学力低下問題を嗤う…山本一太参議院議員の! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

千葉7区補選、民主・太田氏が当選

岩国市長に旧市長・井原氏当選、自民系候補ら退ける

沖縄市長に前衆院議員・東門氏、沖縄県初の女性市長

東広島市長に蔵田氏 中川氏を破る

これに関しては↓のような人物も応援してました。

山本一太レポートNO.1796 「遠慮半分の応援演説」 2006年4月14日
>午後2時過ぎのフライトで広島空港へ。そこから山口県岩国市に向かった。岩国市長選挙に挑戦する自民党候補の大会で応援演説をやった。中川秀直政調会長と一緒だった。主催者側が用意してくれたお弁当を食べながら、中川政調会長と少し話をした。今、自民党で「最もカッコいい」政治家は、間違いなく中川さんだと思う。マイクの前で10分ほど絶叫して、会場を出た。

国会議員の世襲については自称「改革派」でありながらなにもないのでしょうか?あっ!そもそもご自身がそうでしたかごめんなさい!

>「安倍支持」をぶち上げているのは、何のポストもない、マイナーリーグ(参議院)の「ちび政治家」だ。その自分に対して、これほど多くの恫喝や批判や嫌がらせが次々に襲ってくる。「アンチ安倍勢力」が、あらゆる手段で「言動を封じ込めよう」と揺すぶりをかけてくる。逆に言うと、それだけ山本一太の動き(つたない発信力)を警戒しているということだ。そうでなければ、ここまでやるはずがない。(*安倍さんにマイナスだと思えば、放っておくはずだもの。)

恫喝、批判、嫌がらせの証拠を出してみろよ、いつも朝生で都合の悪い野党の言説に対して要求しているじゃないかw

あと安倍氏が応援した3候補も全滅( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

…ついでに日経も壊滅orzというのはさておき、日ごろ青少年の学力低下(今回は道徳・倫理は省略)を憂いてくださる政治家諸先生方に関するメモ。

125 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 22:36:59 ID:1KxPZhCF0
今回のおさらい

民主党 太田和美 1979年生まれ ←当選

千葉県立沼南高柳高校卒業 (偏差値38)
高校時代バイクで通学 
元キャバクラ嬢 
警察に補導される 
前科あり  
(株)グランプリシステム (教材の強引な勧誘?)
(株)太田商事    
(有)共進住宅代表取締役

――――――――――――――――――

自民党 斎藤健  1959年生まれ ←落選

東京大学経済学部卒業
通商産業省 入省
ハーバード大学ケネディ行政大学院で修士号を取得
通商政策局米州課で自動車交渉など日米交渉を担当
大臣官房秘書課人事企画官、
通産大臣秘書官 
埼玉県副知事
内閣官房行政改革推進事務局企画官
東京大学経済学部非常勤講師を兼務

これで少なくとも民主党はヴィクトリア朝よろしく潔癖を装うことはできませんね…水島広子とか今のうちになんとかしておいてね、オネガイ♪

204 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 22:38:12 ID:MiwiPtCg0
こんなスペックでも通ってしまうってことは自民離れは深刻だな

208 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 22:38:16 ID:nzxc7Z8+0
おまえら、千葉を舐めすぎw だって、選挙区は違うけど、


あのハマコーを国会に送り込んだ県だぞ!!!!!

211 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 22:38:18 ID:0wTNcVXQ0
タイゾーや大仁田より馬鹿なのが当選する千葉wwwwww

322 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 22:39:44 ID:T8EjPMlO0
>>211
大仁田は長崎の名門 「長崎東高」出身ですよ 偏差値38とはわけが違う

まぁ、1週間で辞めたけど

699 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 22:44:38 ID:7IPeIBCu0
でも東大でてハーバードいって、財務省で インチキ教材販売の高卒元キャバ嬢に勝てないんだから、民主的っちゃ民主的だよなw

日本はすごい民主主義が根付いてる。こんな国無いよ。馬鹿な民が馬鹿な政治家を選ぶ、もう民主主義の最たるモノ。

別に日本に限った話ではないけれどね…ブッシュとか

195 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 22:54:42 ID:nucyei7D0
NHKの出口調査(各投票所から2000人の調査)では接戦 太田氏は民主支持層の90%、無党派層の60%から支持、更に自民・共産の一部にも食い込んでいる。斎藤氏は自民支持層の80%、公明支持層の90%、無党派層の30%から支持を受けている。

105 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 22:52:54 ID:Spwen4an0
浜四津が応援に来て、負けたのはでかい。自民の層化離れが現実になるな。あれ、自民党はより健全に改革に向かうじゃん?

