違う!こんなのは偶然だ、奇跡とは関係ない! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

>『因果の(法則の)連鎖は有限か無限かいずれかである。有限なら最も基本的な原因(最も一般的な法則)は身も蓋もない恣意的な事実であるか、自己包含的かいずれかである。


                              J・Aパウロス「数学者の無神論」


2007-09-26 はバカヒの捏造ニュース「アベしちゃう」(今検索するとアベしちゃう の検索結果 約 174,000 件w)に、長田百合子が裁判で違法行為を行ったとを認定されたに関わらず、こいつを持て囃していたマスゴミは責任をとるどころかメディアスクラムすらかけないってどういうこと?


米国人の過半数「医師よりも神の奇跡を信じる」
>調査はコネティカット大学のレンワース・ジェイコブズ教授らが、無作為に抽出した一般の米国人1000人と、医師、看護師などの医療従事者774人を対象に2005年に実施。18日付の医学誌に発表した。


この調査の結果については、困ったときの神頼みという言葉もあるので何ですが、こういう調査をとる必要、それも医療従事者にまであると考えたあたりに宗教国家ダメリカ帝国の事の深刻さがあるのではないかと思います。


>一般の人を対象とした調査では、57・4%が「自分の家族が治療を続けても助かる見込みはないと医師に宣告されたとしても、神の力で助かる可能性はあると信じる」と回答。医師が勧めない治療でも家族が要求する権利はあるとの回答も4分の3に上った。一方、医療従事者では、神の力で助かる可能性があると答えたのは19.5%にとどまった。


医師の薦めない似非治療というと、ダメリカならばホメオパシーとか?ちなみにホメオパシーとサブプライム債権も理屈は似たようなものですが希釈のレベルが桁違いですからあしからず。でもそのうちホメオパシーを正当化するアナロジーとしてサブプラつかったものにお目にかかるような気がしてならないw

 

>ジェイコブズ教授は、外科医療の進歩によってこれまでは即死だった患者も延命されるようになり、外科医が人の死にかかわる比重が大きくなったと指摘。助かる見込みはないと告げても、神が助けてくれると信じて治療継続を望む家族も多いという。医師はその気持ちを尊重しながら、レントゲンなどの検査結果を示し、奇跡は起こらないと納得してもらわなければならないと同教授は話している。(CNN 8.20)


奇跡は起こらないから奇跡って言うのよ(*゚∀゚)っ「KANON」


4 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/20(水) 15:45:36 ID:2sKykOz00
石よりも紙…ジャンケンのことか


天才現るwwwwwwww大爆笑wwwwww


60 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/20(水) 16:00:33 ID:uRnmN8xI0
アメリカでは大病して医者にかかったら破産するぐらい金を取られる
医者にかからずに神頼みで治したい気持ちは分かる


神に祈るだけならタダですからね、すごい納得できるw


95 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/20(水) 16:10:44 ID:CfkR7YUp0
こんな狂信宗教国家に正義やら正しさやらを問われて
「われわれの価値観より100年遅れてる」「日本は差別や偏見が山ほど残ってる」とか言われちゃうジャップ


151 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/20(水) 16:23:46 ID:CKKgruxO0
キリスト教まとめ
「悪いこともみんな神の計画なんだから受け入れなさい」
仏教まとめ
「悪いことはみんな気のせい」


206 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/20(水) 16:42:39 ID:qkaQe30/P
聖絶
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E7%B5%B6

>聖絶(せいぜつ)とは、旧約聖書において神の道に叛くとされた民族や都市国家の住民などを全て虐殺し、財産も全て滅ぼしつくすこと。


ここらへんを現キリスト教の人がどう受け取って解説するのか興味ある。


445 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/21(木) 06:45:41 ID:R0psIU4P0
原理主義者
 「進化論は異端の仮説!唯一なる神の奇跡で世界が創造されたという創造(創世)論をこそ教えるべし」
教育界
 「アリエナス」
原理主義
 「保護者も原理主義が多い地域だから創造論に切り替えます」
最高裁
 「どう考えてもキリスト教びいきで政教分離違反です。却下」

原理主義者お抱え学者
 「”知的な存在”が世界を創造したというID論(インテリジェンス デザイン)を教えろ」


それなら俺が考えたコレも教えなきゃ不公平だよね
(*゚∀゚)っスパゲッティモンスター創造論(学者が本当に教団まで開いて風刺活動継続中)


