お弁当に罪はないから、これだけはもらっておく。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2007-11-20 (また時差ならぬ日差が生じていますがそのうち埋めますので気にしないでください)は「ヤンキー派閥に入る。」このことはあまり義家声高に主張しないのねwあと、昨日みる姉さん より冬コミ当選に伴いお声かけをいただいたので、夏コミに続き今年の冬コミ同人誌に寄稿する文章鋭意執筆中、、、書きあがったら詳細は告知させていただきます。


あと、学力テストに対してきちんとこの当時から、調査「方法」を批判していた苅谷教授という方がおられたことが忘却されてしまうのはどうかと思う。日本は人がいないわけではないのに、どうして活用しないのでしょうね。私にできることは世界の片隅で呪詛を唱えるぐらいだけどw


ビッグスリー、自家用ジェットで乗り付け「合理化」強調
>米下院金融サービス委員会で19日、公的資金による支援を訴えた米3大自動車メーカー(ビッグスリー)の首脳が自家用ジェットでワシントン入りしたことについて、議員から批判の声が上がった。この日の委員会ではフォード、クライスラー、ゼネラル・モーターズ(GM)のCEOが証言し、自動車業界救済のため250億ドルの緊急融資を訴えた。


日本にたとえるとトヨタ・ホンダ・日産が金遣さないと潰れるぞという貧者の恫喝展開となりますか。


>これに対してギャリー・アッカーマン議員(民主党)は「豪華自家用ジェットがワシントンに乗り入れ、そこから降りて来た人たちがブリキのコップを手に持って、経費削減と経営合理化を行いますと言うのは大層な皮肉だ。生活困窮者のための食料配給所にタキシードと山高帽で出かける人たちを見ているようだ。せめてファーストクラスにでもランクを落とせなかったものか」と皮肉った。


日本の公的資金投入の際も、ダメリカのような批判されてもおかしくないほどの基地外じみた高報酬・待遇を享受していたわけでもないのにさんざんぱら叩きましたからね。


>ブラッド・シャーマン議員(民主党)も追い討ちをかけ、3人のCEOに向かって「民間機でここに来た人は手を挙げて」と質問。「手が挙がらないようなので記録しておこう。次に、自家用ジェットを売却して民間機で戻るつもりのある人は手を挙げて。これも手が挙がらないようなので、記録しておこう」と揶揄した。(CNN 2008.11.20)


こりゃあ、駄目ですね。この姿を見て助ける為に金を出すことに賛成する国民はいないでしょ。


米クレジットカード業界、記録的な損失計上へ=バンカメCEO
>バンク・オブ・アメリカのルイス最高経営責任者(CEO)は、国内経済は今後も悪化するとし、クレジットカード業界は記録的な損失を計上するとの見通しを示した。同CEOは「業界で経験したことのないほどの損失となる可能性がある」と述べた。(ロイター 2008年 11月 19日)


サブプラ大したことない論がまだ主流派だった際に普通にプライム債権も順次腐るでしょと書いた通りでワロスwww金融工学とやらよりは金融・経済史の方がよほど役に立つんじゃないとますます思うようになってきた。


12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 13:42:23 ID:ucZbNz+e
金融工学で何とかしろよwwwwww


20 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 15:03:58 ID:dXxm+NnB
ロバート・キヨサキってどうなった?


本の印税を何に投資したのか、今こそ知りたいですなー。


34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 17:42:30 ID:SKTTH76G
アメリカでカードが使えなくなるとすげぇことになりそうだな


38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 18:01:38 ID:z1XUJK1S
>>34
カードがだめなら
銃を使えばいいじゃない


現在、絶賛銃バカ売れ中!


67 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/20(木) 06:08:59 ID:55LlYzsw
VISA、MASTER、AMEX、DINERSは本社はアメリカだよね

JCBが意外と勝ち組か?


米政府、産油国に金融支援要請か クウェート紙
>米国が世界規模での金融危機の救済対策として湾岸産油国4か国に、総額3000億ドル(約28兆6000億円)の財政支援を要請したことが明らかになった。クウェート日刊紙「アッシヤーサ」が20日、「信頼度の高い筋からの情報」として報じた。支援の内訳は、サウジアラビア1200億ドル(約11兆4000億円)、アラブ首長国連邦(UAE)700億ドル(約6兆7000億円)、カタール600億ドル(約5兆7000億円)、クウェート400億ドル(約3兆8000億円)となっている。


奉加帳方式よりも尚酷い、みかじめキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!


