拾った名言!
312 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2006/07/26(水) 17:14:00 ID:nkgjxdWg
増資は借金じゃないよ。全ての株主の元気を少しづつ分けてもらうだけ。
増資の部分にはMSCBでも劣後債でも当て嵌め可w
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
>2ちゃんねるはただの匿名掲示板ではありません。
運営をする側が意図的に被害者を増やすことに貢献し、
被害者に泣き寝入りを強いているのが実像です。
そんなの既成のメディアでも同じでしょうがとは思いつつ、2chに関するマイナス情報の一覧として使えそうなのでお気に入りに登録しておきます。まあ、ざっと読んだ感じ2ch万能論ともいうものに囚われているような人には信仰を中和するにうってつけのサイトかと。ここでもメディアリテラシー、メディアリテラシーとお経のように呟いておきますね。
第1回 有名ブロガーやネット・ウォッチャーはどうやって情報を収集・整理しているのか
>注目のキーワードより少し下にある,「最近の人気記事」ははてなのソーシャルブック・マークサービス(SBM)「はてなブックマーク」の中で,人気の高い記事が表示されます。
キーワードはともかく人気記事ははてなユーザーでないに関わらず使わせていただいていますw
訂正:中国:政府当局者、もはや経済をコントロールできない状況か
>米モルガン・スタンレーのチーフ・グローバルエコノミスト、スティーブン・ローチ氏は「中国の成長モデルの不均衡さは極端な状態になり、コントロールを失うリスクにさらされているようだ」と指摘。「中国の経済ブームが長引けば長引くほど、危険性の高い結末の回避は難しくなる」と語った。
大躍進の逆バージョンということですか?
>中国の景気失速のリスクは高まっていると言うリーマン・ブラザーズ・ホールディングスのアジア担当シニアエコノミスト、ロバート・サバラマン氏は、7月28日のインタビューで「中国経済が急減速する確率は3割強に高まったとみている」と語った。
急減速という最悪の事態が3割強ってかなりの確率ですよ、石原の天気予報でも降水確率3割って言ったら傘もっていくでしょ?
>クレディ・スイス・グループのアジア担当チーフエコノミストの陶冬氏(香港在)は、これまでの融資抑制策の効果は「水があふれているプールからスプーン一杯の水をかき出す程度」にとどまっていると指摘する。
有力外資そろい踏みですね…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル いまさらBRICsとか特集していた番組もありましたが中国に関しては触れずでしたなw
>人民元建て融資残高(6月末現在)は21兆5000億元(約310兆円)と、前年比15.2%増加。1-6月期の元建て新規融資は2兆1800億元と、人民銀の今年1年間の目標(2兆5000億元)に迫る水準だった。
この点に関しては↓のブログが参考になるかと。
依存症の独り言さま「崩壊に向けて過熱する中国経済」
>中国の公式統計では、金融機関が抱える不良債権額は今年3月末時点で1兆3,100億元(約1,640億ドル)、不良債権比率は8%(中国銀行業監督管理委員会)。ところが、英Financial Timesによると、世界4大会計事務所のひとつ、アーンスト・アンド・ヤング(E&Y)は、5月に発表した「世界の不良債権(NPL)に関するリポート」の中で「中国の不良債権は控えめに見積もっても9,000億ドル以上で外貨準備を上回る規模」との見込みを示した。
実に公式統計の5.5倍。不良債権比率は40%を超えることになる。
トフラーの言葉については割り引いても不良債権や以前にメモしたようなGDPのむちゃくちゃな修正とか中央政府の統制がきいていないようにしかみえませんです。
無派閥新人の会が研修会、出席は37人中11人
>自民党の「無派閥新人議員の会」(小野次郎代表幹事)が30日、山梨県北杜市で初の研修会を開いた。だが、37人の会員のうち出席は猪口邦子少子化担当相ら11人だけ。総裁選が近づく中で、小泉チルドレンの結束に陰りを感じさせる集まりとなった。講師として武部勤幹事長と竹中平蔵総務相が参加。
この会の数を背景に小泉が院政を敷くとかいう見方もありましたね…ただもうここまで安倍圧勝の流れが出来てしまえばお払い箱もいいところですな。次は参院選での勝敗まで小泉氏の出番なしでしょう。
小沢氏、「造反」浪人に触手 川上氏が民主入り
>郵政民営化法案に反対して自民党を離党し、民主党に入る元国会議員が初めて誕生する。昨年の衆院選の鳥取2区で落選した川上義博氏(55)が7月30日、民主党の小沢代表と会談し、同党入りを表明した。民主党は来年の参院選の鳥取選挙区への擁立をめざす。
>小沢氏は参院選で、鳥取など改選数1の「1人区で15議席」と目標を掲げ、重点的に候補者擁立作業を進めている。川上氏のほかにも水面下で反対者に入党を呼びかける動きがあり、自民党の武部勤幹事長は30日、山梨県北杜市で記者団に「これからどんどん手を突っ込んでくるだろう。政権奪取のためにはなりふり構わない。しかしその反動は大きいだろう」と不快感を示した。
加藤幹事長時代に引き抜きで過半数まで所属議員増やしたくせに何をほざいているんでしょうねw 次の参院選は大波乱を日本の政界に招くのでしょうね…。
以下 アニメ感想(高校野球でU局アニメがいくつか録れていなかったorz 一応延長対応していたはずなのに…慰めは今期はそれほど執着している作品がシムーンしかないことぐらいか)
「コヨーテ ラグタイムショー」第4話
なんか銀行の警備を詳細に大仰に描いておいて、いざ破る段では変装して終了って…追捕は常備してないの?だいたいあんなのでいいなら、別に商談で現金払いが必要とかいって架空取引でっち上げれば終了だった気がするんですが…。この作品は動かすことしか期待してないんだからもっと作画枚数使って動かさないとw
