昨日の「海老名のうた~ゴイゴイに捧ぐ~」には本当に胸がぐっと締め付けられました。歌を聴いていたら自然と今までのエピソードが脳裏を次々とよぎって涙が止まら…。・゚・(ノД`)・゚・
「キャプテン翼」イラクへ“外務省提供”アニメ放映
>外務省が運営費を拠出する国際交流基金がアラビア語版の放映権を買い取り、イラクのテレビ局「イラク・メディア・ネットワーク(IMN)」に無償供与。イラク全土に放映する。これまで「おしん」などの番組がイラクで放映された例はあるが、アニメの提供は初めて。
これこそソフトな戦略そのものです。イラクのみならず世界中の民草に接触の機会を設けるように注力することこそ、政府がとれる最高のオタク関連産業推進政策です。
中高生の喫煙4年で激減 厚労省研究班10万人調査
>2000年度には4割近くに上った高校3年男子の喫煙率が、04年度には2割強に激減するなど、国内の中高生喫煙率が4年間で大きく減少していたことが、厚生労働省研究班が実施した10万人規模の中高生アンケートで22日分かった。
>大人の喫煙率が低下傾向にあることや、公共の場の禁煙化が進んだことなどが背景にあると指摘。さらに「中高生の携帯電話の所有率が増えており、たばこに使う小遣いが圧迫された可能性も高い」と推測している。
喫煙の害を訴える教育などではなく、単に携帯電話との関連が立証されたとしたらなんとも皮肉なことです。どういったアンケートをとっているのかが分からですが、喫煙しない理由或いは禁煙する理由を直接きかない理由は何なのだろう?
スクウェア・エニックス、タイトーをTOBで子会社に
>タイトーは同日、TOBに賛同すると発表した。また、タイトーの筆頭株主の京セラも応募する意向を示した。
先日
予想したとおりの展開(任天堂の推移は大外しだけれどw)ですが、あの京セラがあっさり手放したということからタイトーに関する旨みがどれほどのものかが逆に計算できますね。
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/22(月) 16:19:24 ID:8pad1Pwy
「タイトーだけに対等合併」禁止
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/22(月) 16:21:45 ID:f0RVyTka
>>19
今まで生きてきた中で一番ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
458 名前:山師さん 投稿日:2005/08/22(月) 17:19:03 ID:QbX9isPZ
これじゃ対等じゃなくて服従だろ
以下 アニメ感想
「エウレカセブン」第18話
いきなりレントンを殴り、餓鬼臭い態度が云々述べるホランドに素で引いた。恋人にも突っ込まれているし、これまでも書いているけれどホランドにはリーダーの資質、年下の子どもを育てる大人としての姿勢を感じない。話の展開もまた飛んでいるはずなのに、同じところに留まっているような閉塞感。今からでも遅くないので脚本家、シリーズ構成の更迭を望みます。ここまで延々と18話かけて辛うじてレントンのキャラが立ったくらいで後の人物の存在意義、性格が全くもって分かりません。
実は、この作品は儲者がそこそこいそうな点も含めて、作画レベルだけ花丸という点でガンダム種死と大差ないでしょ?
「マイメロディ」第21話
脚本;山田隆司
絵コンテ・演出;金崎貴臣
作画監督小泉初栄
クロミノート(これがDVD全巻購入特典になったらイイナ♪)ならぬバクノートを元に引き起こされる内輪もめ。魔法でもってクロミがマイメロ化することでより普段のマイメロのいかがわしさが明らかになる鬼展開+珍しくマイメロが酷い目にあっている点も含めて最高(昇天ネタはサンリオ的にOKなのか?)でした。
しかしメロディマークって何でもいいんかい。
「(‘A`)マー」第21話
696 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/08/21(日) 10:40:34 ID:QxL77hGF
トルネード vs 電波
ホンキデイクゾ!
○ ○
人 人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トルネード4乗!
○_ ▽▽ ○ ヒメー!>
人 ▽▽ 人 シンジャウー!>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ ▽▽ アァー!>
人 ▽▽ ダイジョブサー>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユキヂャーン
ナッ! ○
○ (゚Д゚)人
人 ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グチャ
(゚Д゚). ○
( ) 人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピコピコ. ○ノシ ヒメーー!>
人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いつもながらこのAA通りの展開というか付け足すことなしでした。ギンタとスノーの会話の空々しさは一体なんなのだろうね。で結局リーダー不在というゲームのルールを揺るがす事態に手当てなしかorz
「雪の女王」第14話
逆わらしべ長者か…この話における教訓は物ではなく人に執着しろということ?でもゲルダは今までに泥棒を改心させたり、金への執着を戒めたりとあんまり意味がない話だよね?
それよりも今回は中村の詩吟のみならず、川澄ゲルダたんの歌が攻撃力が高すぎて撃沈orz
「奥さまは魔法少女」第8話
作画崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 原画だけは外注しないでくれよ(まあそれでも辛うじて真主人公のさやかたん、それに今回の話の主人公たるヴァレンタインだけは最低水準は維持していたが)。超美麗な変身バンクを久々に見たせいか余計落差が目立ったな。前話のキス未遂を話しに絡ませなかったのは残念(追々使うとしても)、しかもさやかたんは同級生のガキとのフラグがちらっと見えたし一体どこへ行くの?
今回、世界を作り直すと街の人々は消えてしまう(しかも混血もダメなんだ)ようなことが語られていたが、街レベルなのか世界レベルの話なのかが未だにイマイチ分からないな。
「ぱにぽにだっしゅ!」第8話
ついに残された最後の主要キャラ癒し系魔法少女べほいみちゃん参上。くるみ路線に苦悩奮闘する姿に笑わせてもらいました(「マキシマムダサい!」なる姫子の名言を削ったのは残念だけど)。しかし今回もコスプレショーを挟んできたところは流石ですな(もしかして今後もそこそこ期待していいかもと脳内格付を投資不適格から格上げするにはまだ早いか)。
アイスクライマーは幼稚園の頃嵌ったな…。
「アクエリオン」第21話
原画だけ(作画監督までいくともはや絶句)は外注しないでくれよその2…それでも「魔法少女」よりは遥かにマシだったけれど。麗華に振られたシリウスが男に走る話(一部誇張あり)、予測どおりといえばこれまたその通りなんだけど…バカ成分が圧倒的に足りないよ。なんか普通に話を進められてしまうと「アクエリオン」ではないよ。
「GUN×SWORD」第8話
新キャラジョシュア投入で、非情の復讐鬼として登場したはずのライバルレイがあっさりと甘い弟想いキャラに堕落…さ寒すぎる。