>4か国の原油産出量の合計は日量計1400万バレルに上り、4か国で石油輸出国機構(OPEC)加盟国全体の半分、世界需要の17%を占める計算だ。今夏の原油価格高騰の恩恵で、過去6か月で4か国は1兆5000億ドル(約143兆円)近い黒字を計上したとみられている。アッシヤーサ紙によると、米政府は経営危機に陥っている自動車業界や金融機関などの救済に支援金を充てる考えとみられる。さらに米国は、イラクのクウェートに対する負債160億ドル(約1兆5000億円)を放棄するよう、クウェートに要請したという。【11月20日 AFP】


財政危機を喧伝しているおかげで、日本は目をつけられずに済んだ(〃▽〃)もしかして財務省の深謀遠慮?(←陰謀論w)


3 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2008/11/20(木) 23:17:12 ID:TIoS5pJm
オバマはアフリカとかに支援するとか言ってたけどそんな余裕はなさそうだなwwww


中国が日本からのODAを受けつつ、アフリカ支援していることを日本の親米保守派は批判していたけれど、まったく同じ構図が見られることになるのかな?w


9 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2008/11/20(木) 23:23:06 ID:ORROJ+8o
アメリカは改革(笑)が足りないw
自己責任(笑)の精神で頑張るのが当然w


韓国はさっさと疫病神の竹中をダメリカに輸出したほうがいいと思うよ。


10 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2008/11/20(木) 23:23:13 ID:awlGCMwz
日本「喜んで」


18 名前:七つの海の名無しさん 投稿日:2008/11/21(金) 00:13:37 ID:3W3q6bQu
燃費の悪いアメリカのビッグ3がつぶれたら産油国が困るから支援せざるをえないでしょ


その発想はなかったわwwwせっかく原油価格暴落したのに燃費悪い肝心要のダメリカ車作るところが存在しなくなってしまうと。


中国、世界最大の米国債保有国に
>米財務省が18日発表した9月の国際資本統計によると、中国が日本を抜いて最大の米国債保有国となった。統計によると、9月末の中国の国債保有残高は5850億ドル(約56兆5600億円)で、第2位の日本は5732億ドル(約55兆4227億円)、第3位の英国は3384億ドル(約32兆7200億円)だった。その前月にあたる8月は、日本が5860億ドル(約56兆6600億円)、中国が5414億ドル(約52兆3500億円)だった。【11月19日 AFP】


さりげなく、日本減らしているし(笑)中国様の影に隠れるのが正しい。いざというときに日本が最大の被害者では踏み倒される可能性あるしね。


24 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/19(水) 20:10:34 ID:O30kB8X+0
日本はこのままフェードアウトで不良債権処理完了w


73 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/19(水) 20:27:45 ID:5ZTyJjL70
米国債は塩漬けにしておいても案外儲かる


ただ、日本は米国債で結構ぼろ儲けしているのですよね(プラザ合意以来の円高で損していると思わせておいて長期保有の効果絶大)。


436 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/19(水) 23:53:22 ID:KCnUZxHV0
日本は2004年には6899億ドルも持ってたんだな。

今回、2008年9月末現在で、

 中国 5850億ドル(前月比+436億ドル)
 日本 5732億ドル(前月比-128億ドル)
 英国 3384億ドル


512 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/20(木) 03:05:49 ID:tmIKAB3o0
日本は二番手、三番手でよろしくやってるのが利口だと思うな。
今のこの状況で米国籍保有トップで喜んでる奴の神経疑うよ。


運用収入、過去最高の4.3兆円=07年度の外為特会-財務省
財務省が10日発表した2007年度の外国為替資金特別会計(外為特会)の運用収入は、4兆2703億7600万円となり、公表を始めた02年度以降で最高となった。運用利回りは4.32%と、前年度比で0.32%上昇。米国債など高利回りの外貨建て証券が寄与し、運用益が膨らんだ。また、保有する外貨証券の構成割合を初めて公表。07年度末時点で国債が68.2%を占め、満期別では、1年超5年以下が46.4%と最も多い。(時事通信 2008/11/10-11:12)


