386 名前:RATE ◆7VJq/Z6DpA 投稿日:2006/01/11(水) 01:32:46 ID:???0
5分毎
時間 エウ ゾロ リュウ
7:00 4.0 1.3 0.8
7:05 1.7 0.8 1.2
7:10 1.7 1.2 1.5
7:15 1.7 1.5 1.5
7:20 1.5 1.7 1.7
7:25 1.8 1.5 1.8
7:29 1.3 2.9 1.5
何この視聴率詐欺、まるでNHKニュースと義経に挟まれてお零れに与っていたポアロみたい。
638 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 16:56:37 ID:???0
>>386でエウレカが最初だけ高いのは予約録画がスタートしたのを確認してからチャンネルを変えるからだろうな。つまり録画率を含めるとエウレカがトップってこった
640 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 17:00:04 ID:???0
何事もポジティブな方がいい
他の低視聴率アニメの厨も>>638を見習いなさい
ポジティブシンキング♪「ペルソナ罪」を思い出しました。
641 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 17:03:05 ID:???0
いや重度の現実逃避だろw
99 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 12:54:30 ID:???
2005年
邦画
1 「ハウルの動く城」(東宝) 196億円
2 「ポケットモンスター ~」(東宝) 43億円
3 「交渉人 真下正義」(東宝) 42億円
4 「NANA」(東宝) 40.3億円
5 「容疑者 室井慎次」(東宝) 38.3億円
6 「電車男」(東宝) 37億円
7 「北の零年」(東映) 27億円
8 「ALWAYS 三丁目の夕日」(東宝) 25億円(見込み)
9 「ローレライ」(東宝) 24億円
10 「星になった少年」(東宝) 23億円
11 名探偵コナン(東宝)21.5億
12 亡国のイージス(ヘラルド/松竹)20億
13 妖怪大戦争(松竹)19億
14 戦国自衛隊1549(東宝)17.5億
15 東京タワー(東宝)16.5億
16 蝉しぐれ(東宝)14億
17 SHINOBI (松竹)14億
18 クレヨンしんちゃん/伝説を呼ぶブリブリ3分(東宝)13億
19 春の雪(東宝)12.8億
20 ゴジラ FINAL WARS(東宝)12.7億
名探偵コナン強いな…コナンと蘭の恋愛模様、謎の組織との対決、それに拾い物としての怪盗キッドと軸があるからいくらでも劇場作品作れますね~。ちなみに先週公開されたアギトは↓
623 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 14:28:00 ID:???0
「銀色の髪のアギト」1/7(土)~1/9(祝)の3日間
動員 2万3883人 興収 3249万円 110scr.
(-∧-;) ナムナム
経団連会長「賃上げ、各経営者は個別に判断を」
>また、「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。多少の不平等は社会の中で当然出てくるもので、あまりに勝ち組・負け組と言いたがるのがそもそもの間違いだ」との認識も示した。
なにこのウォルマートのような(街をシャッター商店街化したうえで、あぶれた労働力をフルタイムの正社員で年収200万相当に買い叩き、国の補助を受けなければ生活不可能な状態に追いやること。そのうえでウォルマート自身は地方自治体から労働を増やすとして補助金をせしめる by町山智浩のUSAカニバケツ「米小売最大手ウォルマートの激安のカラクリとは?」)傲慢な物言い。凍死?餓死?せめて憲法読んでください、文化的最低限の生活は保障されています!