金曜に応援入って創価は組織票固めても追いつかずでしたヽ(*´ワ`)ノ ワーイ

207 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 22:54:49 ID:p65oaZHe0
2万票といわれたあの基礎票が思ったほど獲得できなかったんだろ。最初はグーじゃな。大体候補者より応援団のほうが目立ってたし。

130 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 23:19:50 ID:XFB1gN2M0
選挙区だった松戸市民で、今回太田に入れたよ

松本和巳辞任直後は永田のおかげでどう考えても斉藤圧勝だと思ったし、投票率だって4割もいかなかったはず。小沢登場で明らかに風向きが変わったよ。それを自民サイドは肌で感じてたはず。だから補選では考えられないくらいビッグネームが新松戸みたいな万村しかないチンケな街(って25年も俺住んでるけどw)に連日押しかけてた。

俺が出勤時とか休日に見かけただけでも、武部、タイゾー、片山、ゆかりタソ、橋本聖子、あと若手議員応援会みたいなタスキかけた小泉チルドレンが入れ替わり駅前で握手戦術してたよ。新松戸はちょっとした祭りだったな。完全に政党選択の選挙だった。文春あたりで大田のキャバ歴が報道されたけど、人物より政党選択を念頭に置いて投票した人のほうが多かったんじゃないかな。

これが愚民愚民と敗者が蔑む有権者の一意見、なんと健全なことか!

932 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 01:09:59 ID:8rTNG1UG0
千葉県の底辺高w

