豆だけにびーんとこない。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

著名どころの第三者介入が今のところない以上、このまま鎮火すると個人的には思っていますが、とりあえずのマトメ。

論談 政田様 いつもお世話になっております
論談 政田様 昨日は掲載ありがとうございます
でもってバトル中なのが↓
nikaidou.com
ここまで以前の問題を整理されているのが↓
切り込み隊長さまの疑惑

私は、切込隊長は経歴でもって評価されているのではなく、そのクオリティの高い道化師ぶりでもって評価されていると思っているので、更なる燃料投下があるのではないかとちょっぴり期待しています。経歴の信憑性云々は個人的にはどうでもいいです。


以下 アニメ感想

「エルフェンリート」第7話

ナナと坂東の対決から休戦に至る経緯がいまいち釈然としない。にゅうだけかと思っていたが、ディクロニウスたちは皆人格変貌スイッチでも備えているの?さらにいえば、今後もディクロニウスがルーシー(生殖能力をもった唯一の存在)を追って新手として登場するの?またナナと坂東がルーシーを共通の敵と認識するのがすでに戦闘継続の意欲を失ったあとなのが順序が逆のような気がしてならない。

そして来週一悶着あった後、ひなた荘(惨劇ver)にまた一人加わると。


「まほらば」第20話

一度は省いた原作の部長占いネタ(そもそもは冒頭の方でキャラ紹介、伏線を兼ねていれている)を黒崎親子用に特化して文化祭に交えてくるとは思いもよりませんでした。前回、今回と結局平常ネタに黒崎親子の問題を仄めかす展開で使った以上、次回(次々回も?)でその決着をつけると計算すると、残り5(4)話でどうするのかな(さすがに桃乃さんのお話まで盛り込むのは無視だよね)?

それはそうと文化祭途中からずっと梢ちゃんが抱いている鯉の人形が可愛い(正しくはセンスの悪い人形を可愛いと抱きしめている梢ちゃんがね)。