ゼロ金利の日本で超長期借金をしておいて、高金利の他国で運用して利鞘を稼ぐってどんだけー。


3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/10(月) 14:30:51 ID:NQgUUiH0
支援と称して、利子付きの借款ばっかりやってるとか(欧米から支援じゃなくて金融業と非難囂々w)w

銀行国有化、公的資金投入なんて言いながら、欧米と違って回収可能な範囲でしかやらず、結局、買った株爆上げで儲けてたりw


なんだかんだ・・・・金儲けしかやらない日本www


8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/10(月) 14:36:31 ID:0Y/PuAjj
財務省すげえー4・3兆円の収入ってw笑いが止まらないw

財務省の公務員全員に臨時ボーナスを三千万円ずつぐらいやれよ
リーマンより素晴らしい


9 名前:やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日:2008/11/10(月) 14:37:22 ID:???
このニュースは外貨建て証券の国債投資比率について詳しくなかったですね。
別にスレがたつかもしれませんが、貼っておきます。 もうちょっと数字が書かれている日経ニュース。


外貨建て証券の国債投資比率68% 07年度末、財務省が初公表
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081110AT3S1000L10112008.html
>財務省は10日、日本が外貨準備として保有する外貨建て証券の内訳をはじめて公表した。外貨建て証券の残高は2007年度末時点で92兆4486億円となり、このうち68.2%を国債が占めた。国債以外の証券は31.8%で、米住宅公社が発行した米政府支援機関(GSE)債などが含まれる。


>同時に発表した10月末の外貨準備高は前月末に比べ181億6700万ドル減少し、9777億2300万ドルとなった。現在の方式で統計を取り始めた00年4月末以降では最大の減少幅を記録した。1兆ドルの大台割れは3カ月連続。07年度末時点で保有していた外貨建て証券のうち、国債は63兆918億円、国債以外の証券は29兆3568億円。満期別では1年超5年以下が全体の46.4%と最も多く、5年超の27.0%、1年以下の26.6%が続いた。


22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/10(月) 14:55:51 ID:aFy4mAIk
円借款は低金利過ぎてとても金儲けとか呼べるレベルじゃないよ。


26 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/10(月) 15:15:32 ID:NQgUUiH0
>>22
www

バカ言え、政府間なのに、金利4%以上もとってるのが殆どで、

借りた韓国なんかも、今でも返済に四苦八苦してるよw


>OECF
 日本の海外経済協力基金。日本が1961年から開発途上国に貸している借款の基金だ。

OECF借款:日本にムダ金差し出す韓国政府

 韓国農村公社は1988年に全羅南道潭陽郡の栄山江流域農地を改良するため、日本から海外経済協力基金(OECF)借款368億ウォンを借り入れた。年4.25%の固定金利だった。償還が終わる2013年までに、元金だけでもまだ109億ウォン(現行レートで約138億6000万円)残っている。その後、日本の金利は急激に下がり、現在は年1%程度だ。そのため、19年前に交わした年4.25%の利子が重くのしかかっているように感じられるのは当然だ。

 そこで農村公社側は今年4月、「高い借款を償還し、低金利資金に借り換える方法はないだろうか」と財政経済部に問い合わせてみた。OECF借款は財政経済部が一括して日本から借りた資金のため、「お伺いを立てた」のだ。

 ところが、返ってきた言葉は予想外のものだった。もろ手を挙げて賛成してくれると思っていたはずが、財政経済部関係者は「借款を償還しても実利がない」と答えたのだ。借款を償還するには国債を発行しなければならないが、国債発行費用(年5.4%)が非常に高いという。そのため、農村公社の高金利円建て借款は今もそのままだ。

 80年代後半、財政経済部を通じ教育部などが年4‐5%台の利息で借りてきたOECF借款は、現在計22件あり、元金だけで1億9600万ドル(約228億5000万円)残っている。今年、日本に支払わなければならない利息だけでも80億ウォン(約10億2000万円)だ。利子の負担を減らす方法は本当にないのだろうか。

