2006/06/11
は、「花咲ける青少年」についての述懐ですね。新刊感想書かなくなって久しいですけれど慣れてしまうとそれはそれで問題なくって、一般書でも十分に満たされています、というかそれで時間配分がいっぱいいっぱい。とりあえず今読みたいと思えるのは緑川ゆき、宮野ともちか両先生だけです(徳川埋蔵金ではないですけれど掘れども掘れども…新刊で金脈を掘り当てられない状況には絶望した><)。
児童ポルノ:米が日本に罰則強化要求 「単純所持も犯罪」
>児童買春・児童ポルノ禁止法は、他人への販売や提供目的で画像を所持すると処罰されるが、収集目的の「単純所持」は罪に問われない。主要国首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)のメンバーで、単純所持が合法なのは日本とロシアだけ。
日露協約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!という冗談はさておき、ポルノ禁止法の対象が三次元に留まるならば実は興味ない部分でもあります…二枚舌野田聖子みたいなのがいるからそうはいかないのが問題であってね。
>関係者によると、米政府高官が4月から5月にかけて、外務省幹部ら政府関係者や自民党の有力議員に面会した。この中で、米捜査当局がこれまでに摘発した児童ポルノ事件で、画像購入記録に数百人の日本人が含まれていることに言及。日本の現行法で単純所持を禁止していないことが、米国での児童ポルノ画像の生産にもつながっている事情を説明した。そのうえで、参院選後にも予定される同法の見直し論議で、米国同様に単純所持の禁止を実現するよう働きかけたという。米政府高官はさらに政府・与党に対し、プロバイダー(ネット接続業者)などがネット上の児童ポルノ画像を見つけた場合には、米国のように関係機関への通報を義務付けることも促した。
数百人ってまた少ないな…0.0001%程度ぐらいいるでしょ、そういう趣味の人も。せんだっての銃乱射でその製造元が米国だからといって米国に日本同様拳銃製造禁止は要求していませんが何か?
>米国内では、児童ポルノの被害者が3歳以下の幼児にまで及ぶなど問題が深刻化。米議会でも「児童ポルノは深刻な児童虐待」として対策強化を図る動きが出ている。米政府高官は毎日新聞の取材に「児童ポルノを売るのを違法としながら、買うのは合法とする日本の法律は大きな矛盾を抱えている。日本の法の抜け穴が児童ポルノの市場を温存させている」と述べた。
さすがダメリカw
◇児童買春・児童ポルノ禁止法 99年に議員立法で成立、施行された。性欲を刺激する18歳未満の子供の写真やビデオを「児童ポルノ」と定義。不特定多数に提供するか、多くの人が見ることができるようにした場合は5年以下の懲役、または500万円以下の罰金を科す。特定の個人へ提供しても3年以下の懲役、または300万円以下の罰金。(毎日新聞 2007年6月10日)
サルコジ与党圧勝の勢い・仏総選挙第1回投票
>一連の世論調査によると、UMPは現有議席の359を上回り、400議席に迫る勢い。これに対し、最大野党の社会党は現有149を割る可能性が高い。今回の総選挙でサルコジ氏は政権基盤をさらに固め、経済自由主義色の強い諸改革の実現に向け環境を整えることになりそうだ。(日経新聞 6.10)
左翼終了のお知らせ…希望の星はオバマ氏ぐらい?第三の道は崩落致しましたヽ( ^▽^)ノ わけのわからない遊離した綺麗ごとばかりではいつまでたっても支持は広がらないよ!
“さくらパパ”こと横峯氏「自民党だと文句が言えないから、民主党にした」
>7月5日公示予定の参院選に、民主党から比例代表に立候補する“さくらパパ”こと横峯良郎氏(47)が6日、石川県輪島市で講演し「庶民の代表になりたい」と、正式に出馬宣言した。三女さくら(21)ら家族の反応は「今あまりやることがないからいいんじゃない?」と脱力系コメント。しかし本人は「自民党だと文句が言えないから民主党」「日本のスポーツ人口で1番多いゴルフ界の代表になりたい」と、真剣だ。11日に記者会見する。
日本プロゴルフ協会の会長になればいいだけなんじゃないの?
