それを獲る為にあなたは何人の人間を犠牲にしていくのかしら? | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

1月のコンビニ売上高、3.2%減・18カ月連続前年実績割れ
>スーパーなどの正月営業が増えたため年始商戦が振るわなかった。その後も寒波や雪の影響で客足が鈍り、客数は1.6%減だった。

新商品特番とかみているとコンビニ好調のように思えるけれど実勢はこんなもの。正月営業というかスーパーの営業時間延長、出来物惣菜の充実、そして100円ショップで生鮮食品専門(コンビニも参入決めたみたいだけれど)の躍進が大きいでしょ。だってコンビニって値段高いもん、それこそコンビニエント以外で買う理由ないです。だからこそのイトーヨーカドーとセブンイレブンの持株会社下での統合なんでしょうし。

>日本経済新聞社の聞き取り調査によると、大手3社の既存店売上高はセブン―イレブン・ジャパンが0.8%減、ローソンが4.5%減、ファミリーマートが3.7%減だった。

フランチャイズ店における弁当を中心とする賞味期限切れ商品の償却に絡む一方的に店側に不利益な契約が訴訟になり始めているし、郊外で他に店がないとか、逆に都心で就業者対象とか立地条件を考慮しないと先行き暗そう。

“産めよ増やせよ”大作戦 兵庫、5年で25万人
>20日発表した2006年度当初予算案に約618億円を盛り込んだ。厚生労働省は「都道府県で数値目標を打ち出した例は聞いた事がない」と話している。兵庫県は04年に県内の出生数が初めて5万人を割り込み、女性が生涯に産む子供の平均数(合計特殊出生率)が、全国平均の1・29を下回る1・24を記録。このため05年に少子局を設け、本格的な対策の検討を始めた。

神戸空港に注ぎ込んだ予算を考えればたいした事ないといわれればそれまでですが、それはさておきこの種の数値目標ってまるで牧畜と同じ扱いとしか思えず気持ち悪さを感じるのは私だけ?。一方で若者を犯罪者予備軍のように捉え、他方増やせ、増やせと囃し立てる。着実に効果が見込めるのは移民受け入れ、クローン研究における倫理という自主規制の撤廃の二つしかないというようなことをしょっちゅうメモっていると思うけれど(ともに賛成派ではないですが)、それらから目を逸らせば、単なるお題目に留まって終了ではと思います。

ソニー、06年春にPS3の発売目指すが遅れる可能性も
>SCEは、PS3に搭載する機能の一部に関して最終的に決まっていないため、その決定が遅れると、PS3の発売時期が後ろにずれ込む可能性があることを明らかにした。SCEの広報担当者が、ロイターに述べた。メリルリンチ日本証券の16日付リポートは、「『PS3の発売は秋から年末にずれ込む』との声が聞こえている」としている。

まあ、もう絶対買わないのでいつ発売しようがどうでもいいですけれど。先のPSPの不誠実な対応からしてとりあえず余程の好事家でない限りバグの可能性の高い初回出荷分はスルーが正解でしょ?

中国次官「13億人の心の問題」=政策対話で靖国参拝中止を要求
>日中両政府が10、11両日に行った外務次官級の「総合政策対話」で、中国側が小泉純一郎首相の靖国神社参拝について「(中国の)13億人の『心の問題』はどうするんだ」と厳しく批判、重ねて参拝中止を求めていたことが20日、分かった。

自国民の数すらあやふやとしか思えない(先にいきなり25%の上方修正やってくれた経済統計みても)中国様に13億人とか数字出されても( ゚д゚)ポカーン こういう水増し論法って南京大虐殺で完全に味をしめたんでしょうね。そもそも日本国民の「心の問題」で相殺されて終了じゃないの?というか、今や中韓の対応がむしろ参拝を政治問題に格上げしているとしか思えない。外国が黙ったとき、そのときこそ日本国内で初めて参拝の是非を冷静に問えると思います。


以下 アニメ感想

「BLOOD+」第20話

もうこれが最後の挽回チャンスのような気がします。アクションシーンの作画もIGらしくクールでカッコよかったし、小夜の離別イベント(頼むからまたあっさり戻らないでね、お願い♪)によって家族の物語として同時進行複線化(敵も複線化してきたし)という一縷の望みが…。

99 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/02/15(水) 09:00:59 ID:L2aQDjFj
本編と全然印象の違うオサレOPが逆に悲しい・・・
DVDセールスも、ハジみたいのが画面に出てさえいればそれでいい層だけが頼りみたいだしなあ。そんなのは本来、作品の付加価値だろうに。

かくいう漏れもまたドラマには見切りをつけて、今や小夜と真央を拝むのだけが楽しみ。もっと作品そのものを楽しみたかった。

あーそれに小夜に絡んでくるゲストキャラ女性を足せば( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

119 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/02/15(水) 11:30:16 ID:9mp/j80P
面白いと思っている人間が少ないから、それが視聴率に如実に現れているんだな ここまで落下の一途を辿っている視聴率を見るのも始めてだ この調子じゃ、2%台後半を連発するのも時間の問題って奴?固定されるより面白いから、今の調子でBLOOD+はやって欲しいな 視聴率が一番楽しみ

173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/02/16(木) 00:40:11 ID:yp2HQ8eI
視聴率・・・。シェア・・・。ランキング・・・。
なんか世の中嫌になってきたよ。自分が好きならそれでいいだろ。

174 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/02/16(木) 02:06:37 ID:y/SSLnfk
>>173
( ´ー`)/(´;ω;`)


「武龍」第20話

作画さえよければくさいながらもそれなりに盛り上がる話だと思うのに…。20年位前のアニメを見ている気分になります、原画のクオリティーも問題外ですけれど、せめて動画枚数くらい確保しないとアクションシーンが見られたものじゃない。


「マジカノ」第7話

※これは使用例ですにチョイ受け(舞夏にはキモウトキャラとして極悪なまでの強さを想像していましたがあっさりいなされちゃうし)。これまでも各ヒロインに腹黒い妄想させて単なる美少女萌えアニメとは一線を画していましたが、今回なぞまさにギャグ顔連発でイイ!でも1クール作品なのにここにきての更なる新キャラ投入はどうなのでしょう。

妹二人とも再登場のシーンで頭や背中に絆創膏で流していましたが、トラップの種類からしてあんな被害で済むわけねーw


「蟲師」第17話
絵コンテ・演出・作画監督・原画;今泉賢一

20話で終了はF1?舐めんな!確かにDVD買う人間にとっては関係ないけれど、ここまでクオリティーに挑戦しているスタッフの心意気をみると一人でも多くの人間に見てもらいたいでしょ?審美眼の一つもなく、アニメを軽視すること甚だしいフジはお願いだから深夜アニメから撤退して欲しい。

今回も繭取りの地味ーな作業とか、蟲瘤という繭に近いものの描写が神懸っていてうっとり…。特にこの話は珍しく最後に完全なめでたし、めでたしが待っていることもあって本当に幸せな気持ちにさせられます(二人の再会シーンを直接描写することなく、あえて伝聞で完全なウェルメイドに堕してしまわないようにあっさりと済ましてしまうところがまた素晴らしい)。