ロクな自由もないのに、文句言わずにもくもくと仕事
ついでに国民のこといたわる言葉を言うことはあっても、文句絶対言わない
病気になっても国民やマスコミのせいにしない
災害おきたらかけつける
だから尊敬できるよ。
そういうものに私はなりたい宮沢賢治涙目。
35 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 01:55:53 ID:zn9jok0i0
陛下の新年でのお言葉のおかげでホムレスの人たちも少し救われるかもしれません
ありがとうございます(T人T)
51 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 02:17:39 ID:Yc1C7sitO
苦楽…
陛下はまさに、今の政治家に欠落していることを仰った。
麻生は国民と苦楽を共にしているとは思えない。
小沢も国民と苦楽を共にしているとは思えない。
鳩山も森もそうだ。
今の国会議員の中で国民と苦楽を共にしたいなんて思う奴はいない。
('A`)人('A`)
193 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 04:14:58 ID:MGX7O6Vd0
派遣村の失業者は、天皇の肖像をかざしてデモするべきだったな。
「陛下は国民の不幸を望まれない!」とかなんとか言って。
その程度のパフォーマンスもできないから失業者なんだろうけど。
36 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 01:58:34 ID:zH9N5Tl40
今上天皇の御世が長く続きますように・・・
『平成廿十一年(平成2011年)新春 麻生太郎』
たまには麻生やるじゃんw
ルイ・ヴィトン日本売り上げ7%ダウン…崩れるブランド不敗神話
>金融危機余波で株価が今年1年でおよそ44%も落ちた。ルイ・ヴィトンの最大の市場である日本でも売り上げが7%減った。創社以来、初めてあることだ。こうした雰囲気から、セールをしないことで有名なルイ・ヴィトンは今月初め、価格割引という「苦肉の策」まで動員した。
ブランドのような老舗商売が景気変動の波をもろかぶりしているのを見ると、重々しいというより軽薄というブランドイメージが形成されてしまう。
>フランス経済専門誌のレクスパンシオンによると、コーチなどを保有したフランスのブランドグループPPRの場合、今年の初めに比べ、株式現価総額が59%も落ちて深刻な状況だ。世界2位ブランドグループであるスイスのリシュモンも株価が25%以上下落した。カルティエ、モンブラン、ピアジェなどがすべてこのグループに属している。第3四半期の売上げが10%近くに減少したティファニーグループは近いうちに800人が早期退職すると発表した。フランス・シャネルも費用削減に入った。シャネルは化粧品部門で働く契約職職員200人との契約を延期しないと発表した。来年はますます厳しくなると見込まれている。ドイチェバンクは来年、100のブランド企業の売上げが10~15%減るものと予測した。
全滅m9(^Д^)プギャー!とか思っていたら…
>こうした残酷な不況の中、唯一輝かしい成長を続ける会社がフランスのエルメスだ。エルメスの株式現価総額はフランス株式市場で15.7%も跳ね上がった。売り上げも昨年10%成長したのに続き、今年も9~10%増える見通しだ。エルメスが特に快調な理由は「ブランドの中のブランド」と呼ばれるほど、最高級・最高価格の製品だけで勝負するからだというのが業界の分析だ。レクスパンシオンは最高富裕層を狙った数千万~数億ウォン台の製品は依然として注文後、数カ月を待たなければならないほど人気だと伝えた。(中央日報Joins.com 2008.12.31 19:34:29)
エルメスも日本では財布・カバンを筆頭にそこら中で見かける(パチモン含め)だけに意外な健闘。以前、職場のエルメス好きの若人が若いうちはブランドの偽物もっていても構わないけれど、歳をとったら本物持たないと恥ずかしいし、逆に若いうちは似合わないとか語っていて印象的だったのを思い出しました。
「二つ星」産地に不当表示 日本ヒルトンに排除命令
>「ミシュランガイド東京2008」で二つ星評価だったヒルトン東京のフランス料理店「トゥエンティワン」が、メニューで牛肉などの産地を不当表示したとして、公正取引委員会は16日、景品表示法違反(優良誤認)で、ホテル運営会社「日本ヒルトン」(東京)に排除命令を出した。
食品偽装に引っかかる程度のミシェラン評価を評価する必要がwwwってまさに格付会社と同じ構造ですけれどこなた所詮飯というより話の種に過ぎませんからね。
