349 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/02/17(金) 13:14:54 ID:XIZc2qH2
いらない子部隊以上に役立たずの日本代表が録画されてました(つ∀`)
408 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/02/17(金) 16:58:47 ID:900hx9RR
ビデオ予約録画しちゃったけどソルティもメダルもとれてないわな…
本当、蟲師も20話で打ち切りみたいだし(無関係)、ウテナ実況は実況板が飛んでできなかったし、あんな肉体を虐めぬくだけの野蛮な振る舞い禁止してしまえ(暴言)!
ライブドアショックから1カ月、新興市場の傷癒えず 回復に「あと半年」
>東証一部の主力銘柄が急速に値を戻したのとは対照的に、「過大な期待の反動から、新興企業の業績動向を慎重に見極めようとするムードは強まるばかり」(外資系証券)という。市場では「ライブドア事件が投機熱を冷ますのに一役買ったのは間違いないが、事件前の水準に株価が戻るには、あと半年程度必要」(先のネット証券)との見方が根強い。
半年?半年もこのままだったら米中のバブル崩壊懸念も控えて戻るよりもこのままずるずる下がる可能性の方が高くないかい?とりあえず膨れ上がった信用残みて、外人がポジを減らそうというのに誰が買いあがってくれるの?
送金指示メール巡り自民と民主が応酬
>自民党は民主党の立証責任を指摘し、具体的な証拠を示さなければ永田氏の懲罰動議提出も辞さない姿勢を表明。民主党は小泉純一郎首相が「ガセネタ」と述べたことに反発しており、対立が深まっている。
民主党追い詰められているとはいえ、目下攻撃材料は豊富という状況で鳩山氏といいリスクとってるな…。お上品な闘いベタの民主党にしては珍しい。
「今後もチェックする」 市民団体が抗議集会
>市民団体「平和のための市民行動」は、空港島に入りたくないと、手前のポートアイランドで抗議行動。約二十人が「住民投票を求めた三十万人以上の署名がないがしろにされた」「安全を後回しにするな」などと訴え、デモ行進をした。
風化って怖いなって思うのはこの抗議行動に僅か20人しか参加していないという事実。時間は行政の味方だったということでしょうか?今後赤字で大騒ぎすることになろうともそれもまさに神戸市民の選択だったとしか言いようがない。たとえ民主党が対抗馬という選択肢を用意できなかったとしても…。
WOWOWと松竹がアニメ・コンテンツ開発、「オリジナル作品に注力」
>共同開発の第1弾となるのは「TOKKO 特公」。原作は、「GTO」などの人気作品を手掛けた漫画家、藤沢とおる氏の作品。WOWOWは同アニメ作品の国内番組販売窓口権を取得。WOWOWのBS放送局で4月から放送を開始する。
センスないね…いまさら藤沢先生の作品なんて…GTOの最後実は狂言でしたてへっとやらかしたことで終わった方なのに…いくらでも探せばまだアニメ化に耐えうる作品あるでしょうに。
以下 アニメ感想
「怪」第6話(「天守物語」第2話)
絡みシーン、それもパラキスと違って着衣のうえ組み敷いている程度で背景に華を満開にさせるセンス(それも何度も)に素で引きました。ダメダこりゃ♪しかも動きが乏しいというか物の怪、忘れ神含めキレがない。シナリオもなんで妻が無傷で堂々と天守にまで辿り着けているのかわかんないし(婆が画策したならべつだけど)、怪談というより単なる恋愛物語に堕したんじゃない?
「舞乙HiME」第19話
前作の17歳ギャグを一転重苦しい設定に絡めて来ました、なつきは前作に引き続きあられもない姿を晒すというヘタレ街道驀進中というに。それもこれもすべてもう完全にマシロが自覚と覚悟をもって姫、アリカが媛になる物語となってきました(きちんとマシロが先導しての)。
そんなことよりシズルさまが一言もおしゃべりにならないのが不満。保護を大義名分にしているのにどうして両手に錠をかけているの?あれではどうみても監禁だと思うのだけれど。トモエが進んで実験材料(ついでアリカもしくは嫉妬からナツキと対決退場)になるんだろうけれど、今作品においては彼女の恋が報われてほしいと切実に願っています。
今回のラスボスはどうみてもシアーズ財団のようだし、第25話あたりで凪くんは楯を守ろうとしたニナの手にかかって退場かな(そしてニナも)?
「びんちょうタン」第3話
おめでとうわたし…。 でもようやく一人ぼっちじゃなくなり幸せそうなびんちょうたん(対照的なお嬢様をちらちらとみせて)に和みました。ただ3話目にしてちょっぴり作画クオリティーは落ちた?まあそれでも充分高いけれど背景というかフルアニメで動かしている部分が減ったように思います。
601 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/02/17(金) 02:08:08 ID:BeGjqjrL
びんちょうタンって見てて悲しくなるよな 自分でただいまって言って自分でお帰りって言ったとこでなきそうになった
621 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/02/17(金) 02:11:04 ID:ygioTq6w
心を焼かれるような15分だったww
これ明治時代の貧民孤児の話じゃねえか?
「REC」第3話
第一話であっけなく肉体関係をもったというのに、キス一つ拒む描写がわけわかめ!もちろん火事での動揺、そして本気の恋の芽生えによる照れはあると思うけれど、そうだとしたら泊りにはこないでしょ?
「ケロロ軍曹」第97話
脚本;小林靖子
Bパートのような何もないただただ郷愁感をかきたてる話はこれで3回目?基本はドタバタギャグなのに硬軟の織り交ぜが上手いです(次回予告で押しのけられるドロロに微笑)。