「少女セクト」2巻(最終巻)玄鉄絢 (著)
が発売されました。漫画としてではなく画集として是非お手元にと思います。虎の穴ならばペーパーとポストカードがついてきます(前巻はまんだらけで購入しましたが今回は特に特典無かったので…未だに毎日そのときついてきた、否それに魅かれて買ったポスターを拝んでいます)♪
「多くの女性と性行為をしたくて」ハーレム男初公判
>渋谷被告は、11人の女性と同居していた理由について、「子供のころ見た、男女10人が仲良く暮らすアニメにあこがれてやった」と語りました。
何がなんだか???彼が子どものころに見たアニメって40~50年前だよね…ハーレムの走りと思われるうる星ですら20年前でもっともっと遡らないとって該当する作品が分かんないよヽ(`Д´)ノサザエさん?と思って探したら↓
14 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2006/04/19(水) 10:42:49 ID:???
おめえら全部外れ。アメリカ製アニメだから。
1970年に日本で放送されたアメリカのフィルメーションスタジオが制作した30分カラーアニメのアーチーでなくっちゃ!THE ARCHIE SHOW(資料
)、またはかわいい魔女サブリナでしょ。フィルメーションを知らない?
はい終了。
だそうです…いずれにせよこれでアニメが原因とか言い出す脊髄反射的な生物が出現するかどうか楽しみですね(さすがに出てこないと思いますが)。
千葉7区補選で自民は経団連に支援要請
>今週末行われる衆議院千葉7区の補欠選挙に向け、自民党の武部幹事長ら幹部が、経団連の奥田会長らに選挙への支援を要請しました。「これからは最後の追い込みで、まさにつばぜり合いでこの激戦を戦い抜いていきたい」(自民党・武部勤幹事長)19日朝の会談では、経団連側が国際競争力強化のための基本法などの政策を要請する一方、武部幹事長は、千葉7区の補選はようやく接戦に持ち込めてきたと述べ、経団連の支援を強く求めました。
ようやく接戦に持ち込めたってそれは民主党のセリフでしょうが…。しかも先の総選挙に続いて再び車脳が出張ってくるのオエー!共産党みたいな物言いはしたくないけれど政財界とあまりに露骨な癒着は引きまする。
[入管法改正案]「指紋採取は各国共通の動きだ」
>出入国管理・難民認定法の改正案が衆院で可決され、参院に送付された。来日する外国人から、入国審査の際に指紋を採取し、顔写真も撮影する規定を設けるのが、最大の改正点だ。外交官など一部を除き、観光客も含め16歳以上の外国人が対象となる。
>指紋はコンピューターで電磁的に採取する。その情報は通信回線でデータベースに送信され、過去に強制退去処分を受けた外国人、都道府県警察や国際刑事警察機構が手配している容疑者などの保存データと瞬時に照合する仕組みだ。結局、衆院の法務委員会では「国際動向などを勘案し、実施時期は慎重に定める」などの付帯決議が付けられた。
>しかし、米国は2004年から指紋を採取している。法務省によると、欧州連合(EU)諸国も、査証を発行する際に指紋を採取するシステムを来年から運用する。シンガポールやマレーシアも検討を始めた。入国管理上、諸外国では指紋の採取が珍しくはなくなりつつある。
先進各国が門戸を閉じ始めた動きに追随ということですね。さらにいえばもともと島国で移民に対して閉鎖的である以上実効性は高くなりそうです。
>日本の“体感治安”は悪化している。昨年の外国人犯罪の検挙件数は、過去最多の4万7874件に上った。海外の犯罪組織のメンバーの中には、強制退去処分になっても偽造旅券などで再入国し、再び事件を起こす者が後を絶たない。指紋付きで国際手配されていたテロ組織「アル・カーイダ」に関係するフランス国籍の男が、何度も日本に不法入国していたが、見破れなかった。日本がテロリストの逃走先やテロ資金の調達先となっては、国際社会の信用を失う。指紋採取には、テロに立ち向かう国際連携の意義もある。