453 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/21(木) 07:47:40 ID:LRGu52oLO
一方お前らはメディアよりネットを信じた


(゚Д゚≡゚Д゚)えっ!?何々自分のこと?(笑)


「“創造説”も学校で教えるべき」
>マイケル・ライス教授(英国王立協会教育担当理事、牧師)は、教室で特殊創造説の授業を禁止するのは、それを信奉している子どもたちには逆効果だとして、教師たちは自然淘汰やビッグバンなどの科学理論を唱えるだけでなく、進化の概念を否定し、地球は誕生してまだ1万年しか経っていないというような考えについても話をすべきだと言う。


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
~(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  ~(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  
    ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
      ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

まあ、日本でも「国民の道徳」みたいな本の教科書採択めざした運動がありましたから、あまり笑えないけれど。


現在英国の生徒の約10%は特殊創造説を信奉する家庭の子どもたちである。(米国は40%)リバプール大学で開かれた英国学術協会科学フェスティバルの講演で、ライス教授自身、かつて学校で生物学を教えていたときは(キリスト教の布教と同様に)進化論を熱心に説いてきたと語った。(テレグラフ 9.12)


ダメリカはともかく、英国も10%って地味に蝕まれているんですね。まあ、英国の場合はイスラム教徒も恐るべき勢いで増えていますからバランスとれているのかもしれませんが。


88 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/14(日) 12:38:38 ID:aHYRZyzu0
じゃあスパゲッティモンスター説も教えろよって言うとこいつらは反論出来ない。

「進化は証明されていない!」と言うが、つい最近20年培養した大腸菌が全く新しい遺伝子を獲得したという実験事実がある。まあ化石を見てもゲノムを読んでも、進化を否定する証拠は何一つ出てこない。そのくせID論には証拠や実験事実は一切ない。


149 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/14(日) 12:46:58 ID:MqN6n4M4O
涼宮ハルヒが世界を創造したと義務教育で教えるべきと同じことか・・・


        /:::::::::;'::::::::::;'´ ,.-'7´:::::l::::ヽ:ヽヽヽ\
       /:::/:::::l::|::::::::::i' ,.:':::::/::::::::::::!::|:::';:::';:ヽヽ::ヽ.
      '::::/:::::::|::|::::::::::|'::l:::::::l:::::::::::::j::::|::::l、::}::::l:::'t::::',
.     ,::::;':::::::;:-rl::::::::::|:::|::::::j;::::::::::/|::;'|:::ハ:ハ::|:::::l::::::',
.       |::::l:::::/  ハ::::::::::|:::|ーH-、::/ ,!/ |:;' ,l'-lイ:::::ト、::::l.
     l::::|:::ヽ. ,イ |:::::::::::l::lヽ::| !::;:'` / / 伝:l !|::::;ハ.';::::l.
      l::::|::::::::l 1_ !:::::::::::1 ,:状六゙i`    '砂 ,!:;ハ::V:::::|
.     l::::|:::::::;',':l |f,:::::::::::',ヽ.ヽ无_l    丶 'イ::::!:::|::::|
     l:::::|:::::;','::l |l. ';:::::::::::',  `¨´  ,..... 、1  /:::::|:::|l::r ¬、
.    l:|::::|::::|/::| |ヽヘ:::::、:::::'、    l.   |  /::::::;!:::|」._ 厂二ヽ、
    lハ::::|::::::l::ヽ」:::::::ヽ::::\:::ヽへ、 ,.ヽ -' ,/::::::::;':::/   ヽ、l  ,.-ヽ、
.    || |:::::l::::::ヽ::::ヽ:::::::ヽ::::::::y′/`ヽ」__..ノハ::::::;'::::l ヽ、_.) ,'   l.
.     |l !::::';:::::::::ヽ::::ヽ::::::::ト、/ / _,.-'´ ヽ|::ト|:::::!_::∧ ´   ト{.__仁 |
.    || l:::::';::;.-'´ ヽ::lヽ:::::|〈   ´  -一´T| ヽ:::|::',ヽ、',   l     /
     1 ゝ'二¬-、 リ ';::;' ヽ      fツ  ヽト;::| l ヽ     /

