「モダンのクールダウン 片隅の啓蒙」稲葉 振一郎 (著)
、ポストモダンに哀愁をもつ人間として楽しみにしていたんだけどなんだかな…。迂遠というか遠回りしすぎて結局この本を通して何が言いたかったのかがよく分かりません!と思ったら最後読むと続編を念頭に置いていてこれはむしろ触りという扱いのようです。
結局のところ、
第1章 ポストモダンとは何(だったの)か
第2章 物語の解体と消費
と、
第7章 「動物化」論の着地点
第8章 等質空間からの脱出
だけで充分にこの本は成り立っている。東浩紀、大塚英志氏を軸にそれに永井均、本田透氏を継ぎ接ぎしながらも、つかずはなれずの微妙な距離を保った言説を紡いでいる。そのスタンスは本書の中で触れられている否定神学そのものではないかという疑念も抱かざるをえないが、稲葉氏のスタンスは続刊で明らかにされるということなのでそれに期待するしかない。あくまで当書はこの後展開されるであろう思想の下準備としての既存の議論の整理という扱いなのだろう。
思想である以上そんな安直に黒白つけて単純化できようものではないだろうけれど、少なくとも批判を付け加えるときにいちいち回りくどい留保をつけるスタイルだけでもなんとかしてもらえると随分印象が変るような気がします。再反論を受けた場合を想定して慎重にも慎重を期しているのか、等距離外交でも弄しているのかと勘繰りたくなります。
「静かな外交」の修正、国民の9割以上が同意
>国会議員らが結成した「民族正気国会議員の集い」は28日、日本に対する「静かな外交」の修正に同意する国民が93%に達したとする調査結果を明らかにした。世論調査機関に依頼し、全国の成人男女1000人を対象に電話調査を行ったもの。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \「民族正気」って朝鮮語では「正気」って日本語とは違う意味を有しているみたいです。
>調査結果によると、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領による韓日関係に関する特別談話について、94.6%が肯定的な評価を下した。「新韓日漁業協定を廃棄し再交渉すべき」という意見は72.8%に上り、「現行維持」の17.8%を大幅に上回った。
元々竹島の日条例だって韓国の違法操業が問題だったんだからね(要は韓国は漁業資源の管理に失敗して枯渇させてしまっただけでしょ?)。妥協して竹島を無かったものとしてもその他の海域で厳密にラインを引いて締め出せればそれで充分でしょ。
>日本からの首脳会談提案については、「歴史の反省と独島領有権の撤回を条件に受け入れるべき」が74.5%に達し、「無条件で会談し関係を改善すべき」との答えは15.9%にとどまった。「絶対に会うべきではない」という強硬派は8.7%だった。
少なくとも今の韓国大統領と会談する必要性ないですよ、せいぜい地方選挙に利用して吹き上がってそのまま北朝鮮と併合でもして一緒に自滅してくれと思いますな。
>独島をめぐる日本による挑発行為が再発した場合の韓国政府の対応については、「武力を動員してでも積極的に対処すべき」が39.5%、「外交ルートを通じた対話」が30.4%、「周辺国を通じた圧力」が29.8%などとなった。
武力って…軍備格差という事実が見えてないのでしょうって、その他の選択肢も('A`) 外交ルートを通じた対話は拒否しているのはどなたでしたっけ?周辺国を通じた圧力ってせいぜい特定アジアだけでしょ?だいたい中国が属国の韓国ごときのためになにか少しでも骨折ると思っているの?日本を動かしたかったら宗主国のアメリカさまですが、今の反米政権でそんな交渉無理でしょw
上田昭夫のひ・と・り・ご・と
>”8.8”
昨日のプロ野球広島対巨人戦(TBS)の視聴率。18時から始まった試合は、5回裏に降雨のためにコールドゲーム4-4の引き分け。20時前後は高いのだが、この流れだと・・・。
7月の改変期でうざい野球延長とはおさらばできそうですヽ(*´ワ`)ノ ワーイ
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/27(木) 20:54:25 ID:028Dlf3f
38 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 04:40:49 ID:???
制作から直接聞いたマジネタ
●負債は飲み会に誘って来ない声優をブラック手帳書き込み
●運命で構成となった嫁、前作以上にシナリオに苦心し、進行遅れまくり その週のアフレコ脚本が前日に出来上がってくる事もあった。
●開始直後から遅れていた脚本の上がりが、半年を超えた辺りで壊滅的な状況に。嫁、半分狂った状態で缶詰。その余波をモロにくらった制作現場では鬱病・心を病んだスタッフ続出。制作進行はマジネタで本当に気が狂いかけていた。
●負債、主にプクダはネットチェックを欠かさない。特に2ちゃんの新シャアスレは毎日のように覗いて、ここの評判を見つつ展開を変えていた。ネタだと思ってる奴多いが、現場周辺ではマジで有名な話。インタなどでの強気な発言は仮面。とにかくネットでの評判を気にしていた。
●2005年2月頃、シン主役降板、キラを主役格に引き上げることが決定。理由は、嫁が「シンという子が掴めない」。
●2005年夏頃、嫁のお気に入りキャラにシンが仲間入り。
●4クール突入前、ラストでメインキャラを殺すことが本格的に検討。プク、シンかキラをアボンさせると主張。嫁「あの子たちは私が守る!」負債、意見の対立。度重なる会議の結果、運命は嫁の意見が通る。
ついでに。磐梯の社運を賭け来年、種新作制作決定。
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/27(木) 20:56:27 ID:028Dlf3f
47 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 19:30:18 ID:???
