2006/01/10
は高級ブランドについてメモしていますが、そういえばついせんぞ持て囃された子どもブランドのナルミヤは上場後見事なまでの右肩下がりですね。
米新型核の設計案を決定 近く発表、開発に1000億ドル
>開発・製造予算は総額1000億ドル以上。ブッシュ大統領と議会の予算承認が得られれば、2040年までに退役するとされる現在の核兵器の入れ替えに向けた作業が始まる。だが、北朝鮮やイランの核開発放棄を求める一方、自らの核開発は着実に進める米政策に批判が集まるのは必至だ。
先日
メモしたカリフォルニアが刑務所に総額110億ドル(約1兆2980億円)をぶち込むとかさすがはアメリカスケールが違います。
刑法犯の1割超が65歳以上…警察庁、生活状況を調査
>刑法犯(交通事故の業務上過失致死傷罪を除く)の検挙者数のうち、65歳以上が占める割合が2005年に初めて1割を超えたことが、警察庁の調べで分かった。全体の10・9%に当たる4万2108人で、わずか6625人(全体の約2・1%)だった1989年(平成元年)の6倍以上に達したことになる。
団塊犯罪の急増、凶悪化キャンペーンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/334286/
(団塊詰め合わせ)
>人口10万人当たりの検挙者の割合「犯罪者率」も、89年の46人に対し、05年は165人に達した。
犯罪者率に関連して拾ったもの↓
152 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 04:33:18 ID:DhsZZRJg
>今世の中を騒がせている育児放棄、虐待、
嬰児殺検挙者 出生数
1970年 190人 193万人
1975年 156人 190万人
1980年 122人 158万人
1983年 106人 151万人 ←ファミコン発売
1985年 109人 143万人
1990年 069人 122万人
1994年 034人 124万人←プレステ発売
2000年 029人 119万人←プレステ2発売。
2004年 021人 111万人
(嬰児殺は大多数が親)
【参考】
・嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計
(いまやおなじみ犯罪データベースのものですね)
・少子化の現状と将来の見通し
(こちら色々とデータが集積されていて優れもの!)
ゲーム無い時代の方が子殺しが多い件について。
155 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 06:07:57 ID:STvIBSiJ
殺人事件は元々、暗数は少ないな。
少年刑法犯の殺人検挙人員の『人口比』(10万人当たり)
S11 1.05 226事件
S21 1.49 戦後の混乱期
S25 2.14 朝鮮特需
S35 2.15 所得倍増計画
S39 1.80 東京オリンピック
S45 1.17 大阪万博
S55 0. 28 第二次オイルショック直後・ゲームウオッチ普及
H02 0.38 ~平成バブル・スーパーファミコン登場
H07 0.50 阪神大震災・平成不況
H12 0.74 PS2発売
H16 0.48 牛丼販売停止
少年犯罪と団塊犯罪の統計は株式的に言うと典型的なデッドクロスwではない?
>こうした事態を受け、警察庁は高齢者犯罪に絞った調査に乗り出した。昨年10月から、全国の警察本部を通して、殺人や強盗、窃盗など六つの容疑で検挙された65歳以上を対象に〈1〉住居〈2〉認知症や介護認定の有無〈3〉アルコール依存の有無――など、犯行時の生活や心身の状況を調べ、3月までに結果を分析、犯罪抑止策を講じる方針だ。(2007年1月8日 読売新聞)
結局のところ、福祉、貧困の問題に行き着くんであろうことは「累犯障害者」を読めば分かること。結局犯罪は治安対策ではなく福祉対策の領分なのでしょう。
“貧困ビジネス”悪質化 生活保護ピンハネ、家賃取り立て
(神戸新聞 2007年1月5日)
>格差社会が強まる中、生活困窮者を相手にした「貧困ビジネス」のトラブルが相次いでいる。
>尼崎市内の国道沿いで野宿をしていた男性(60)は三年前、大阪府内の民間団体の職員に声をかけられた。体調を崩していた男性は、わらをもつかむ思いで団体運営の施設に入所。職員に指示されて生活保護を申請した。施設では、月約十二万円の保護費全額を団体に取られ、小遣いとして三万円が支給された。一日三食は施設から出るが、「夕食はラーメンやレトルトカレーばかりで、昼食代は百円が渡されるだけだった」と男性。この団体は行政とも連携、福祉事務所の窓口で相談者に紹介されることもあるという。
タコ部屋よりもなお悪質ですね。弱者から搾取しようという…程度問題ではありますがベンチャーとして持て囃されているようなトランクルーム+仕事斡旋というやつも大差ないような気がしません?