236 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/14(日) 12:55:54 ID:i7DkCSNK0
人間を作ったのが神なんじゃなくて、神を作ったのが人間なんだけどな。
白人共は思い上がりが人一倍強いくせに、自分達の作った妄想には驚く程謙虚だな。


本当ですね、何も付け加えることございません。


687 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/14(日) 13:56:18 ID:WkRSLqdG0
●ザビエルがイエズス会に送った報告

日本人は、論理的思考を好みます。
故に私が地球が丸いことや、雨の原因について説明すると、彼らは夢中になるのでした。

しかし、私が「全能である神が、悪魔を含む全宇宙を創造した」
と話しても彼らは納得しないのです。
なぜ、善である神が、悪魔を創造したのか?
全能である神が、人間をこれほど弱く、罪を犯しやすいように造ったのか?
このように質問してくるのです。

(1552年1月29日付)


●江戸時代、鎖国の日本に潜入しようとしたイタリア人宣教師シドチが
捕縛された。尋問にあたったのは新井白石だった。
白石は、西洋の国情や文化・天文・地理などの科学知識について詳細に聞き出し、優れた西欧の学問水準に驚嘆し、このときの問答を元に、「西洋記聞」「采覧異言」を書いた。

だが、シドチがここぞとばかりに熱弁を振るったキリスト教の教義に関しては、耳を貸さなかった。
それでもくいさがるシドチに、白石はこう反論した。

「天地万物を創造したデウスがいるというなら、デウスにもまた必ずこれを造り出した作者がいたはずだ。デウスが自ら成り出でることができるものならば、天地もまた自成し得ることに何の不思議もない」


山片蟠桃『夢の代』の如く無神論の走りみたいなものも江戸時代には一商人が書いてしまう日本なら何の不思議もないですね。


『種の起源』発表から126年、英国国教会がチャールズ・ダーウィンに謝罪
>英国国教会は15日、『種の起源』の著者である自然科学者チャールズ・ダーウィンに対し、公式サイト上で謝罪した―同著が発表された1859年当時、英国国教会はダーウィンの進化論を激しく非難していた。ダーウィンの遺族からは126年ぶりの謝罪に対し、「まったく無意味」との厳しい声も上がっている。英紙デーリー・メールが伝えた。


「死者も慰められている」みたいなこと言われた日には台無しでした。


>英国では先週、王立協会に所属する生物学者で聖職者でもあるマイケル・ライス教授が、「創造説(訳注:進化に対するキリスト教の伝統的教義)」を「一つの正当な世界観」として学校の科学の授業で扱うべきだと発言し、大きな波紋を呼んだばかり。


上のニュースですね。


>英国国教会は15日、ダーウィンへの謝罪文を含む記事を公式サイトに掲載している。以下は謝罪文の一部:「チャールズ・ダーウィンへ。あなたの生誕から約200年を経た今、英国国教会はあなたの考えを誤解し、最初の対応を誤ったために、現在も偏見が消えない状況を生みだしたことを謝罪します」。「あなたの名誉を回復するための戦いは、まだ終わっていません。問題の根源は宗教的な理由で反対する者だけでなく、自らの利益のためにあなたを不当に扱ってきた人々にもあります」。(9月17日 Web-Tab)


問題の根源の少なくともひとつは宗教的理由にあることを認めただけましといえばましかなぁ。


仏大統領「宗教締め出しは狂気」=野党や市民団体が反発
>厳格な政教分離主義を掲げるフランスで、サルコジ大統領が12日、訪仏したローマ法王ベネディクト16世との会談後、宗教を締め出すことは「狂気のさた」などと発言、野党や市民団体から反発を受けている。大統領は「フランスのルーツはキリスト教だ」と強調し、「(宗教を)締め出すなど狂気のさたであり、文化や思想に背く」と主張。公的生活にも宗教を持ち込む余地を与える「前向きな政教分離主義」の持論を唱えた。(時事通信 9.12)


フランス共和制の伝統を否定する保守派としてはあるまじきポピュリズム発言ですね。この辺りは(著)工藤庸子教授「宗教VS国家」をぜひともご一読あれ!(いつのまにかに工藤先生の新著「砂漠論」が出ていたんですね、早速読みます)