地銀が不動産融資拡大 2けた増、ミニバブル懸念
>地方銀行が超低金利によるカネ余りから東京や大阪など都心部向けの不動産向け融資を大幅に拡大していることが11日、分かった。企業融資が伸び悩むなど地元で運用先が見つからない中、通常融資よりも利ざやがとれるためだ。
>日銀の統計では、昨年7-9月期の国内全銀行の不動産業向け新規融資は2兆6895億円で、前年同期比44%増とバブル期の1987年7-9月期の74%増以来の高い伸びを示した。
http://newmoon1.bblog.jp/entry/260103/
でメモったけれど、日銀は公式には一度否定したけれど、観測気球を飛ばし続けているということでしょう。そして今度は金融庁まで乗り出してくるとのことから、政府、日銀一体となって早くも地価下落への介入を始めるみたいです。アホかっちゅうの。
米個人破産、昨年は初の200万件突破で過去最高に
>破産関連の調査会社ランドクイスト・コンサルティングによると、昨年1年間の自己破産の申請件数は204万3535件。前の年より49万568件増えた。同社によると、昨年は53件に1件の割合で米家計が破産申請した計算になるという。
>破産申請に火を付けたのは昨年10月の改正破産法の施行だ。1978年以来、27年ぶりの改正は、クレジットカードなどの債務免除を狙った自己破産の乱用や安易な会社倒産を防ぐことが狙い。例えば申請後5年間で6000ドルを返す能力のある中高所得者などは、債務の免除を求める破産法7条の申請ができなくなった。
これは金融業界の要請でもって日本でも似たような法案が作られる予感。しかし駆け込み破産ってまさに訴訟が一大産業のアメリカらしい風景ですね。
☆周辺に影響ジワリ/ヨドバシ開店から1カ月余☆
>同店の好調は、駅西口と同店を結ぶ横浜地下街にも波及し始めている。同街関係者によると「来街者は増えていると実感する。売り上げ面でも飲食と食料品ではプラス影響が顕著」だといい、各店で10~20%売り上げが伸びているという。駐車場の利用も、週末を中心に一割ほど増えた。
>一方、ヨドバシと競合するおもちゃなどの分野では、苦戦を強いられた店もあったようだ。同地下街のプラモデル店店主は「売り上げはこの一カ月で微減した。ヨドバシの袋を持ったお客さんもいて、一概にマイナスの影響ばかりともいえないが」と複雑な表情を浮かべる。
>ヨドバシと地下街でつながる横浜高島屋では歳暮商戦へのプラス影響が大きかったという。五月に閉店した三越の利用客を取り込めただけでなく、その跡地にオープンしたヨドバシの顧客が地下街を通じて高島屋に流れ「今まで足を運ばなかった人が、新しいお客さまとなったようだ」(同店)。
大型量販店の集客力はいまやテーマパークを凌ぐほどですからね。大店法の改正でスーパーを中心に戻すよりも遥かに波及効果(一応専門店だから競合商品少ないし)高そうです。
以下 アニメ感想
「サヴァイブ」第33・34話
なんか凄い違和感を覚えたのが囚人たちはみんな墜落死したんだよね?遺跡や航空機から部品を漁っているけれど、遺体くらい弔おうという発想は出てこないの?これまで確立したルナのキャラクターとしてあまりにも不自然。
しかしせっかく生活を確立したのに、それを捨ててあんな凶暴な海蛇が生息している海を乗り越え本島に行こうというのは凄い決断です。
「永久アリス輪舞曲」第2話
主人公、写して(しかも人業とは思えない速記ですねw)戻したら無問題にできるって…シリアスな設定を一瞬で台無しにしてしまいました。もういっぺんに世界設定とか総てどうでもよくなってしまいました萎え~。切ろうかとも思いましたが、「かしまし」と続けざまにみることに価値があるような気がしないでもないようなやっぱりするような…なので視聴は続行。
あとはキサ(松来未祐はこんな役ばっかりになってしまって、桂ちゃん以来密かに応援しています)の逝っちゃいぶりを楽しむくらい?