>公取委によると、東京・西新宿のホテルにあった同店は、コースや単品料理のメニューに「特選前沢牛フィレステーキのグリエ」などと表示。前沢牛は岩手県産ブランド牛だが、実際に使った肉は大部分が山形県産だった。「北海道産ボタンエビのマリネ」はすべてカナダ産冷凍エビだった。料金は単品で同ステーキが1万1100円、マリネが3100円。ホテル玄関のポスターでは「オーガニック(有機)野菜を用いたフレンチ」と宣伝していたが、使った野菜約100種類のうち有機野菜は大根など4種類のみだった。(2008/12/16 18:16 【共同通信】)
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__- V!::!LTV{::: : : :.', キラッ☆
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ ×
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 ---'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
吉兆
と大して変わらないのにこのマスゴミの扱いの差がなんともはや。これからは二つキラッ☆とかにすればいいと思うよ
「続・夏目友人帳」第1話
原画;岸田隆宏・山田起生
何も言わんことなし、この3ヶ月長かった(つД`)
夏目がどんどん友人が増えている事が何気ない日常生活から垣間見えて面白い。そしてそれをにゃんこ先生も分かっているから、見守り続けてくれているのだと思うし。殴りつけても普通に一緒にお風呂入って洗ってあげる(湯上り後ほかほか湯気が立っている黒にゃんこは可愛い)夏目は本当に面倒見のいい子、、、妖しでなくてもそれに気付いた友人や親が放っておけないと思うのは不思議ではない。その事には逆に鈍感な夏目もね。
あと、普通に最後の妖しと人の寿命の格差、人が好きだからもう山から降りないという台詞に普通に涙腺が決壊してしまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン前期アニメは1話たりとも涙流させる作品はなかったというのに。
7 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/29(月) 02:47:03 ID:pyKf7ABs
<<一期>>
脚本 コンテ 演出 作画監督
01話「猫と友人帳」 金巻兼一 大森貴弘 大森貴弘 高田 晃、山田起生
02話「露神の祠」 金巻兼一 うえだひでひと 堺橋 渡 青野厚司
03話「八ツ原の怪人」 荒木憲一 大畑清隆 松本マサユキ 本橋秀之、大波太
04話「時雨と少女」 高木 登 島西佐誉太 黒田晃一郎 ふくだのりゆき、仲田美歩
05話「心色の切符」 金巻兼一 菱田正和 河村智之 奥野治男
06話「水底の燕」 関島眞頼 篠原俊哉 小坂春女 本橋秀之、大波太
07話「子狐のぼうし」 関島眞頼 うえだひでひと うえだひでひと 亀谷響子
08話「儚い光」 高木 登 後藤圭二 畠山茂樹 斉藤和也、野道佳代
09話「あやかし祓い」 荒木憲一 名村英敏 清水久敏 青野厚司
10話「アサギの琴」 加賀未恵 大畑清隆 小坂春女 本橋秀之
11話「ニャンコ徒然帳」 荒木憲一 うえだひでひと 青柳宏宣 田中織枝
12話「五日印」 関島眞頼 黒田晃一郎 黒田晃一郎 緒方浩美、仲田美歩
13話「秋の夜宴」 金巻兼一 名村英敏 清水久敏 青野厚司
8 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/12/29(月) 02:48:39 ID:pyKf7ABs
夏目友人帳・第1期
アニメ 原作
第01話「猫と友人帳」 第01話「ニャンコ先生 登場!」1巻
第02話「露神の祠」 第02話「露神」1巻
第03話「八ツ原の怪人」 第03話「夏目、人間退治」1巻
第04話「時雨と少女」 第05話「旧校舎の怪」2巻
第05話「心色の切符」 アニメオリジナル
第06話「水底の燕」 第04話「ダム底の燕」1巻
第07話「子狐のぼうし」 特別編1「夏目観察帳①」4巻、特別編5「夏目観察帳④」6巻
第08話「儚い光」 第10話「闇に光るのは」3巻
第09話「あやかし祓い」 第07話「見える人」2巻
第10話「アサギの琴」 第08話「アサギの琴」2巻
第11話「ニャンコ徒然帳」 特別編3「ニャンコ徒然帳」4巻、8ページの短編のためアニメオリジナル要素あり
第12話「五日印」 第06話「夏目、妖を呼び出す」2巻
第13話「秋の夜宴」 特別編4「夏目観察帳③同じ風景」5巻、短編のためアニメオリジナル要素あり
※上の原作の題名はもくじと扉絵にはなく、コミックスの後書きにある各話の解説に書いてある題名です。
通常、もくじと扉絵には第一話、第二話と書かれています。
86 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/05(月) 17:36:12 ID:IIpzLt8D
この物語は夏目とニャンコ先生と愉快な仲間たちの平凡な日常を淡々と描くものです。
過度な期待はしないでください。
期待は裏切りませんよ!