「恋する天使 アンジェリーク」第4話
古色蒼然というやつなのでしょうね、このむか~しのゲーム画面を見ているような感覚は原作に忠実という点で正しいのかも。
「牙」第18話
脚本;横手美智子
グロ禁止w 怪物が怪物を呑み込むならまだしもばりばりと噛み砕いて頭とか毟り取っているし…身を挺して庇ってもらったヒロイン候補がそのままあっさり死ぬし、もうさっぱりですよ。主人公補正のかかる範囲が狭すぎます。
538 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/07/30(日) 08:59:12 ID:DcBmXE8x
前必死にレベッカは女王だから死なない!とか言ってた奴いたが、あっさり死んだな。どういうアニメですかこれwww
562 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/07/30(日) 09:04:08 ID:eMz507iJ
そいうやレベッカ、ヒーリングなしで死亡かw ロイア・・・助けてやれよ・・・でも貴重なヒロインの座ゲットだな
確かに登場時ロイアはヒロインにふさわしからぬ影の薄さとか記したような気もしますがここに謹んで撤回させていただきます。この作品においてはとりあえず生き残ることが先決でしたw
「マイメロディ~くるくるシャッフル~」第18話
今回は微妙、色々とコネタとして面白そうな展開(マイメロの各家訪問とか、執事兄弟が寝込んでいる状況とか、歌の家でマイメロの不在をどう埋めるかとか、クロミが初の黒♪コンプとか)が盛り込まれているのに盛り上がらなかった。今回こそウサミミ仮面の出番だったような気がします。
「ARIA The NATURAL」第18話
コンテ;大森貴弘
文句なしに良い話で、晃さんはカッコよかったでも…と思ってしまうのはだんだんとARIAに対する要求水準が高くなっているからか?なにが不満だったのかが自分でも分からない。
お肉ダンスは最高だったし、灯里ちゃんのフォローは素敵だったし、挿入歌もタイミングばっちりだったしと考えていると、多分、晃さんがかっこよすぎるので藍華がアリシアさんに対してあそこまで憧れを抱くに至った部分がちょっと納得できていない部分があるのかも。
434 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/07/31(月) 16:13:24 ID:ZRlwakfV
今日、焼肉屋さんとかで何人の人が
に~く
そりゃ、に~く
こりゃ、に~く
どっこい、に~く
ってやるんだろう・・・
お昼過ぎから振り付けの練習してみたけど
お尻の振り方が難しいね
やらないでw
486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/07/31(月) 21:05:35 ID:/Ivl+pOR
燃えた髪を見たときの5人の反応が面白かった
今回の話早いうちに放送したほうが良かったんじゃないか
髪短いほうが作画楽だし
神現る!ショートカットの方が藍華ちゃんには似合っています♪
「うたわれるもの」第17話
これが本当にうたわれなのか我が目を疑ってしまいました。さんざん血生臭い物語を続けておいていきなり萌えギャグ中心の話がくると戸惑ってしまいます。もう、いろいろと死亡フラグ(特にクーヤもしくはゲンジマル)に見えて仕方ないのは勘繰りすぎかw
とりあえず、トウカとハクオロの会話
「必要とか必要ないとか、可愛いとか可愛くないとか」
「何言ってるんだ?」
に爆笑させていただきました。トウカのキャラが変わりすぎw ハクオロもいつのまにかに好色王という扱いになっているし、オボロは姉妹(←って違うの(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)と一夜をともにしているし、これまで築き上げた難いキャライメージとのギャップが凄すぎます。
- りず姉さん、こんばんわー♪
2ch(今ならVIP?)万能論も、2ch悪の巣窟(便所の落書きから昇格させておきます!)論もいずれもいると思います。後者に関してはマスゴミ関係者に多数見られますが、前者に関しても掲示板外で誰というのは難しいかもしれませんが、コメントやカキコミみていると否定しがたいところかと。
>上記のサイト結構突っ込みどころ多いですね。
基本的に一般人は批判したくないのでぼかしましたが、私もあーこういう人間が善意から安直に表現規制に組するんだろうなという匂いをぷんぷん感じました。
>情報の自己分析はネット所か生きる上での基本だと思いますしねぇ。
これで老害なんてりず姉さんに自嘲されたらこのブログの内容なんて全否定ですよw
この種の論者ってどうして一部をみていきなり極端に飛躍して全否定に向かうのでしょうねー(逆もまたしかりですか?)。もうあまりにも耐性なさすぎで、それこそメディアリテラシー以前に欠けているものがあると思うのですが、人格批判はしたくないので無難なメディアリテラシーに欠けているという表現に留めておこうかと…。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2006/08/02 23:49
- こんばんわ。
2ch万能論とか信じている人とかいるんでしょうかねぇ?
…結構いそうで怖いですが(笑)
それはそうと上記のサイト結構突っ込みどころ多いですね。
何か読んでてそれは違うだろとか思いました。
元を辿ればその被害者自身に火元もある場合が多々ありますし(ぉ
そもそもネットなんて自己責任の世界だと思う漏れはもう老害なんですかねぇorz
情報の自己分析はネット所か生きる上での基本だと思いますしねぇ。
所詮情報なんて自分で判断するしかないですよねw
コレは個人的意見ですが、上記のサイトからネット規制派と同じ匂いを感じたのは漏れだけでしょうか?(笑)
であであ駄文失礼しました。 - commented by りず
- posted at 2006/08/02 22:50