2006/11/27
、ロリータの詩集懐かしいな、私の好きな作家はどうして新刊でなくなるんだろうorz あとは「犯罪不安社会」カウントダウンに、パチンコ地獄行きの予感メモですか。
みのもんた謝罪なし「朝ズバッ」でアノ人に疑惑の目
>19日放送の同番組では、山下さんが事件に気づいてから警察に行くまでの“空白の1時間”を取り上げ、みの氏が「普通だったらそのまま電話しないかね」「不思議だね」と首をかしげていた。これに対し、山下さんは「みのもんたさんに聞きたかった。オレが殺したんか、と」などと、一部メディアで激怒していた。
マスゴミ未だ、松本サリン事件に何も学ばず。
>遺体捜索現場からの中継を交えた28日の放送では、みの氏が大型ボードでニュースを説明するコーナー「8時またぎ」でも事件を特集。しかし、約3時間の番組中、疑惑の目を山下さんに向けてきたことについて、みの氏が語ることはなかった。
そして無反省、まあこの辺りはTBSにとってはよくあることですねw
>みの氏は同番組内での失言が目立つ。年齢詐称していたタレントのボビー・オロゴンさんについて「日焼けしているのでトシがわかりません」と述べたり、番組スポンサーのビオフェルミン製薬の商品についても「ビールを飲んだほうが(健康に)いい」と発言し、後に自ら謝罪したこともあった。
みのと古舘はマスゴミの象徴です。
>山下さんをめぐっては、女優(20)がブログ上で「不適切な表現をした」などとして、所属事務所から芸能活動1年間休止の処分を受けた問題も起きている。(ZAKZAK 2007/11/28)
常考、みのも1年間休止じゃないの?
30 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/28(水) 15:40:21 ID:L+bQ4D3t0
告訴したほうがいいよ。松本サリンの河野さんはオウムが捕まったあとに週刊誌相手に名誉毀損で告訴した。ほぼすべて勝訴し、ほとんどのメディアは謝罪記事を掲載した。ニュースステーションでも大々的に謝罪してたよ。
32 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/28(水) 15:40:35 ID:dB9kOsiQ0
午前5時40分ころに2秒くらい頭を下げる
アナウンサーが○月○日の放送に不適切な・・・
で終了
77 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/28(水) 15:44:15 ID:pdRWuSJn0
まてまて、みのとTBSに石を投げることができるのは画伯が怪しいなどと一切書き込まなかった者だけだ。
はいはーいヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!投げれるので投げます。
117 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/28(水) 15:46:12 ID:kwHNgHrQ0
みの「励ましのつもりだった。」
137 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/28(水) 15:47:33 ID:F2PROzjP0
いまだにみのの番組を視聴するやつが多いことに驚くわ
6チャンネルはガンダム以外見るもの無いだろ
失敬な!CLANNADもあるでしょw
147 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/28(水) 15:48:29 ID:4wdloukv0
画伯へ
この手紙をもって、私の司会者としての最後の仕事とする。
まず、私の罪状を解明するために、検察庁に書類送検をお願いしたい。以下に、報道被害についての愚見を述べる。報道被害の根治を考える際、第一選択はあくまで怪しきは疑えといった発言を慎むという考えは今も変わらない。しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、TV出演した時点で無根拠で疑う進行症例がしばしば見受けられる。その場合には、何事もなかったかのように報道する厚顔無恥ぶりが必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの報道被害対策は、職業や容姿によって判断されるべきではないという認識にかかっている。私は、君がその一翼を担える数少ない報道被害者であると信じている。能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。君には報道被害対策の発展に挑んでもらいたい。遠くない未来に、報道被害による無実の人間が犯人かのように扱われることが、この世からなくなることを信じている。ひいては、私の損害賠償の後、秀樹の借金返済に役立てて欲しい。タレント活動を自粛した星野奈津子は生ける師なり。
