さっ行きますか、楽しい音楽の時間です。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2006/03/17 は米国のペット市場規模やら、文字通りのモラルパニックをメモしていますが、鯨を助けようとして死亡に典型だけれど、バランスおかしくない?自然環境でも動物でもいいけれど、せめて同じくらいの関心、寛容さを社会的弱者人間に対してももとうよ…ってどっちも興味ない人間が言っても説得力ないけどさ。

堀江被告 巨額賠償命令で破産宣告か
>昨年1月の事件発覚後、LDと堀江被告ら旧経営陣に対する損害賠償請求訴訟が続発。「LD株主被害弁護団」は昨年12月に第4次提訴。原告は24法人と3000人を超える個人で、請求総額は約187億円にも上る。LDとニッポン放送株の激しい争奪戦を展開したフジテレビは3月23日の法人としてのLDへの判決を待って提訴。こちらは“被害額”を345億円としており、LD事件をめぐる損害賠償請求の総額は600億円を超えることになりそうだ。05年12月時点でのLD株主は約22万人。有罪判決を受け新たな訴訟が起こることも予想される。

と、すると同じく時価総額にして5000億が軽く吹っ飛んだ日興コーディアル経営陣も同様に実刑でないと衡平性を欠くのですが…。まあどうせ無罪を争ったから、反省の色皆無で情状の余地なしの結果とか理屈つけて他方は執行猶予つけるんでしょうね。

>損害賠償の請求先は現段階では大部分がLDだが、それらが堀江被告ら旧経営陣に向かう可能性が高くなった。一方、LDは昨年7月に「外部調査委員会」を設置、旧経営陣の経営責任を調査してきた。平松庚三社長(61)は昨年12月の定時株主総会で「旧経営陣の責任が認められれば、法的に問う必要があると考えている」と話しており、損害賠償請求を行う方向。こちらの訴訟も堀江被告らにとっては不利な展開となりそうだ。

>阪口弁護士は請求が認められた場合の堀江被告の負担額について「百数十億といわれる資産でも払い切れない額になる」と予想。支払い能力を超えた場合には、LDが破産を申し立て、管財人が隠し資産があるかを探すことになるという。(スポニチ  2007年03月17日付)

いまこそ、自民党の公募に「再チャレンジ」するとか言うんだ(判決が確定するまではセーフでしょw)!

記者の目:県議選買収事件の12人全員無罪 内田久光
>中山元県議の初当選直後に始まった調べは過酷を極めた。体調不良で簡易ベッドに横になったまま7時間聴取された女性や、取り調べ中に血を吐いた男性がいた。家族の名前を書いた紙を踏ませる「踏み字」で精神的に追い詰めた。「選挙違反の調べには自尊心を砕く追及方法もある。だけど、まだこんなことをやっているのかと正直驚いた」と警察関係者は言う。「このままでは逮捕される。死んだ方がましだ」。懐(ふところ)俊裕被告(58)は絶望感から川に身を投げて自殺を図った。強引に「自白」させられた6人は、苦しさから解放されたい一心で取調官に迎合した。弁護人によると、6人の取り調べは737~436時間に上った。

別にホリエモンを擁護する気はさらさらないけれど、無罪を争うと罪(しかも人質司法が炸裂!)が重くなるというのはおかしくない?そして自殺しようとして生きていたから良かったけれど、もう少しで罪を認めて自殺しようとしたという事実に仕立て上げられるところだったんだし (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>捜査を指揮したのは、当時の志布志署長だった警視(60)と、選挙違反や汚職事件を担当する県警捜査2課班長の警部(56)だ。大卒と高卒で県警に入った同期のコンビ。「いくら調べても裏が取れない」「お前の調べ方が悪いんだ」。捜査会議で署長と取調官がたびたび衝突し、供述を取れる「勝ち組」と、口を割らせられない「負け組」に内部分裂した。負け組は厳しく叱責(しっせき)され、「自白」させるように圧力を受け、できなければ捜査から外された。

勝ち組、負け組って言葉はこんなところにまで広がっていたんですね。

>チェックすべき鹿児島地検にも、暴走を止められなかった事情があった。捜査指揮を担当した検事は任官3年目。司法修習は、期間が1年半に短縮されて最初となる第53期だ。実務修習を鹿児島で受けたが経験が浅く、弁護人は「現場を見ずに警察官の調書を引き写したような調書が多い」とあきれる。

というか、検事の名前と顔も晒せよ!もう結果的にほとんど業務上過失致死でしょう?