地区の高校偏差値
70東葛飾
69
68芝柏
67
66専大松戸
65県立柏
~~~~~~~
38湘南高柳w 湖北、布佐

名前さえ書ければ入れますw

…だそうです。

68 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 01:24:16 ID:9k1V+Mcc0
× 最初はグー 斉藤健 (パーの勝ち) 頭はパー 太田和美 ◎


ネットで袋叩き 山本一太議員
>テレビによく顔を出す自民党の山本一太議員(48)が、お笑いコンビ「爆笑問題」のバラエティー番組に呼ばれてポカをやらかした。地図でイラクの位置 を間違えるという信じられないバカぶりをさらけ出した。国連の職員出身で外務政務次官や党の外交副部長なども務めた人物とは思えない失態だ。早速、ネット上で「チャラチャラとお笑い番組なんかに出るんじゃない」「マジメに議員の仕事をしろ」といったブーイングが巻き起こっている。

よくテレビに出て威勢のいいことをほざいていた御仁ですのでこれは楽しみと早速発掘w

山本一太ってこんなやつ
人物像
『朝まで生テレビ』などでもお馴染みの売れっ子議員だが、発言や行動をめぐって批判を買うことも多々ある。

>2000年には北朝鮮へのコメ支援問題をめぐって当時外務政務次官だった山本は北朝鮮へのコメ支援に反対していた拉致被害者家族会に対しコメ支援を行わないと表明しておきながらコメ支援を決定。また山本は説明を求めに来た家族会に対し説明をせずに裏口から逃げた為後に批判されることになった。

朝生でこの件を追及されそうになったとき必至に言い訳していたことを思い出します。

>2003年のイラク戦争開戦時、アメリカ及び追随した日本政府を支持したうえで、「(イラクで)大量破壊兵器はいずれ見つかりますよ」と発言し、2006年元旦の『朝まで生テレビ』においてそのことを問いただされ、「あのときはとにかくアメリカを支持するしかなかった」と返答している。

シリアではイラクの大量兵器は見つからないと思いますよ!

山本の言い訳NO.1794 「地図の苦手な政治家」 2006年4月13日
>小学校、中学校、高校と、一番苦手な科目は「地理」だった。 気候とか、地形とか、等高線とか、そういう用語を聞いただけでも、頭が痛くなってくる。 正直に言うが、アフリカのコートジボワールとか、シエラレオーネがどこにあるのか(だいたいここらへんだなというのはあっても)、地図上で正確に示す自信がない。先日、アフリカでボランティアをやったという某大学の学生とお茶を飲んだ。ルワンダで起こった民族紛争(虐殺)を描いた「ホテル・ルワンダ」の話で盛り上がった。ルワンダだと思っていた国が、(実際は)ブルンジだったということが判明した。(*あー、恥ずかしかった。)そういえば、南米大陸でも、アルゼンチンやブラジルは分かっても、グアテマラがどこだったか、すっと頭に浮かばない。ましてや、中東地域になると、サウジアラビアは分かっても、ヨルダンとか、あとの国の位置はよく憶えていない。

何この矮小化、逃げ言説!さんざんお前が論陣張っていたおそらく小学生でも位置を指摘できる「イラク」とわざわざマイナーな「コートジボアール」「シオラレオネ」を並べていかにも仕方がない、誰でも間違えますといいたげなこの文章。外交が専門畑であるはずなのに醜悪な言い訳ですね~(ルワンダの位置を知らないというのも痛いなw)。

>外務省がある国のブリーフィングに来る時は、資料の中に常に地図が添付されている。そうしたデータを何回も見ているはずなのに、脳幹に刻まれない。恐らく、地図というものに、本当に興味がないからだ、な。それにしても、これじゃあ、自民党外交部会長として失格だ。そうだ。オフィスに大きな「地球儀」を買って、しょっちゅう眺めていればいいんだな。さっそく、注文することにしよう。「方向音痴」は治らなくても、「地図の分からない政治家」からは脱却出来るかもしれない。(笑・笑)

この場合単に地図を知らないというレベルに矮小化できませんよ?イラクの位置が分からずにイラク情勢について一体何を議論することが出来るの(していたことが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)?隣国イランシーア派の浸透は?トルコがどうして米国に恩を売れたのか?サウジアラビア、アラブ首長国連邦といった日本が石油を依存している国の位置も知らずに地政学をうんぬんするの?何が言いたいか?自民・民主の区別無く低学力議員を飼っておいて学力低下を議論するというこの悪夢についてどう思うかとうこと。センター試験くらい毎年国会議員は受けてその結果を公開させるべきだと思いますよ。

【政治】自民党の山本一太参議院議員 1週間前のTV番組でイラクの位置間違えネットで袋叩きと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145522201/
12 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/20(木) 17:45:18 ID:1AIzOenn0
ちなみに山本は自民の「イラク担当」だそうです。たいぞーといい、こういうアホを国費で飼育する必要あるの?国民のサービス切ってる暇あったらこいつらの首を切れよ。よほど財政にも国益にもプラスだろう。

m9(^Д^)プギャー!!

20 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/20(木) 17:48:13 ID:Ui/g+mLz0
山本の魔法は凄いw
いつのまにかイラクが移動して海に面してたうえに、シリアが水没、そしてイラクとイランの間に謎の国家が出現してるwイラクはその国を軍隊に通り抜けさせるときどうやって話をつけたんだろうw

マジびっくりw

それはないはずの大量兵器を出すくらい簡単ですねw

25 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/20(木) 17:51:56 ID:ngl0CU6+0
コイツが『地政学的に』その中東問題についての珍論を披露するとき、コイツの脳内地球儀の中で、イラクとイランがどういう形をしてどこに所在してたのか非常に気になってくるな。

もっとも、妄想地球儀の中で地政学を語られても聞いてるほうは困るんだが(w 地政学ってのは基本的な地理事項は正確に頭に入ってることが前提条件な分野だし(w

30 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/20(木) 17:55:02 ID:YL0+DN770
国際政治学専攻、JICA勤務、国連勤務で外交安全保障を得意とする政策新人類、決め台詞が「地政学的に~」キャラ的にやっぱり痛いミスだよなぁ・・・ハマコーや大仁田ならさもありなんで終わるかもしれないけどw

ま、これを機会に勉強してくれることを願うばかりだ

64 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/20(木) 18:11:55 ID:oIH+m8VL0
真面目に取り組んで無いって事だな
まあ、安倍担ぎで忙しいんでしょ

65 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/20(木) 18:13:10 ID:RV6FIh6H0
地政学には疎い庶民の視点に立った政治家の登場だ!