「かしまし」第1話
作画監督・原画;岩佐とも子
事前情報として漫画家があかほり色を第一話以降できるだけ、抜いて良作化したときいているので、作画も良かったし声優は豪勢なんで視聴は続行します。
しかしセンスの悪い効果音に被せたアイキャッチとか、あまりにも頭の悪い宇宙人設定とか、分かりやす~い家族とか、ひたすら寒~いあかほり作品に用意される水谷専用キャラとかあいかわらず頭痛がしますね。
684 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/12(木) 01:56:49 ID:hSF5AiW5
声まったく変わってないのに、
「お前声・・・」って・・・
736 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/12(木) 01:59:15 ID:GTqSiA40
漫画版は、作者があかほり原作をアレンジかけまくってるっていう噂は本当なんだと認識した。
実は既刊に関しては確認済み、確かに我慢ならないはずのあかほり臭を見事に除菌、脱臭に成功しています。一昔前の少女漫画を見ているみたいで結構良作。
945 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/12(木) 02:07:13 ID:ErRwD41T
『はっぴぃセブン』といい、「宇宙人の未知のテクノロジーで何でも納得」というあかほりファミリー恐怖の思考回路はよく理解できた。
53 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/12(木) 02:14:16 ID:+Gh1VFpE
来週は3人でデパートへ買い物
主人公にブラジャーを試着させる女二人
もうねあほかと馬鹿かと期待してる俺がいる
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
で↓は実況から
967 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:32:34.58 ID:2J8GLcWc
2006/01/12(木) 01:32:05
NHK総合の勢い: 25res/分 01:35~02:20 プロフェッショナル仕事の流儀[再]
NHK教育の勢い: 6res/分 01:30~02:00 NHK高校講座・日本史[再]
日本テレビの勢い: 43res/分 01:10~01:40 Gの嵐!
TBSテレビの勢い: 7res/分 01:29~02:35 H2[再]
フジテレビの勢い: 9res/分 01:28~01:43 男おばさん
テレビ朝日の勢い: 4res/分 01:21~01:51 龍虎飯店
テレビ東京の勢い: 307res/分 01:30~02:00 [新]かしまし
時代を先取る百合パワー
295 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:44:03.02 ID:xhfZVPAj
明らかにヲタ狙ってるだろふたごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:44:03.03 ID:IfhtQv+x
所詮はふたご姫もヲタ向けアニメだったってことかよ!
355 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:44:26.15 ID:ylPUHImY
TV局はふたご姫の視聴者層を理解している。
こんな深夜のCMでふたご姫って…あざとい。
663 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:45:57.34 ID:8SPvNJHj
絵に描いたような主人公の両親だな
665 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:45:58.24 ID:rLayIk4F
あかほりチックだな
680 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:46:03.85 ID:j1Hpq3Ib
あかほり臭がする・・・
755 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:46:21.81 ID:RE7Wz2Wt
さすがあかほり!ギャグが滑ってるぜ!
ピノコキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
845 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:46:35.91 ID:/FvVmhEJ
なんか急にくだらなくなってきたな
876 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:46:40.65 ID:zeLsnIfW
あかほりのだめ部分炸裂
149 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:48:11.52 ID:URYIuyhq
速度速いなぁ
コレが声優効果か
238 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:48:47.23 ID:sePCJQNQ
BGMが全くかからんのかこれ
128 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/12(木) 01:56:30.86 ID:UxSXELHO
ちょwwwwwwww7スレ目wwwwwwwwwww
あまりにも早すぎるので来週から録画視聴で実況からは脱落。
「灼眼のシャナ」第14話
脚本;佐藤勝一
絵コンテ;渡部高志
唐突にそれも延々と回想が始まって( ゚д゚)ポカーン しかもまた色々と説明が必要そうなアイテム、概念が登場しているし…新キャラは山盛り(もう先の展開を予測するのは無意味なんでヤメヤメ)。ただ↑から続けてみているせいかとても面白く感じられる。ヴィルヘルミナ@伊藤静もいい味出しているキャラになりそうです。
「IGPX」第12話
なんか今期はばさばさ新番切っているせいか(久しぶりの週30本未満に収まりそう)、切るつもりだったこれも調整で見れてしまった。来週最終話?みたいな展開。しかし本当にレースそっちのけでロボ戦闘ものになりそうな予感が、まあどうでもいいですけれど。