>男性の場合、立て替え返済の取り立てが厳しく、アパートを退居。別のアパートに移り、生活保護を受給しながら新生活を始めたが、保証人会社に突き止められ、振り込み用の通帳とキャッシュカードを渡してしまった。貸金業と違い、保証人会社の取り立てを規制する法律はなく、男性から相談を受けた司法書士が間に入ったが、状況は変わらなかった。最低限度の生活ができなくなった男性は、通帳の紛失届を金融機関に出して口座を廃止。取り立てから逃れるため、再びアパートを引き払い、身を隠した。
>神戸市内に支店を置き、県内約千五百軒の不動産会社やオーナーと提携する保証人会社の支店長は「一カ月間の新規契約は八百五十件に上るが、家賃滞納は全体の10-15%。未回収はそのうち数%にすぎない。粘り強く取り立ててはいるが、トラブルは少ないはず」と話す。
かといってレオパレスは一ヶ月でも滞納しようものなら問答無用で追い出すそうですし、結局一般人は自宅、実家を出るなパラサイトしろという結論になるのかな。男女を問わずルームシェアの流行とかお洒落でもなんでもなくて単にやむにやまれずじゃない…?
以下 アニメ感想
「ときめきメモリアル」第13話
ゆかりん@田村ゆかりにはじまり、それに終わりました。…個人的には単に質の落ちない作画しか見所無くなっています。
185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/01/09(火) 02:41:25 ID:VJgJ7z1A
しかし文化祭まで長いな
確かにw
193 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/01/09(火) 02:42:48 ID:EzwOxldu
「好きとか嫌いとか」って、何のフレーズだったか思い出すのに暫くかかっちまったよ。
ミスタースカイ♪とかアルバムもってorz
232 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/01/09(火) 02:52:21 ID:mJrKRYZ+
最終回はだれかを木の下で待つ所で終わり
DVDでそれぞれのED収録
ただ、斬新なのは男が女に選ばれるのではなくて、既に女が男に選ばれるかどうかの競争になっている点(ゲームと逆だ!)
237 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/01/09(火) 02:54:10 ID:5aen8Hjj
俺の黒が順調にフラグ立って安心
331 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/01/09(火) 03:45:49 ID:TB1lyG90
最後にパソコン消してリアル天宮さん(男)がフェードアウトみたいな落ちも有り得なくは無い
332 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/01/09(火) 03:47:48 ID:vbvlW8l4
それはリアルすぎてひくわwwww
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/01/09(火) 19:09:29 ID:Y0W8y5ju
田村はときめも声優の出世頭というのを過去スレで見たような気が
508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/01/09(火) 19:21:53 ID:J5mOYxGs
>>506
結果的にはそうなっちゃった。つかゲームのメインヒロイン4人ともに微妙だし・・・
1 金月→結婚を気にフェードアウト
2 野田→中性的キャラで何とか生き残りを図ってる途中
3 神田→3の失敗で事実上出世出来なかった
O 牧島→センチ以降はVO・ナレ畑メインでアニメ出演は久しぶり
う~ん単にときめもが終焉しただけじゃない?
「D.Gray-man」第14話
脚本;吉田玲子
主人公が毎度毎度自己犠牲精神を発露して他者を庇ってぼろぼろ傷付く姿はいいかげん見飽きた…リナリーのフトモモがないと辛いw
- >(空白)さん、名無しさん
山本譲司「獄窓記」、浜井浩一「刑務所の風景」をお勧めします。その辺りの具体的な描写について書かれています。既に(単純)労働可能な囚人が各刑務所でどれだけ必要とされているか、最後の福祉を担っている現場としての刑務所のようすが赤裸々に描かれています。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/01/10 23:07
- 最終的には「刑務所の方が凍える事もなく、食う物にも困らないから外より楽」と考える人がいる件について。
- commented by 名無し
- posted at 2007/01/10 19:31
- >刑法犯(交通事故の業務上過失致死傷罪を除く)の検挙者数のうち、65歳以上が占める割合が2005年に初めて1割を超えたことが、警察庁の調べで分かった。全体の10・9%に当たる4万2108人で、わずか6625人(全体の約2・1%)だった1989年(平成元年)の6倍以上に達したことになる。
立派な手本ですね。
結局、人口が多いと犯罪が増えるだけで、人口比に対する割合はそんなに変わんないんのかも知れませんね。
こういう人らって、刑務所に入って、労働とかあるんでしょうか。 - commented by
- posted at 2007/01/10 12:40