だめだ、どう擁護すれば良いか思いつかん・・・・

78 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/20(木) 18:18:52 ID:H7pY/v0f0
イラクをあそこに示したってことは、たぶんイランの場所もあやふやだったはず。さらにあれだとイラクが海におもきし面しちゃってるから、どうしてイラクが執拗にクェートを欲しがったかがすっ飛ぶし、中東戦争の背景も一太はぜんぜん知らないと見た。

145 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/20(木) 19:44:56 ID:3a9N9F9x0
だいたい、バクダット市内に米軍が侵攻したときからチグリス&ユーフラテス川が何回も映し出されていた。フセインの残党が飛び込んだのやら、水道のインフラが破壊されてチグリス川の汚い水を飲んでるとか。高校生並の知識が有れば、世界4大文明の中でチグリス・ユーフラテス川沿いで栄えたのメソポタミタ文明に簡単に連想が行くだろうに。さんざんその場所が教科書に出ていたはずだ。

このような発想が地頭のいい人間の発想です。

165 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/21(金) 03:10:50 ID:ZcxijSw/0
しかし、群馬こんなはアホ議員を選出して
恥ずかしいと思わないのかねw

千葉に続き、群馬も愚民認定ですか?

188 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/21(金) 18:05:59 ID:ZnyjTZ480
イラクの場所しらないってことは
・なぜイラクはクウェートを欲しがったのか?
・イライラ戦争はどんな経緯で始まったのか?
・イスラエルと犬猿の仲のイラクがなぜ米国にとっても脅威なのか?
・イラクで虐殺があったといわれているクルド民族はどういった人たちか?
などなど、まったく理解してないし興味もなかったということだよね

280 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 23:22:20 ID:EtGQvVAs0
番組での一太の言い訳

「地図をいちいち覚えてられるわけないでしょ!あなたたちだってシェラレオネがどこって聞かれて答えられないでしょ!」

って必死でまくし立ててました

ヽ(`Д´)ノ見たかったよー!

281 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 23:23:58 ID:KGhRHgN90
>>280
それはウソだろう?そんなことやっても、火に油を注ぐだけ。

286 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 23:26:17 ID:/ToMkCku0
>>281
マジですよ 

290 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/23(日) 23:31:26 ID:KGhRHgN90
>>286
じゃあ、この議員は、いまのご時世に「イラクの位置がわからない」ことと「シエラレオネの位置がわからないこと」を同列に論じているのか?

そんな馬鹿が議員をやっている、と?
2ちゃんネタを鵜呑みにすると痛い目に遭うからな~。

343 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 00:47:45 ID:k1q0GBER0
山本位置間違え太
山本位置間違え太
山本位置間違え太
山本位置間違え太
山本位置間違え太

439 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 16:59:08 ID:xXyWMFmg0
イラクの位置を知らないと、具体的にどんな支障があるの?

441 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 17:56:12 ID:gNsuxSSO0
>>439
場所ってのは、国の成り立ちを決める根本的条件。それを知らないってのは、その国を全く理解してない証拠。そして全く理解してない奴が、外交に影響力を…

竹島問題担当が韓国の位置を「台湾島」だと認識してたらどうする?

443 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 18:16:19 ID:jcO/p6WsO
>>441
具体性がないな。シリアの位置をイラクだと間違えて覚えていると具体的にどういう成り立ちがわからないの?物理的な位置なんて、外交上の基本でも何でもないよ。国の属性情報の一つに過ぎない。世界の地図さえ定かでない時代から外交はあったんだから。

擁護キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

446 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 18:26:13 ID:ac+sqKFv0
>>443
シリアの位置にイラクがあると、イラクにはペルシャ湾がないぞ?クェートとも接してないぞ?イランとも接してないぞ?

湾岸戦争はおき得なかったし、核開発問題を抱えるイランともイラクは接してないことになるぞ?

中東の地図を脳内で政治家が書き換えるな、この無能。

447 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 18:26:44 ID:QEsvCiyq0
>>446
きっと本人なんだよ そっとしておいてあげな

451 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 18:34:15 ID:gNsuxSSO0
>>443
敢えてマジレスしてみる

イラクは東にシーク教徒の大国イランと接し、南に保守系イスラムの総本山
聖地メッカとメディナを守護するサウジに接している。だから、シーア派とスンニ派のまだら模様であり、イライラ戦争時には多くの支援を湾岸諸国から得られた。

チグリスユーフラテスの肥沃な穀倉地帯を持っているため、多くの人口を
抱え得てる。経済封鎖がすぐに飢饉にも直面しなかった。

湾岸から続く油田地帯にあるため、産油国足りえた。

イスラエルとの国境を持たず、その矢面に直接立っていない。

と、ぱっと挙げただけでも位置にコレだけの意味がある。

452 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 18:34:27 ID:H63qPR0T0
つーかこんなんで激怒すんなよお前ら
切れるにしたって他に切れ所あるだろw

454 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/24(月) 18:38:45 ID:ac+sqKFv0
>>452
自衛隊がイラクにいってなかったら何もいわねーよ。こんなのが派兵決定にもかかわったんだろ。今後、判断を間違わないという保障ができるか?

わけわかんねーくせに、余計なこといってヘンなことになったらどーする?
自衛官の命がかかってるんだぞ?

危険すぎる。一太は外交から外せ。

こんなのが外交の一角担っていると想像するだけで('A`)