外国人犯罪の全犯罪に占める絶対数や、胴元が結局は国内の犯罪組織であるという問題を含めても、「体感」治安の悪化という流れには抗せずということなのでしょう…。なんかもうとってつけたような言い訳の数々に苦笑するしかないけれど、一度徹底的に閉じてみたらいいんじゃないですか?それでどの程度効果があがるか見物だと思います。表現の自由などの取り返しのつかない精神的自由に絡む規制と違って、「外国人」の経済的自由に関する問題ですし(←最低な考え)。
成城トランスカレッジ!「俗流○○論」批判と包摂のメディア
>櫻井よしこ的なものを支持する層を視野に含めた議論展開のことですね*2。そしてその「もう一工夫」においては、俗情やポピュリズムに対して開かれたもの、誰しもがイージーにコミットできるような手法が重要になる。また、通時的な怨恨の蓄積を残さないような語りのステラトジー、および共時的な「反(アンチ)」の祭を誘引しないような、諸トライブへの配慮が必要になる。これが先ほどいった「効果的なパフォーマンスと誘因的なリベラルネットワーク」に求められる条件です。
昨日の日記
で諦観をこめて実現性、実効性に乏しいと記したルートの具現化に対する条件です。
>この条件について考えるため、いくつかの例をとりあげてみます。例えば最近「日本で「犯罪の高齢化」 米紙、社会問題と報道」という記事がありましたが、とある「俗流オタク論」検証系の掲示板でこの記事が紹介され、「ほらみたことか!」と、団塊の世代への逆襲的な罵倒が展開されていて、若者/中年という表面的な対立を強化してしまっています。
これも見事に当て嵌まっている…ただ罵倒というよりは嘲笑そして事実の記録という意味合いの方が強いつもりですがねorz
>例えば「ゲーム脳」「フィギア萌え族」批判のような運動がインターネット上で盛り上がったとして、それでも現実でゲーム等を規制しようとしている流れに対して具体的にどのような影響を与えられているのかは測定不能。「抵抗」という形は時に可視化しにくく、また、これらに「抵抗」している人が、別のところでは「ジェンフリ・フォビア」だったりして、回りまわって自分の首をしめたりもする。
だからこそ、出来るだけ思想的複雑性を伴わないように、完結に事実レベルのみ争点とし、事実レベルで低脳というレッテルを貼ってその種の言説を煽る人間の動機付けをなくすべきという結論に至っている自分とは大違いです。こういう表明をみる度に己の志の低さを感じもしますし、(他者に対する基本的信頼に基づいていると思う)その方向性で物事が進めばいいのにと祈りもしますが…ね。
全く話は異なりますが、この種の問題、愛国心とか体感治安のような問題って基準が定量的な問題ではないので、煽れば煽るだけいくらでも永久課題にして推し進めることはできますし、逆に言えばいつでも解消できる類の問題ですよね。ふと思い浮かんだだけですけれど陽子主上の初勅を思い出しましたよ…これは単に主上欠乏症によるものかもしれませんがw(罪と罰に絡めばすぐに「黒祠の島」が思い浮かびますし)
以下 アニメ感想
「アニマル横町」第28話
ウーパールーパーとかもう懐かしすぎるよ!あいかわらずネタが古めかしくて笑えます。天岩戸とか絶対説明も無く使っても理解できないよ!
OPで宇宙カットとか気にも留めなかったのですが普通にこの作品宇宙に行くから侮れない、基本的には部屋の中のヒッキー妄想のお話(のはずw)なのにスケールが無駄にでかい。
あとは弥生くん@伊藤静がどこからどう聞いてもヴィルヘルミナです、これは嫌味ではなくありがとうございました♪もっと出してください!
「桜蘭高校ホスト部」第3話
作画監督;本橋秀之
絵コンテ;岡村天斎
演出;飯村正之
毎回、毎回ちょっぴり変わった演出があって楽しませてくれます。今回は凧でもってハルヒの殿に対する感情を表現とかこういうの大好きです!!!
原作よりもハルヒと殿の恋愛要素を強化というか、殿を魅力的に描いているのが伝わってきて(その他のキャラのセリフを殿にもってきたり、今回ならば最後の↑題名に引用している呟きとかね)それもまた原作当初の方向性の掴めない茫漠とした感じと違って (〃▽〃) b グッジョブ!!
