うるせー!私は虎だ!近寄ると喰い殺すぞ!~スポーツ(野球)の教育的効用について~ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

>『ブログの前では全ての人が平等に賢く、そして平等に愚かなのです。』 

                                       by ココロ


単純にココロ日記は私がその成長ぶりを(・∀・)ニヤニヤしようと思っているので非公開にしていますが、本当にたいしたものじゃないのでアメンバー申請いただいても困ります><


英文サイト不適切記事問題 7月中旬に調査結果公表します
>毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に不適切な記事が掲載された問題で内部調査を進めております。記事が出た経緯などの調査結果は7月中旬に公表する予定です。社外の有識者でつくる第三者機関「『開かれた新聞』委員会」に見解を求め報告します。



他所様の不祥事に関してはすぐに謝罪会見なりなんなり連日求めるくせに、自らに対しては「ゆっくりしてってね!」(AA略)と随分と悠長なことですね!


>インターネット上には、今回の処分とは全く関係のない複数の女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗(ひぼう)・中傷する映像や書き込みが相次いでいる。毎日新聞はこうした名誉を棄損するなど明らかな違法行為に対しては、法的措置を取る方針でいる。また、毎日新聞は今回の対応が妥当だったか、社外の有識者でつくる第三者機関「『開かれた新聞』委員会」に見解を求めることにしている。(毎日新聞 7.7)

開かれた新聞委員会と連呼するのでさぞや相応しい面々が顔を連ねているのかと思ったら…


169 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/07(月) 10:59:04 ID:5r3mhG8z0
<毎日新聞のチェック体制:自浄作用とコンプライアンスについて>

マスコミに連日連夜叩かれて倒産した、ペコちゃん不二家「信頼回復対策会議」の委員
・郷原信郎議長(桐蔭横浜大学法科大学院教授・コンプライアンス研究センター長)
・赤松幸夫委員(弁護士)
・森山大輔委員(弁護士)
・森田満樹委員(消費生活コンサルタント)
・大久保和孝委員(公認会計士)
その内容 http://www.fujiya-peko.co.jp/news/release/index34.html


一方、毎日新聞が現在見解を求めているとされる「第三者機関」のメンバー・出席者
・柳田 邦男(作家)
・玉木 明(フリージャーナリスト)
・田島 泰彦(上智大教授)
・吉永 みち子(ノンフィクション作家)
・朝比奈 豊 (主筆・毎日新聞 本事件における処分者の一人)
・菊池 哲郎 (取締役・毎日新聞)
・伊藤 芳明 (東京本社編集局長・毎日新聞)
・倉重 篤郎 (東京本社編集局次長・毎日新聞)
・河野 俊史 (東京本社編集局次長・毎日新聞)
・磯野 彰彦 (東京本社デジタルメディア局次長・毎日新聞 本事件における処分者の一人)
・小松 浩 (政治部長・毎日新聞)
・逸見 義行 (経済部長・毎日新聞)
・小川 一 (社会部長・毎日新聞)
・広田 勝己 (地方部長・毎日新聞)
・渡部 聡 (写真部長・毎日新聞)
・吉田 弘之 (外信部長・毎日新聞)
・岩松 城 (西部本社報道部長・毎日新聞)
・冠木 雅夫 (「開かれた新聞」委員会事務局長・毎日新聞)
会議の進捗状況及びその内容・・・非公開


       /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
     //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
      |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
      |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
      l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\ 呼 称 粉 飾 で す☆
      \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
         i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
         |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
       //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
      /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
    /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
  /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
  /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
  !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|


コンビニで騒ぎ監督交代へ 山口、西京高野球部
>山口県立西京高校の野球部監督(42)が3日深夜、コンビニで騒ぎ、山口署員に取り押さえられていたことが5日、分かった。西京高校は2度、甲子園に出場している同校は監督の交代を県高野連に申請するとしているが、夏の山口大会の辞退は考えていないという。西京高校によると、監督は3日深夜、山口市湯田温泉にあるコンビニのATMの操作に手間取って腹を立て、女性店員に暴言を吐いて騒いだという。駆けつけた署員に取り押さえられた。この日は同校関係者の宴会があり、かなり酒に酔っていたという。(西日本新聞 7.5)


スポーツしかも甲子園にでるほどの学校で指導にあたっている人間がこの程度。野球って素晴らしい教育的効用があるんですね♪


常磐大高野球監督が解任 新婚旅行中に聖堂落書き
> イタリア・フィレンツェの大聖堂に高校野球強豪の常磐大高監督(30)も落書きしていたことが分かり、同校では監督を解任した。次々に発覚する落書き騒ぎに、テレビのコメンテーターからは「魔女狩りでは」との声も。しかし、学校に寄せられる声は厳しいようだ。


まあ、皮肉はさておき、スポーツ=好影響という前提のもとに事件なり犯罪者の「属性」からは除外される扱いはどうなんでしょう。これが例えばオタ系の文化部だとかコンピュータ研究会などの顧問だったらどうだったんだろうと想像します。それこそATMは機械であり日ごろゲームに親しみ命令に服従するということに慣れ親しんでいるために~とか、ネットの掲示板と同様に考え、現実と虚構の区別がつかず落書きしたとか言うんじゃないの?(←被害妄想?)


