オタクの経済活動賛歌を唱える経済評論家森永 卓郎氏のブログ
が始まりました。彼の外資ハゲタカ陰謀論には辟易させられますがネタとしてウォッチング対象に入れときましょう。
あとは荒れているスレで須く応用が利くレス
904 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/03/03 22:36:53 ID:o5ze0PRy
頭悪い、顔悪い、特技無い、言葉遣い悪い 祥子の妹であるってだけであんなに傲慢な態度でいるんだから始末に負えないね。
いつも自分のことしか考えてなくて周りを振り回して
それでいて本人は自分は謙虚でいるつもりなんだから余計に質が悪い。
905 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/03/03 22:44:39 ID:VmmJy421
>>904
かがみかがみ・・・
以下 アニメ感想
「月詠」第22話
浄眼の封印を解いて耕平にとって葉月が化け物化で鬱展開突入(裏でヤムチャがその天性の能力を嫉妬)。この作品お約束のドリフの繰り返しボケが前回(お手玉でタライ)に続いて空回り。あえてシリアスな空気との違和を楽しむのならそれなりに笑えるギャグにしてほしい。正に「空気嫁」。
アニメスタイルで新房昭之監督強化週間
を組んでいる。正直最終回はまだだけど「なのは」と併せて今後この方の監督作品を見ることはないと思う。映像がどうこう以前に脚本のセンスが致命的だと思う。
とりあえず今週はアルト分が足りない。次回予告で成立していないなぞなぞしかも飽きたとか…萌え♪
メモ;「ぶ」→武士(チョンマゲ代わりに人参)→シュークリーム?
「スクールランブル」第23話
ツンデレのツインテール沢近萌え♪天満はいらない子!
運動会のエピソードを2回に分けて今回はリレーに集中して放映という時間の資源配分が、普通に沢近と播磨の気持ち良い恋愛フラグ成立を後押しして綺麗にまとまった良い最終話でした(この後3話あるのにどうするんだ?)。
「ブリーチ」
原画が高クオリティーでございました。
「愛してるぜベイベ」第16話
心ちゃんに抱きつく結平、そしてゆずゆちゃんをおんぶする結平。人が支えたり、支えられたりしながら生きていく姿が描かれています。お姉さまが「結平がいて良かった」と評したように周囲にどのような人がいてくれるかは運でしかない(そしてそれが人の人格形成に決定的な役割を果たすかも)。一転して幼児虐待の母親(階段から落としたのは傷害と過失致死の併合罪でやりすぎですよ…生々しいにも程がある)と比較することで、教育において血がつながっているにすぎない親に固執すること無かれということが作者の最も言いたいことだったのかなと思う。