94 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/05(月) 18:54:38 ID:lZp2ARms
ガッチガチの本命がいよいよ来るか
あまり期待しすぎず気楽に見ようっと不安要素が全く見当たらないから困る
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
117 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/05(月) 22:41:41 ID:yb16kNEY
今戸神社にスタッフと声優、報道陣でまたヒット祈願したらしいね。
一期は好評でDVDの売れ行きも良かったし、さすがにゃんこ先生、腐っても招き猫w
123 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/06(火) 00:35:22 ID:2clAdLR7
神谷さんと井上さんが『続 夏目友人帳』のヒットを祈願して黒ニャンコ先生を奉納
http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131463/
149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/06(火) 01:57:01 ID:YAdmq//h
他人にホワルバ勧めといて、
自分は夏目見てた。
黒ニャンコ可愛かった。
こっち見て正解でした。
鬼すぎるwww
155 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/06(火) 01:57:34 ID:tDtNBS3/
相変わらずいい話すぎてワラタ
173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/06(火) 01:58:28 ID:RrfsxKDD
もう今期最高でいいよ
441 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/06(火) 12:22:55 ID:dKI6PiUz
さすが大森監督、初回からいきなり神回だった
早いとこ地獄少女に帰ってきて!
442 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/06(火) 12:25:36 ID:pYEHQ1lV
1期のDVDが5桁って冗談だろ、と思って検索したらマジだったんだなw
1万枚を優に超えて1万3千枚って、3千枚でも続編を作るに足る数字だってのに。
2期の制作はこの数字が出る前に決まっていたってのも偉い。
760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/07(水) 02:06:32 ID:4T0SD2nl
1期のED作画が岸田隆弘で歓喜して、本編にも出張してこないかなぁと
願望を書き込んだんだが、まさか2期の第一話でそれが叶うとは!すげぇうれしい
今後ともきてくれたらもっと嬉しい、待ちわびとこう!
ここでの評判聞いてOP、EDどんなかな、と心配してたが、OPはむしろ1期より手が込んでて好きだ
EDも1期の雰囲気崩さずによく動いてていい
まぁ幸せなアニメ化を堪能しよう
924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/07(水) 21:37:52 ID:NBVHvVPu
まあまあ
ヽ(`Д´)ノせっかくあんだけ強そうな妖怪出してるんだから戦えよ!
↓
(´;ω;`)ブワッ なんか癒されるなー
↓
(´Д⊂ヽ原作も読んでみた 少女漫画買うの初めてだったけどよかったよー
という1期の流れが繰り返されてるだけなんだから
931 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/07(水) 21:54:44 ID:kkekoxsi
「続」の読み方「しょく」にして欲しかった
39 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/08(木) 17:16:29 ID:4y371w46
正直起伏もないしパターンな作品だから一般的には受けないと思ってたよ
個人的好きなアニメよりDVD売れてて驚いたし
と言いつつ一期全話見て、二期の一話を見てもう我慢できんと原作全部買ってしまったが
59 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/08(木) 19:43:45 ID:bosY4tyK
俺の子狐出るの?
60 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/08(木) 19:48:16 ID:qNjFxHT4
>>59
公式トップに居る以上出るだろうけど
狐って早春に生まれて生後1年もたてば大人なんだよね
春以降に出てくるようなら「見た目は子供本体は大人」って事になるぞ
62 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/08(木) 19:59:03 ID:bosY4tyK
>>60
つまり
今度人化して出てきたらおっさんが出てくるわけだ
いらねえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
64 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/08(木) 20:06:27 ID:T9era+Yb
子狐厨しつこい
全裸で正座して待ってろ
73 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/08(木) 21:24:59 ID:/VubQF2r
映像は神だわ。作品をものすごく読み込んでるのがわかる。
動画枚数も増えてるし、予算増えたんだなと思った。
168 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/09(金) 00:41:44 ID:k7QLrEOt
Q アニメで興味をもって原作を入手したいけど、男だから少女漫画をレジに持って行く勇気がありません><
A 本屋の店員はおっさんの買ったものをいちいち記憶してません。自意識過剰。どうしても嫌なら通販利用推奨。
もうテンプレにいれとけ
207 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/09(金) 17:02:50 ID:mnE2bwJN
http://ameblo.jp/long-shot-party/entry-10188845048.html
七巻出ましたね。
早速読みました。
オープニングはすごく絵がきれいで。
前もすごくきれいな絵だったし、そう思っていたんだけど。
歌詞にね、「指先」って言葉があるんだけど・・・・
委員長が指差すんだよね!!!!!
なんかうれしくなってしまったよ。
かじかむ手でとかさ、息白いし。
歌詞に「今も迷いばかりで・・・・・・」なんて下りがあるんだけど
夏目も迷っているのさ・・・・・・・・
七巻23話にて。
うれしくて何度も見ました。
これをきっかけに「続夏目友人帳」を知ってくれたらうれしいことだし
「続夏目友人帳」をきっかけにLONG SHOT PARTYを
知ってくれたらうれしいです。
いちアニメファンとして損はさせないアニメなんで。
「夏目友人帳」の時のオープニングのあのアコギのはいりとかね
あのイメージは強いだろうし・・・・・・・
賛否両論はあると思うんだ。
アニメ、ドラゴンボールの主題歌が影山ヒロノブさん以外だったらオレもがっかりするもん。
光栄なことだと思ってます。
フル尺バージョンも期待しててね。