なお、還暦過ぎの第一線にある者が不適切な発言を理解できず、2chで叩かれることを、心より恥じる。
みのもんた(本名:御法川 法男)
うまい♪こんなカキコが1スレ目にあるんだから恐るべし。
finalventの日記さま「意外と重要なご感想」
経由(AFPニュースについては普通にメモしたりしているので同意)で、国家鮟鱇さま「更新が滞っておりますが」
を読ませていただきました。
>ブログの中でも、「2ちゃんねるまとめブログ」を読む機会が増えた。で、これらの記事をまともに読んでいると、一つの記事でも結構な時間がかかる。よって、それ以外のブログ記事を読むのに費やす時間が減る。次に、安定的に良記事を書いているブログは定期巡回する。情報の洪水の中から良記事を見つけるよりも効率的。それらの記事を読むのに時間を費やしていると、それだけで時間がなくなる。それどころか、今では、時間が足りなくなってきて、定期巡回サイトをどんどん減らしている。
確かに定期巡回サイト巡って、各マスコミで一通りニュースをチェックするとそれ以上の新規開拓はなかなか難しいよね。安定的に良記事を書いているブログを紹介するブログが欲しいw
マクドナルド、保健所が調査 改ざん・期限切れ問題
>保健所によると、早稲田店と本郷三丁目店については、日本マクドナルドなどからの事情聴取で、サラダの調理日時シールを張り替えていたことを確認。(朝日新聞 11.28)
日ごろ偉そうなことを言っていても、自分がその店で食を取ったところだと確かに(゚Д゚)ゴルァ!!という気持ちにはなります(苦笑)。まあ、崎陽軒やなにやらどんどん飛び火して結果的に拡散、麻痺というかこの話題について飽きられていくとすればそれはそれでいいのかも。
2チャンネル実況さま「マクドナルド原価一覧表」
690 ツール・ド・名無しさん saga 2007/11/23(金) 21:23:48 ID:???
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80~100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円~240円 原価…10~20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
↑は以前もどこかでメモして記憶があるのですが、みつからないのでとりあえず消える前にメモしておきます(まとめサイト系の寿命って結構短かったりするので)。
以下 アニメ感想
「みなみけ」第8話
ふつー。
「キミキス」第8話
え!?この期に及んで、へたれ1号と摩央姉がくっつく展開とか始まるの!?これはなんという修羅な予感。ちょっとワクワクしてきましたよ。そして微妙に能登嬢の出番が増えてきたのが嬉しい(今期はまた随分と多いな)。
「バンブーブレード」第9話
くじらさんは何をやってもくじらだw
- 後藤さん、こんばんわー、一部発言訂正しておきますね(笑)。
>知事や国会議員クラスの人でさえ、こういうことを平気で言ってしまう人って結構いるのですよね
こういうことを平気で言わない人がいなさすぎるんですよorz - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/11/30 23:59
- たこやきさん、こんばんわー。
>師匠の命令に従って講談社に殴りこんで暴行事件を起こした人ですから(皮肉)
たけし軍団って本当に教育的な集団でありますな!まるで連合赤軍に現代社会について批判されているような気持ちで、とっても厳粛な気持ちで受け止めたくなります(棒読み) - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/11/30 23:54
- nobさん、ネタありがとうございます。そのまんま東氏は未成年者に対する淫行といい、傷害事件といい、義家の後釜として教育再生会議の室長に選ばれる資格をおもちの立派な識者であります!!!
とりあえず教育ネタで一気にエントリーあげてみましたが、教育を昔と比べて憂うスタンスで語る人間はどいつもこいつも本当に反面教師ばかりでおえー(嘔吐)
>お前が言うな!
('A`)人('A`)というか、既にさんざんぱら書いてますね(苦笑) - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/11/30 23:48
- 中村さん、こんばんわー。
おかげさまでまた1エントリー分のネタが溜まったので12月1日付けぐらいで頑張ります!