 財政経済部の説明とは裏腹に、低金利の資金に借り換え成功したケースは多くある。特に、地方自治体は積極的だ。 蔚山市はその代表と言えよう。蔚山市は鉄道移設事業のため88年に日本からOECF借款(年4.5%)で37億円(当時のレートで204億ウォン)を借り入れた。
 問題は、日本円に対しウォンが急激に安くなり、元利金の償還負担が急速に増加したことだ。88年に100円=551ウォンだったのが、2004年には1119ウォンに達した。このため、17年間で178億ウォンを償還したが、残った借金は215億ウォンにもなった。切羽詰った蔚山市は、市として基金(年4%)を募り、2004‐05年にかけて借款の全額を償還した。市の予算担当官室関係者は「レート変動に伴うリスクをなくし、利子負担も計15億ウォン(約1億9000万円)程度減らすことができた」と説明する。


              http://www.chosunonline.com/article/20071005000045


これは日本、韓国に恨を抱かれても仕方ないかもw


外資ファンド、相次ぎ株売却=「モノ言う株主」、日本撤退も
>「モノ言う株主」として企業に増配や自社株買いなどの株主還元を強く求めてきた外資系投資ファンド各社が、保有する日本企業の株式を相次いで売却している。世界的な株安の進行でファンドの運用成績が悪化し、売却を余儀なくされているとみられる。日本市場から事実上撤退するケースも生じている。(時事通信 2008/11/18-18:05)


そして日本国民は過去最長の8週間連続の買い越し と。


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 13:05:00 ID:GWd09d/I
スティールパートナーズはどうなった
日本の経営者を教育してやるとか、のたまってたけど。


11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 13:05:10 ID:ARHAFrOx
帰るときは、黙ってる株主


16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 13:07:59 ID:AyhRrTzs
なんつーか・・・現代の神風が吹いたってかんじだな・・・
自力で追い出せなかったけど台風が追い払ってくれたみたいな


大被害が国内経済に発生していますが、長期的に評価するとそうだったとなるかもね。


29 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 13:29:57 ID:ingO6iEh
禿鷹は自分で自分の首締めてるな。
世界同時株安→安全な円に逃げる→円高。
補填のために日本株を売る→日本株が下がる。
高くなった円で日本の株を買い戻す日本。(もちろん世界中の株も買う)


40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 13:48:57 ID:T/1OEnB2
金融危機は日本にとって神風かもしれんな


先日メモした三菱レーヨンの買収はおかげで最初に7月に吹っかけられた値段の半額で10年来の買収成功に漕ぎ着けたとのよし。


41 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 13:50:15 ID:YKiuex8V
>>40
倒産・内定取り消し続出してますけど。


32 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 13:31:50 ID:frVnxrNR
あの、なんだっけリヒテンシュタインとかいう奴と、明治維新で日本人を助けに来ましたとかほざいてた中国系イギリス人はどうなったんだ?やっぱ店じまいしたのかな。


44 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 13:53:21 ID:29RlUyhi
>>32
200億円近い損を出して撤退したよ。
株主、会社、何のことも考えてないただのグリーンメーラーばかりだよ、ファンドなんて。

サッポロを乗っ取ろうとしたスティールズにも笑ったな。

サッポロ経営陣が「では、株主利益のための提案とは?」と聞くと・・・・

スティールズ
「世界の人は聞いたこともないサッポロという地名が問題。社名を変えるべきだ」

ビールの世界のことを欠けらも知らないことを露呈w
日本側株主達も、思わず失笑w


112 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 17:28:43 ID:XnbpErzE
外資が大損物故いて投げたバーゲン価格の株を日本人が買う時代、日本始まったな


116 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/11/19(水) 17:39:49 ID:Pd690hb4
別に日本の製造業は終わっていないよ。
実際日本企業が海外企業をM&Aする件数増えているし、トヨタだって未だに利益出しているでしょ。


日本企業せっせと他国企業のM&Aに勤しんでいてそれは良いとしても、その一方で国内では容赦なく非正規雇用切りの嵐も吹き荒れるとそんなの愚痴愚痴言っても仕方ないところだけどね。



「とらドラ」第8話

水泳シーンの無茶苦茶ぶりがちょっと面白かった。しかし、女性陣がどんどん強くなっているというのに、主人公は蚊帳の外もいいところですね。まともなフラグは1話以外まるで立っているように見えないw