国民新党代表代行:証人喚問問題で選挙応援持ち掛け暴露
>国民新党の亀井静香代表代行は23日、長野県塩尻市で講演し、麻生新政権について「解散や国会召集日まで(公明党の支持母体である)創価学会の言いなりだ」と指摘。その上で公明党について「矢野絢也元公明党委員長の証人喚問が『嫌だ』と言って、(喚問をやめる条件に)国民新党への選挙応援を持ち掛けてきている」と暴露した。
亀井氏は、公明党側からの働き掛けについて「次期衆院選で国民新党の亀井久興、糸川正晃両衆院議員を応援するとの話が来た」と明らかにした。(毎日新聞 9.23)


 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'` チョーウケルヨナw
  '`  ( ⊃⊂)  '`

自公選挙協力の約束なんて、池田を守るためならいくら反故にしても地獄に落ちないらしいw


160 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/23(火) 21:08:05 ID:RPaIDJcL0
次の選挙で知り合いの創価学会信者から公明党への投票のお願いがあったら遠慮なく警察に通報する。
警察が動かなかったら証拠をネットに公開する。


これはいいことです、ぜひともやってもらいたい。

258 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/23(火) 21:22:17 ID:enIDRy+mO
フレンド票(笑)


361 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/23(火) 21:36:05 ID:NwLHA8egO
自民もミンスも公明もダメ、社民共産は論外だし入れるとこねーよ、選挙なんか無駄だからイカネという奴は創価支援者


組織票のみだから投票率が上がれば上がるほど困るからなw
逆に言うと選挙行かない奴は間接的に公明に0.5票入れてるのと同じ


613 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/23(火) 22:24:50 ID:zg8I0C6y0
亀井の選挙区に、自民・民主・共産が候補者立てずに無投票になりそう、だという話はどうなったの?


624 名前:池田大作氏ね 投稿日:2008/09/23(火) 22:27:52 ID:71fjiPJxO
>>613
自民・民主・共産は確かに独自候補は立てないが、浜四津が亀井を抹殺にやってくるとのもっぱらの噂です。


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

859 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/23(火) 23:27:41 ID:2mI5vJ3B0
池田大作監修 創価学会教学部編 『折伏教典』
「邪宗教の本尊を拝めば、不幸になるのは当然」P286
「日蓮正宗以外は ぜんぶ邪宗教であり害毒を流すもの」P286
「釈迦仏法など立てるのは去年の暦と同様で役に立たないしろものである。これを使用するから生活に破錠をきたすのは とうぜんである。」P303

「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして~」P321
「日蓮正宗以外の宗派はすべて人々を不幸に落とす力をもっている。」P323
「仏教は勝負であるから正邪は生活に事実として正は勝、邪は負の現象が出るのである。」P330


きも~www


新銀行東京:公明党の現職都議、献金後融資口利き・元都議は相談役報酬100万円
>新銀行東京(東京都新宿区)からの融資を巡り、公明党の現職都議と元都議が2005~06年、都内の中小企業から献金を受けた後に融資の口利きをしたり、口利きした中小企業から相談役として報酬を受け取ったりしていたことが、読売新聞の調べでわかった。


読売新聞(*^ー゚)b グッジョブ!!


>元都議の報酬総額は100万円を超える。両社は融資を受けた後に、事実上、経営が破たんしている。ブローカーの介在が判明した新銀行の融資で、政治家と企業との不透明な関係も新たに浮かび上がった。


資産10兆円を誇る創価学会が自ら融資すればいいものを、なんというタカリ体質。権力に巣食う害虫ですな。


都議は「都の担当課に『相談に乗ってほしい』という電話はした」と口利きは認めたが、「『政治活動に有効に使ってください』と言われ献金を受け取った。融資仲介の対価とは思っていない。会食も見返りではない」と話した。この献金は、都議が都選管に提出した資金管理団体の政治資金収支報告書(05年分)に記載されている。


どうせ最終的には「財務」だかP資金だかで学会に吸い上げられているんでしょ。

>読売新聞が今年3月に行った都議アンケート調査では、自民党6人、民主党2人が新銀行融資の口利きを認めたが、公明は全員が回答しなかった。(2008年9月3日 読売新聞)


自由意志をもっている公明党議員は一人もいないということですな。


宗教VS.国家 (講談社現代新書)/工藤 庸子
¥756
Amazon.co.jp