>無期求刑でも、争う点が特になければ3回の公判で判決出ます。これは公判前整理手続きが用いられなかった場合です。
これは知りませんでした・・軽犯罪で1回で公判が出るということは見聞きしていましたが。ということは、公判前整理手続き(これから裁判員制度の導入もありより慎重に行われるでしょうが)もあわさると大概の事件(無実を主張しない)の場合、裁判員に選ばれてもそれほど負担は重くならずに済むとそうことなのですね。
>裁判長に「撤回でいいですね」と聞かれ、あっさり撤回していました。
これは見たかった(笑)
>買春、傷害を繰り返した累犯者
そのまんま東をヒーロー扱いするこのご時勢で「累犯者」呼ばわり(しかも累犯者って言葉自体一般で使っている人っていない)する人って初めて見ましたよ。折角だから未成年者と淫行するに至った教育について語っていただきたいですよ。師匠の北野たけしについて冗談などで誤魔化すのではなく、真剣に批判してみてからほざいてください。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/11/30 23:31
- みなさまがた、こんばんは。
今度は徴農制だって、
東国原知事が徴兵発言で釈明 今度は「徴農制」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071129/lcl0711292124005-n1.htm
とりあえず、なんで道徳観が崩壊していると思うのか具体的な例を示して欲しいのだけど… - commented by nob
- posted at 2007/11/29 23:01
- 莫迦莫迦しくて突っ込む気すら失せてしまいますな(笑)。この知事は1960年代や戦前の少年犯罪がいかに酷かったかと言うことを知らないのでしょうか。また、この人が青少年問題についてちっとも勉強しておらず、出任せ(というよりも思いこみ?)で発言しているのが見え見えですね。
でも、知事や国会議員クラスの人でさえ、こういうことを平気で言ってしまう人って結構いるのですよね。そういう人たちに対する教育こそが必要なのではないかと(苦笑)。 - commented by 後藤和智
- posted at 2007/11/29 21:35
- おまけに、買春、傷害を繰り返した累犯者ですから、その倫理の高さに脱帽せざるを得ませんね。
確かに、最近は60代以上の人間が死刑判決を受ける率が増えていますね。一審死刑判決では
2006年・・・・2人
2007年・・・・3人(高裁での逆転死刑プラス1名)
ですね。それと、補足しておきますが、リンリンハウスの依頼者は死刑ではなく無期判決を受けています。
それにしても思ったのですが、責任だの若者を叩きなおさなければ、だのとほざいているのは、団塊世代と40代のどちらが多いでしょうか?40代が多いようにも思えるのですが・・・・。 - commented by 中村
- posted at 2007/11/29 19:59
- nobさん
>今の大人たちは規律を重んじた教育を受けていたんですね、と(皮肉を)言いたくなりますね。
東国原知事は、非常に規律を重んじた教育を受けた人ですよ。
何せ、師匠の命令に従って講談社に殴りこんで暴行事件を起こした人ですから(皮肉) - commented by たこやき
- posted at 2007/11/29 19:15
- 遊鬱さん、こんにちは。
東国原知事:「徴兵制あってしかるべき」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071129k0000e040021000c.html
>座談会後、知事は発言について「若者にはある時期、規律を重んじる機関で教育することが重要だと思っている。道徳や倫理観が今の規律の喪失につながっている」と述べた。
---
http://www.h-yamaguchi.net/2007/11/post_250a.html
↑を見ると、今の大人たちは規律を重んじた教育を受けていたんですね、と(皮肉を)言いたくなりますね。
お前が言うな! - commented by nob
- posted at 2007/11/29 15:44
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000935-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000936-san-soci
珍しいですね。上は特に。
それと、前におっしゃっていた裁判回数の事ですが、微罪では一審初公判で即日判決が出る事も珍しくありません(例、光源氏)。無期求刑でも、争う点が特になければ3回の公判で判決出ます。これは公判前整理手続きが用いられなかった場合です。
また、控訴審は死刑事件でもなければ大抵初公判で結審しますし、初公判で判決が言渡される場合も少なくありません。山本俊孝の共犯者である村松陽一、稲垣弘二の二人は、今日の初公判で控訴棄却の判決が言渡されました。稲垣は体調不良で出廷していなかったのですが、弁護人は予定していた稲垣への被告人質問について、裁判長に「撤回でいいですね」と聞かれ、あっさり撤回していました。結局、数分村松の被告人質問やっただけで判決が言渡されました。まあ、私が見た限りでは、ここまで素っ気無いのはこの裁判長ぐらいなものですが・・・・。因みに、女子大生誘拐事件の二人組みも11月21日の初公判で1時間30分程度の審理で結審し、12月26日に控訴審判決が言渡されます。 - commented by 中村
- posted at 2007/11/28 19:07