>この監督は、01年就任後に野球部を強豪に育て上げ、07年夏の県大会準優勝に導いた。そのときのエースの菊池保則投手(18)が、同校初のプロ野球選手としてドラフト4巡目で楽天に入団。08年夏は、県大会でシード校に指定され、初の甲子園を目指している。 常磐大高では、監督が落書きを認めたため、6月29日付で解任。校長から報告を受けた茨城県高野連では30日、記者会見して、県大会へ出場させるかどうかなどの対応を検討していることを明らかにした。(J-cast 6.30)


所詮スポーツもスポーツであってそこに教育的効果がある=健全みたいなイメージを付与するから聖人君主たれみたいな余分な付加がかかるといえばかかると。


暴行:バレー部3年が1年殴り退学 足利工大付属高
>同校によると、2人は4月以降、練習場や寮などで、態度が気に入らないなどと、1年生数人を複数回殴るなどした。うち1人は6月14日夜、寮の風呂場で1年生に熱湯でやけどを負わせた。2人は学校側に退学を勧められ、6月23日付で自主退学した。暴力に加わった別の部員2人も19日付で無期限の自宅謹慎処分とし、男性監督(56)には、北村校長が口頭で厳重注意した。


ただ、この手の集団で暴行や女性に対する乱暴を行うのは大概が運動部系じゃない?カルタ部で後輩暴行とか、茶道部が集団で・・みたいなニュースはあまりないように思うのですが。「これだから運動部は~」みたいな言説もそろそろマスコミでも流されていいと思います。

 

>同校は、全国高校バレーボール選抜優勝大会(春高バレー)に22年連続出場し89年に優勝、今春の大会ではベスト8に入った強豪校。(毎日新聞 7.1)


高野連の「高圧酸素」自粛 野球部や販売元に困惑広がる
>高圧酸素カプセルは、疲労やけがの回復に効果があると言われる。2002年サッカーW杯で、ベッカム選手が使用して骨折のけがから驚異的に回復したため、「ベッカムカプセル」とも呼ばれる。日本では、06年夏の甲子園で、ハンカチ王子の早実・斎藤佑樹投手が大会宿舎で使用してからブームとなり、高校球児らに広く使われるようになっていた。


要は勝てば官軍なんでしょ、スポーツだって。いくら品行方正だろうが弱ければそれこそ女子バレーのような方向に行かない限り取り上げられもしないでしょ。


> 高野連の突然の決定は、日本オリンピック委員会(JOC)が北京五輪にカプセルを持ち込まないことを6月24日に発表したのがきっかけだ。一般の人やマスコミから「高野連はどうするのか」と問い合わせが相次ぎ、内部で検討。その結果、国際的に反ドーピングの流れが強まっており、将来、国際大会に出ていくことを考え、7月5日の公式試合から使用を自粛することにした。


それだけにドーピングの何が悪いのか、私にはよくわかりません。


>高野連やJOCが拠り所にしたのが、日本アンチ・ドーピング機構(JADA)が出した高圧酸素カプセルについての見解だ。それによると、世界反ドーピング機関(WADA)の委員会が、「酸素摂取や酸素運搬、酸素供給を人為的に促進する可能性がある」として、禁止方法になるとの結論を出した。(J-cast 7.3)


娯楽ならともかく部活動以上の運動ってそもそも新記録を出すため、勝つ為に人為的に無理して肉体改造する行為なんじゃないの?


ただ、横浜はもう少し無理したほうがいいと思うwというわけで↓


1 名前: セネイ(愛知県) 投稿日:2008/07/06(日) 17:15:34.85 ID:edyKHh+b0 ?PLT(12000) ポイント特典
阪神 030 100 004 8
横浜 100 102 030 7

勝 ウィリアムス 3勝3敗
敗 寺原 3勝6敗10S
S  藤川 3勝1敗27S

本 野口1号3ラン バルディリス1号ソロ 金本15号2ラン


32 名前: セネイ(愛知県) 投稿日:2008/07/06(日) 17:18:45.14 ID:edyKHh+b0 ?PLT(12000)
阪神 50勝目
横浜 50敗目

両チームとも12球団最速です


昔、投の阪神と打の横浜を合併したらいいんじゃないかみたいなことを言っていたのが懐かしい(遠い目)


95 名前: ラディッツ(埼玉県) 投稿日:2008/07/06(日) 17:25:12.14 ID:SSi4HnAp0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 9回表    | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 阪 4-7 横 | ::|   | よし、決まったな。風呂にでも入るか
  |.... |:: |         | ::|   \_  ___________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 阪 8-7 横 | ::|   | ふう、いい湯だった。あ、あれ?
  |.... |:: |         | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