5 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/04/19(水) 00:58:14.03 ID:Rfn7qT2R
おまいらエアギア始まっちゃうよ
必要ないお知らせキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
812 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:18:24 ID:kCDTJlu3
ハルヒの為に大トロ釣ってくる
殿だけでなくハルヒも原作より可愛く描いています。この大トロネタはその一つ。殿の妄想内では真綾が女の子声で演技している分もきちんと魅力的になってるw
823 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:19:33 ID:akP5+cZT
文句なし 俺は定時に始まるように好投した巨人のパウエルに感謝の祈りをあげておこう....
先週、今週の活躍で試合はまだ一度も見たことないし、見る予定もないけれどファンになりました!
841 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:20:29 ID:d8OmF9B9
しかし二週連続でパウエルが投げて二週連続で定時に終わってるんだな、野球w
853 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:21:02 ID:LaebBYyQ
妄想の中でハルヒの一人称がハルヒだったところで爆笑したw
869 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:21:55 ID:2UIedDPk
,.v.,
。, |_|_| 、。 ∧∧∧∧∧∧∧∧
O/ ヽO <身体検査へようこそ>
○ノ ヽ○ < いらっしゃいまし >
('A`)ノ ヽ('A`) VVVVVVVVVVVV
( ´∀` )ノ \( ´∀` )
872 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:22:10 ID:1hSm5D5J
凧の描写は何を表してたの?
モヤモヤ→スッキリってのは分かったけど
881 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:22:43 ID:d8OmF9B9
凧の上がり下がりは環に対する評価かな、とか思ったけど
32 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:35:23 ID:Qw5HGmU9
Q.なんで今回はネギまの作監の人なのにこんなに絵が綺麗なの?
A.本橋さんは元々本気を出せば巧い人な上に 機動戦士ガンダムSEEDSTARGAZERの監督など巧い人がレイアウト作監をしているから
54 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:37:36 ID:/Yd2lLR4
>>1
乙
次回の作画監督は斉藤英子だな。
『ジェネレーターガウル』の時からファンなんで、期待している。
やっぱり監督と構成さえしっかりしていればスタッフの確保も含めて士気が高くなってクオリティは維持できますね♪
100 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:45:09 ID:BueEizah
つか借金の援助とかするのかと思ってたけど。貧乏人は放置なんだな いやいいんだけど
そういった分かりやすいウェルメイドな展開を避けるのは原作含めてこの作品の魅力の味です。
126 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:51:20 ID:xyR/gGbW
_ ∩
( ゚∀゚)彡 庶民!庶民!
⊂彡
172 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 01:58:39 ID:YgH3NTNC
あー つい録画見直しちゃったよ 今回の前半のテンションは異常だったな つーか作画レベルが1話並みに戻ってたなあ 最後までこのまま行く気か?
183 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:01:01 ID:qigP64/J
殿の妄想シーンと、ハルヒの笑顔見てたらもうホント世の中のあらゆる事がどうでもよくなってくる。脳内麻薬アニメだな
185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:01:18 ID:Qw5HGmU9
>>172
ローテ的には今回が作画の底のはずなんだけど、色々裏技を使って持ち上げてきてるから、この水準をキープしつづけると思うよ
197 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:03:28 ID:22VW+sWl
作画オタとかに言わせれば「動いていない」と批判されるんだろうが、一枚一枚の絵が丁寧にかかれているし、演出のテンポがいいから気にならない。アニメは総合的な面白さが大事で、動いてればいいってもんじゃ無いって事だな
204 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:05:35 ID:Qw5HGmU9
>>197
作画オタ的にも今回のエフェクトとかタマキックはなかなかおいしいよ。つか日常芝居で異様に動いてる。
257 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:13:41 ID:iTlzSnpb
ネギまと同じスタッフが作ってるとは思えん。
260 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:14:21 ID:YStb2zdh
>>257
え?
266 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:15:37 ID:LaebBYyQ
ハルヒは一般人として周りを客観視してるところが良いと思う
273 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:17:10 ID:urBwYWr9
>>257
あれは各ポジションのトップが軒並み駄目駄目で、海外発注の適当さが出てしまったんだ せめて脚本監督キャラデザを女にしなければ…
282 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:18:12 ID:iTlzSnpb
>>260
今日はネギまを作ったXEBEC M2のグロス回。制作協力 XEBEC M2 って出てたでしょ?