38だが、まぁ俺も最初は笑って聞いてたけど、全部マジ話。制作が嘘ついてなきゃな。
さらに、続編はマジだぞ。 夏までには公表されるはず。
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/27(木) 20:59:32 ID:028Dlf3f
もし続編発表されればこの内情バレもマジって事になる
続編マジ楽しみ
本当に楽しみ、スタッフの愚痴や実際作品を見ていたものにとってはあながちデマと思えない信憑性のあるカキコミですねw
以下 アニメ感想
「ゼーガペイン」第4話
えっとこの作品も今回で切ります、若干逡巡したけれど化ける可能性はないと判断しました。
19 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/27(木) 20:53:28 ID:d40R9qwY
なんかこのアニメもうこれ以上面白くはならない気がする 1、2話でちょっといいかもと感じたのは錯覚だった、あるいはそこが最高点 世界観のネタバレ速度が遅すぎてタルい 何が虚で何が実なのかとっとと全部さらせ でないと素直にお話を楽しめない 主人公がここずっとただの空気読めてない馬鹿になってる キャラ同士の関係をもっと掘り下げて見せろや
結局作り手が小難しい設定や世界観に陶酔してて、肝心の話やキャラを面白く見せることをおろそかにしてる典型的な最近のアニメ
手厳しいけれどこれにほとんど同感。世界設定とキャラ描写がどっちも中途半端で見てて辛い。主人公にわざと説明せずに誤解させておいていざというときはその無知を糾弾するって理解不能な描写です(いきなりこれが現実よって言われてもな…しかもそれもバーチャルなことは明らかだし)。
127 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/28(金) 00:11:46 ID:P39XERKR
「残り196面ね。初級編終わるまで」
それどんなやりこみゲームだよw
実はこのセリフで完全に心が折れました。しかもゲームの画面も、主人公の参加する戦闘も両方絵がしょぼいし。
199 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/27(木) 21:11:58 ID:d40R9qwY
どうせたいしたネタでもないのになんで作中でのネタバレをとっととやっちまわないのかね?いつまで主人公を状況のわかってない馬鹿のままにしとく気だよ?会長と副会長のコンビも毎回おんなじような出番と台詞でもうアフォかと馬鹿かとこれ作ってる奴等は情報を小出しにすりゃー作品が面白くなるとか馬鹿な勘違いしてんじゃねーの?
まーここまでは言わないけれど、「アヴァロン」をなぞるものであることは確信していますどーでもいーけれど。
「カードキャプターさくら」第56話
教師と女子小学生徒の恋愛関係ってよくNHK流したよな…。どうみても逮捕されます、ありがとうございました!
「獣王星」第3話
脚本;高橋ナツコ
448 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/04/28(金) 19:25:43 ID:???0
3.4% CX 04/13 25:00 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter01 運命)
4.1% CX 04/20 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter02 茶輪)
2.9% CX 04/27 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter03 仲間)
2.1% NTV 04/04 24:50 桜蘭高校ホスト部
3.0% NTV 04/11 24:50 桜蘭高校ホスト部 「高校生ホストのお仕事」
2.6% NTV 04/18 24:50 桜蘭高校ホスト部 「身体検査に御用心」
3.0% NTV 04/25 24:50 桜蘭高校ホスト部 「女子マネージャー襲来」
平均じゃ大分獣王星の方がまだ高いんじゃないか?
とNANAがじりじりと落ちてきていることを考えると完全に三作品が団子状態の混戦ですね。
これは面白い!(小栗の演技の耳を塞げば…という留保はつくし、この後控えている主人公交代という時限爆弾がカチカチなっているけれどorz)
剣戟のシーンでは若干ぎごちないかと思ったけれど、その後のベラソナー出現後は迫力ありましたよ!それに話の流れも一息ついたというか若干ゆっくりしてきたのできちんと物語の流れを追うことが出来ます。
913 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/25(火) 22:08:17 ID:3DVVRx74
これで成功して、ぜひ「花咲ける青少年」をアニメ化してください。DVDでもなんでも買い揃えますまから。
…演技が許容レベルに収まるかどうかですけれど( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
127 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/28(金) 01:14:03 ID:AI2JJQV+
前回気が付かなかったけどトールのタンクトップの首がダルンダルンになってるのが細かいなー。
これは気付きませんでした!
165 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/28(金) 01:22:08 ID:qfWv7MCL
今期はテレ東がほぼ全滅なのに、他局の良作が多いな。
161 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/28(金) 01:20:48 ID:I2uVFpui
キンキの人、ひまわりとかきらりんレボリューションよりはきっとマシ
170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/28(金) 01:23:10 ID:jODYikiA
その前の殺陣がヌルめだっただけに、ベラソナーの動きが良くて驚いた。原作では全体像が分からなかったから、こーだったんかーと感心。
171 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/28(金) 01:23:17 ID:AI2JJQV+
>>161
ひまわりよりヒドいって…アレは日常会話がままならないレベルだぞ。
私の最低ラインは山田優ですから…大差ないorz