231 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2008/07/06(日) 17:37:54 ID:NwOVWCGj0
実況パワフルプロ野球16追加シナリオ
【タイトル】 The・横浜劇場! 難易度★★★★★
【日付】 2008年7月6日
【対戦カード】 タイガース×ベイスターズ
【各チーム得点、開始イニング】 9回表 ベイスターズ7-4タイガース《操作チーム》
【アウト・走者状況】ツーアウトランナー1塁
【投手】 寺原
【打者】 関本
【解説】
阪神磐石リリーフ陣のJFKのウィリアムスが8回裏にまさかの3失点。
3点差で9回表を迎える。しかし、すでに1アウト。相手はベイスターズ守護神の寺原。
タイガースの勢いも今日で途絶えるかと思ったそのとき、奇跡の大反撃が始まる・・・。
【完全クリア条件】
9回表2アウト2塁で金本が逆転ホームランを打つこと。


このキャンペーンシナリオをクリアする自信がありません><


291 名前: 飛行ガメ(埼玉県) 投稿日:2008/07/06(日) 17:45:57.65 ID:3p8UKSsT0
横浜、ウィリアムスを粉砕


4対1と阪神にリードされた横浜だが、4回に吉村のタイムリー2ベース、6回にはビグビー、吉村の連続タイムリー2ベースが飛び出し、先発の上園を打ち崩し4対4の同点とした。 阪神は4-4の同点ながら7回久保田、8回ウィリアムスと自慢のリリーフ陣を投入するが、横浜は、好調打線がここまで防御率1.52のウィリアムスをとらえ、内村、村田、ビグビーの三連打で勝ち越すと、吉村凡退の後、大西が阪神の息の根を止める、ダメ押しの2点タイムリー!三点リードの9回には守護神寺原を投入、盤石の試合運びを見せた。


なお、試合は8-7で阪神が勝利した。


酷いオチだwww


454 名前: テム・レイ(東京都) 投稿日:2008/07/06(日) 18:13:40.97 ID:D/6d8UKp0
山田透@ニュースバード
9回2死1塁、関本2-0
「ベイスターズ連敗ストップ目前、首位タイガースを破る、その時がやってきました」
関本2-1
「ベイスターズ、勝利はすぐそこに!」
関本2-3
「ベイスターズ連敗ストップ目前です。阪神の連勝は5で止まる、その瞬間です!」
(関本タイムリー2BH)
「ちょっと2点リードという場合じゃなくなってきましたね」
新井1-2
「9回表2アウト1点を返した阪神、返された寺原、勝利は目前ですが」
新井2-2
「最後の一球になるかどうか!」
(新井タイムリー2BH)
「1点差になってしまったぁあああああ!」
金本
「プロ初勝利を目前に余裕の表情だった吉原が心配そうな表情に変わりました。
7-6、ベイスターズ逃げ切れるかどうか!」
金本0-1
「外野の守備位置は定位置より3メートル以上も前。」
「打ち上げた、打球はレフトへ、大きいぞ、伸びるぞ、どうなんだ!…逆転だーっ!逆転の2ランを4番に浴びてしまった!寺原痛恨!痛恨の一言では片付けられない!強い阪神!9回表、大逆転!大逆転です!8-7!4番の一振りは、逆風を蹴飛ばしました!横浜スタジアムのレフトスタンド、タイガースファンの中へ、逆転の2ランホームランを放ちました!」


「タイガース…これってなんですか?何点リードしていたらタイガースに勝てるんだと、そういう感じになってきました。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


644 名前: 火ぐまのパッチョ(鳥取県) 投稿日:2008/07/06(日) 19:15:39.60 ID:MY7P4Esh0
【一目でわかるセパ順位表】
虎  -  猫 -
        公  2.0
       鷲  5.0
       鷹  6.0
       檻  9.0
       鴎 10.0
竜 11.5
兎 12.0
鯉 14.5
燕 16.0


☆ 28.0


☆は置いておくとしてもセリーグオワットル


889 名前: ヒソクサリ(東京都) 投稿日:2008/07/07(月) 00:03:28.87 ID:i0pyld9q0
横浜の近代史

01年 69勝67敗
02年 49勝86敗
03年 45勝94敗
04年 59勝76敗
05年 69勝70敗
06年 58勝84敗
07年 71勝72敗
08年 21勝50敗


「近代史」というネーミングタイトルの勝利、爆笑♪


以下 アニメ感想


「精霊の守り人」第13話
絵コンテ・演出;橘正紀
原画;岩瀧智

アクションシーンのかっこよさに徹底的に魅せられました。これだけの力をもっているなら、それだけにもっと見せてほしいという欲望を視聴者(私だけどw)が抱くのも仕方ないような気がします。もっと虎を見たい!



「薬師寺涼子の怪奇事件簿」第1話
懐かしい作品ktkr いかに著者の田中氏の時代遅れになっている社会時評をいなしてB級ギャグにもっていくかというところですね。


「ストライクウィッチーズ」第1話
これはいい美少女鑑賞アニメですね。いちいちキャラがぷにぷにしていてつっつきたい誘惑にかられる。ただ、そういう属性は私にないだけにあと数話みて切りかなぁ~