で、原画・動画・仕上がネギまとかぶりまくり。
281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:18:10 ID:dGKpLrcE
>>266
ホスト部は客観視出来ない連中が集まってるからな・・・インタビューで真綾(ハルヒの中の人)が「周りのキャラが強いから、特に何もしなくてもハルヒのキャラが立つのが良い」とか言ってた
289 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:21:07 ID:Qw5HGmU9
>>273
まあ主力下請けのトップは本橋さんなんだがね・・・・・・
295 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:22:17 ID:VHwFLWGi
>>282
上についてる会社の違いでこうも変わるとはな…すてプリや絢爛の悪条件でも質の死守っぷりもかなりのものだったしボンズは外注の使い方がうまいのかな
297 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:23:50 ID:Qw5HGmU9
>>295
総作監とかレイアウト作監とかが踏ん張りを見せるのがボンズだからだね。ハガレンの時も結構総作監がグロス回で根性出してた。
323 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:35:38 ID:tx/BD95W
bonesのアニメは、WOLF'S RAIN以来だがグロス回って多かったっけ?無難な出来だが、前2話に比べるとイマイチ。岡村も今はこんなもんなのかな…2クールっぽいし、気長に神回を待つとしよう
326 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:37:36 ID:YgH3NTNC
>>323
今日のでグロスかよ!
普段どんな神アニメ見てんだ?
329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:38:50 ID:Qw5HGmU9
>>323
ボンズは今これと獣王星と新作の3本やってるからグロスもある。ハガレンとかステプリは結構グロスが多かった
その代わりエウレカ終わりましたから、その資源が使えますねヽ(*´ワ`)ノ ワーイ
343 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:52:55 ID:tx/BD95W
>>326
>>282のとおりです
そんなご大層なもん見てるわけじゃないよ。ただ岡村に期待しすぎただけ(ビバップの12、13話が大好きなんで)
>>329
グロスは当然としても岡村回でグロスとは思わなかった。新作もbonesでやってた記憶が…他社かもしれんが獣王星の1話も出来よかったから、さすがに限界かもね
344 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:53:31 ID:d8OmF9B9
グロスって何?
352 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 02:59:40 ID:YgH3NTNC
>>343
ああ本来の意味のグロスね グロス=ダメ回ってことかと思った
でも出来としては2話より良いと思ったけどなあ 作画ヘタレてるとこも見当たらなかったし 前半のテンポの良さは神懸かってたし
353 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:00:16 ID:3N5Hy5mL
>>344
まるっと他社へ投げること
「ガラスの艦隊」第3話
なんかゴンゾクオリティ炸裂してきましたね…ついでにいうと作画クオリティももうこれ以上やるとその豪華絢爛なイメージでギャグ作品として辛うじて成り立たせているのにそれすら成り立たない一線といった感じ。
ここまで絞っておいてなんですが、切ろうかどうか迷ってきました。
271 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:09:09 ID:9d6IhTMM
なんかいい意味で、ダメなほうのファイナルファンタジーと同じ匂いがした
281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:09:52 ID:fJO/Oh7d
巨大ロボくるのか
282 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:09:54 ID:JfqRt9Cv
とりあえずOPとEDの曲が本編とミスマッチすぎる
294 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:10:58 ID:bxbhIhOh
今日は薄かったな。
スタッフよ、このアニメからネタを取ったら釘宮ショタしか残らないことに早く気づけ。
317 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:13:56 ID:4FIIB1fX
OPのクレオとヴェッティが艦の上に仁王立ち(ここから既におかしい)→飛んで剣で打ち合い(ねーよwwww) 大爆笑
318 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:14:01 ID:w58+zFyS
そろそろ底が割れて来たな、さすがに・・・・・
この世界のこれまでの何が明かされるのかと思ったら・・・・貴族連合と新貴族連合云々って、全く新しい情報がない いや、ひょっとしてそれで全てなのか?この世界の
底浅いよね…この種の作品で後の展開で妄想したくならないというのは致命的。