>「野球、相撲、プロレスの国会議員はいるが、ゴルフはいない。日本人の10人に1人が親しみ、スポーツ人口も1番多いのに。だから、ゴルフ界の代表として出たいと思った」。立候補の動機は、いたってシンプル。出馬要請は自民、民主両党から受け、民主党を選んだ。「もし私が自民党にいたら、言いたい文句も言えない。だから民主党」と、迷わなかった。
自民党も民主党も滅べ!…というかせめて環境保護も訴えているんだから、バブル時のゴルフ場建設の経緯ぐらい小学生レベルでいいから調べてから候補者選びましょう。10人に1人が親しみ程度でいいならパチンコでもいいじゃん!
>選挙の争点は「消えた年金」問題になりつつあるが、良郎氏はこれまで力を入れてきた教育の大切さを訴える。特に強調したいのが、子供ではなく「親の教育」だ。「今の親は、子供に過保護すぎる。僕たちの時代は自分で風呂も沸かしたし、親の手伝いもした。私は娘たちにも、学校から帰ってゴルフの練習を終えた後も、店を手伝わせた。子供を教育するにはまず親を教育し直さなければ」。与党も重視する教育だが、パパ流の持論で対抗する。(日刊スポーツ 6.7)
(ノ∀`) アチャー「また」専門家でもないのに知った口で「教育」をレイプする輩が議員になるの!?いいかげんにしてください、今度の選挙は民主党圧勝だろうけれど、あー嫌だ嫌だ。
17 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/07(木) 15:51:39 ID:FRCmfJdy0
お前プロじゃないじゃん
ゴルフやってるだけの国会議員はいっぱいいるから
天才現る!森総理とか有名すぎます><
132 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/07(木) 16:22:05 ID:0BJ2ZgJb0
やっぱ野村サチヨを担ぎ出したことがある小沢サンならではの人選だな。
小沢って天才的に人を見る目ない。
330 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/07(木) 17:59:27 ID:1Beqleaw0
娘の才能にたかって生きてる姿が嫌だね。宮里のオヤジのように兄弟全員を一流のプロに育てたなら本人の手腕を認めるがコイツの場合、姉貴は失敗作だし
・・・・・・・。
350 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/07(木) 18:14:34 ID:UfkhaTKBO
アフォな物の言いようだが、まぁ今の自民と民主のレベルってか政治のレベルを的確に表現している。消去法でしか選べないが、消去法ですら選べる政党がない……
共産にでも入れとくかな
そこで積極的に共生新党ですよ!
455 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/07(木) 20:42:41 ID:bCtnhscd0
民主党今夏参院比例区の主な候補者一覧※要コピペ
相原久美子…自治労北海道(こんな候補者に公務員改革ができるの?)
石井一…元自民党
池口修次…自動車労連
尾辻かな子…レズビアン
神本美恵子…日教組中央執行委員
川合孝典…ゼンセン同盟
金政玉…在日韓国人2世 2005年日本国籍取得
今野東…衆院選で連座制が適用され辞職、立候補できなくなったので参院転身
轟木利治…鉄鋼労連
藤谷光信…浄土真宗住職
藤原正司…電力労連
吉川沙織…NTT労組
横峯良郎…ゴルフ親父
若林秀樹…ヤマハ労組中央執行委員(ヤマハは軍事転用可能なヘリを中国へ違法輸出)
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
以下 アニメ感想
「電脳コイル」第5話
原画;井上俊之
ハラケンがさっちーにお手をさせているシーンに噴きました♪お互いに目の辺りをおさえているのでイサコと同様の能力ありと。ヒロインのお相手キャラなのかな?都市伝説の正体が何なのか、前の学校でいったい何をやらかしたのか普通に物語も楽しみになってきました。
「ゲゲゲの鬼太郎」第11話
脚本;吉田玲子
原画;八島善孝←一人原画!!!