321 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:14:25 ID:0aeqkk5Z
相手の貴族とミシェルを取り合いになって俺の女に手を出すなとか言い出すクレオが待ち遠しい
325 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:15:08 ID:1ZOlgeN2
とりあえずだ。
雪山舐めるな。あれじゃ死ぬ
前クールでよみがえる空みたあとだしね…。
363 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:21:43 ID:F7415pG/
ミシェルは女で翻弄される者だから二人の間を行ったり来たりするってことか?ミシェルを手に入れたほうが銀河を統一とかかな
376 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:24:18 ID:KLKn8xVa
ここのスレ住人の面白いとこは何処までが冗談で何処までが本気で言ってるのかわからないところだな
まさしくこのアニメに相応しいスレ
386 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:27:02 ID:V7Ylyzxl
絵がかなりやばいのでとりあえずサテライトがんばれ
丸投げばっかりするなよ
390 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:28:28 ID:4vj9QWlO
あの軽装で雪山登山… どうやら彼らは、一見人間に見えるが別の生き物のようだ。
394 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:29:06 ID:1syLV0QZ
>>390
宇宙空間でも生身だしな
449 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:47:31 ID:4FIIB1fX
終わりの時双頭の鷲生まれる
一つは鉄の鎧を纏い一つは愛の神となる
やがて二つは一つとなり
汝この銀河を一つにせしむ
やはり外からの脅威に対し手を組む展開なのだろうか
もう貴族×クレオのほもほも展開でいいよw
457 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:49:54 ID:+VJdjWj3
>>449
機械帝国と戦うんだな
458 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:50:11 ID:1Q9Quc9e
公式では、2クール(+延長)となってるよ
好評なら延長
462 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:52:23 ID:6zRdgvBJ
>>458
公式では全24話なんですが
469 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 03:57:51 ID:bw1ZbiX2
>>462
スタッフが好評なら延長も考えてますと公言してる
第2期か映画か2話追加かわからんけど
好評なぞまずありえないと断言しておきますね。
473 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 04:00:55 ID:V7Ylyzxl
俺は大好きだぞヽ(´∀`)ノ ようやく俺にマッチしたゴンゾクオリティのアニメが出てきてくれた 塩子は序盤はネタアニメでよかったんだけど普通にいい作品になっちゃったのでこれに期待
486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 04:20:12 ID:bvdVvmFk
実況スレより クレオ台詞集
952 名前:Aパート[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 03:23:33.06 ID:cEPCwTMR
第3話「運命のごとく・・・」 今日のクレオ
今更、ジタバタしてもはじまらねえ・・・
オッサンを見てみろ、とっくに覚悟きめてるみたいだぜ・・・
石鹸かよ黒十字は・・・
(クレオが来た・・・クレオだ・・・クレオ・・・)※街の住人の台詞
何のことだ?そんな事か・・・
俺の船に乗ったからには俺に従え
言ったろ?俺は好きなものしかポケットにいれねんだ・・・
勘違いすんな、一度ポケットに入れたからには必ず守ってやる、か な ら ず な。それが嫌ならとっとと消えな・・・
あぁん、ふぅふ・・
帰れ、お前には無理だ
だから帰れと言ったろ!
978 名前:Bパート[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 03:37:45.86 ID:cEPCwTMR
今一番強いのは誰だ?もちろん俺を除いてだ・・・
お前には何にも見えてねえんだな、俺は政の世界は良くわからねえが事の本質ならお前より見えるぜ
お前貴族は三度の飯よりプライドってモンが大事なんだ、そんなもん犬にでも食わせちまえよ・・・
やめとけ、俺には勝てない
しょうがねえ胸貸してやるか・・・
来いよ・・・
見えたか?お前に勝負は見えたか・・・?
俺にはその疾風(かぜ)を待ってた節がある・・・
堅苦しく考えるな、心で感じりゃ良い
婆さん一ついいこと言ったじゃねえか、この俺が銀河を一つにするってなぁ・・・
516 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/19(水) 06:28:05 ID:ZGb49IbD
もう作画がいっぱいいっぱいでいい感じ。