白山坊@大塚周夫に全部もっていかれました!!!原作話と一転、単なるお笑い系のネタに走ったけれど(いや、ラストは過労死フラグが立っているとみると十分ブラックだけど)面白かったです、これはこれであり!次週の以津真天の造型も大分原作とは違っているので楽しみ、楽しみ。
「ハヤテのごとく!」第11話
単なるお気楽ギャグでいいんじゃない?
「ウエルベールの物語」第10話
仲直りごときで貴重な一日潰したしw
- nobさん…さすがにそんな真正面から書かれたら照れます!でも本当いつのまにかにそういうことを思いながらメモしているぶ部分は大きいのでこれからもよろしくお願いいたします。
>月の魔力の翻訳者は藤原正彦氏なんですよ。
精神論とオカルトは相性いいのでしょうね(生暖かい目) - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/06/15 21:32
- こんばんわ。
> なんか記事を書いた本人に届いているって凄いなー
これがネットの良いところなんでしょうね。一方通行ではないところが。ネットワークでつながっているから当たり前と思ってしまいがちですが。
各個人の思いがリンクし、情報を蓄積させ利用し、思いを新たにする。
なーんて、遊鬱さんの気持ちを汲み取れなかった、私の言うことではありませんね…
話は変わりますが、月の魔力の翻訳者は藤原正彦氏なんですよ。しかも奥方と共訳です。 amazon で検索したら出てきました。
- commented by nob
- posted at 2007/06/14 22:44
- nobさん、こんばんわ♪
名前を間違えたとかそういうことではなくて、なんか記事を書いた本人に届いているって凄いなーとちょっと感慨深かっただけです(笑)
電波君臨を延々と垂れ流している毎ゴミ新聞とのこの格差はなんなのでしょうね。非常にまっとうなメディアリテラシーを訴える内容(単に排除してことたれりとしない)に思わずうんうんと頷いてしまいました。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/06/14 20:44
- お知らせ、ありがとうございます。
年齢は必要ないし関係ないよなと思ってあえて書かなかったのですが、名前を間違えるとは…
ネットモラル (13)間違いながら学ぶ知恵
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20070614nt01.htm
他の連載記事も見ると、ネットを規制しろ!というよりも、うまく使いこなそうという動きになっているのかな? - commented by nob
- posted at 2007/06/14 14:39
- nobさん、こんにちわー♪
しかも、売却先の候補としてあがっているニチイ学館にしても、不正受給していたと最近話題になっているのに誰も指摘しません。コムスンひいては折口の個人的問題として処理しようとしていますが、介護、派遣業態そのものについてはみんな甘い汁を吸っているのでだんまり攻撃ですから、美しい国ですよ、本当。
nobさんにお知らせ!
(*゚∀゚)っ弁護士川村百合の弁護士として女性として伝えたいメッセージblogさま「少年法「改正」法案について」
(http://yuri-kawamura.arekao.jp/entry-25a6102aeb6235bf06b5f8813fcb8c23.html )
にnobさんがメモされた記事の本人のメッセージがありました。こういう形で検索していただいて、良い記事がこの過剰情報の中で埋もれず残っていくと嬉しいですよね。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/06/13 11:16
- 遊鬱さん、こんにちは。
GWG、経団連が無期限の活動自粛と会長の理事退任処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070611i114.htm
> 処分を発表した御手洗冨士夫会長は「社会貢献を業としている以上、普通の会社より厳しい自己規律が求められている。大変残念で許し難いことだ」と述べ、GWGの対応を批判した。
人のこと言えるのでしょうか… - commented by nob
- posted at 2007/06/12 14:08