>自白の信用性を完全に否定して全員無罪とした判決は、直接的には、中山元県議のアリバイが認められたことで導かれた。しかし、弁護人は「自白調書に書かれた会合の日時がぼかされていたら、アリバイ成立は難しかったかもしれない」と話す。展開によっては有罪判決が出る可能性もあったのだ。平穏な日常を打ち砕かれた12人は無罪判決を受けるまで4年近く耐えた。「取調室がガラス張りだったら、もっと早く裁判が終わった」との思いから、取り調べ全過程の可視化(録画・録音)が必要と訴える。(毎日新聞 2007年3月6日)

私のような軟弱オタには到底耐えられそうもない件について(それこそ強姦だろうが殺人だろうが…やっていなくてもとりあえず楽にしてくれと認めちゃうよ)。

参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/358006/

強姦冤罪事件:山田・鍋谷弁護士、新代理人で選任 /富山
>富山県警が強姦(ごうかん)、同未遂容疑で02年に逮捕した男性(39)が服役後に無実と分かった冤罪(えんざい)事件で、男性の新しい代理人として富山市内の法律事務所に所属する山田博、鍋谷博志両弁護士が15日、選任届を富山地裁高岡支部と富山地検高岡支部に提出した。男性の弁護士を巡っては、再審公判に向け準備を進めていた同市内の弁護士3人が今月6日に解任され、7日に辞任していた。(毎日新聞 2007年3月17日)

以前、この事件に関して有罪を認めさせた弁護士もオワットルとメモしましたが、警察・検察と無罪で争うこと自体がリスクなんですから…でも、この男性にとってみれば同じく不信の眼差しを向ける対象に過ぎないですよね。

痛いニュースさま「触っただろう」と詰め寄る女子高生…痴漢“冤罪”訴え、「息子はやってない」と父ら目撃者探し
>女子高生側は、斜め後ろの会社員が左手で尻を触り、パンティーに手を入れたと主張。「粘着シートで手指を調べたが、繊維片は検出されなかった」(捜査関係者)という。数日後の接見時、「やってない」と説明する息子を見て「冤罪だと確信した」。

痴漢の場合、「やっていない」という確たる証拠を容疑者が探さなければいけないって、いったいどういう理屈だろ…。

>ネットで情報収集を始め、「通常の痴漢裁判では被害女性の証言が終わるまでは保釈されないと知った。長い人は1年もかかることもある」と悲観的な現実を知った。参考になればと痴漢冤罪裁判を描いた公開中の映画「それでもボクはやってない」 も見た。そして、弁護士と話し合い、「証言があれば冤罪を証明できる」と目撃者探しを決意した。

周防監督の声は届くべきところには届いているということか・゚・(つД`)・゚・。


以下 ニュース続き(まだだぶついているんです)+アニメ感想

過去最多の22万3000人 (2007年03月12日【共同通信】)
>厚労省が12日発表した外国人雇用状況報告(昨年6月1日現在)によると、企業に直接雇用されている外国人労働者は、前年比2万4549人増の22万2929人と、1993年の集計開始以来最多となった。直接雇用している企業は2万7323社(2217社増)に上り、全体の3割に達した。

>出身地域別では、中国人労働者の流入増を反映して、東アジアが45・0%と最多。中南米の29・1%、東南アジアの14・5%と続く。産業別では製造業が最多で、直接雇用の52・5%を占め、自動車や電機メーカーなど、ものづくりの現場が外国人労働力に支えられている現状を裏付けた。都道府県別では東京が4万4277人で最多。次いで愛知の2万7607人、静岡の1万7554人と続く。神奈川と大阪を加えた上位5都府県で、直接雇用全体の50・7%を占めた。

直接雇用だけでこれだけ、これに地下に埋もれた不法を合わせるとどうなることか。経営努力なんて決してきれいごとではありえないことが明らかです。そんな毎年、毎年コスト削減ができるわけがないじゃない、常識的に考えても><

6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/03/12(月) 22:54:17 ID:2IR2O3Hf
労働者に占める外国人の比率が高くなればなるほど 労働組合がストやろうが、何しようが、ラインだけはちゃんと動くという理屈だろ?御用組合の成れの果てだよな。プ

7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/03/12(月) 22:56:05 ID:n9DIbOsG
愛知の工場に行った感想だけど、日本人労働者なんて“素晴らしい”ものはなかなか見つからないんだよ。むしろ日本人の若者が工場に行きたがらないのが問題。

(*゚∀゚)っキヤノン大分工場

ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか
>何人かの就職氷河期世代に話を聞いたところ、「このままほっておくと深刻な社会問題になる」という声がいくつかあった。なかには、「暴動が起きるかも」という過激な声も聞かれた。ただ、現状ではそれほど大きな騒ぎにはなっていない。それは、ネットや携帯電話によって、「孤独」が和らげられているからではないか、というのである。「モルヒネ」みたいなものだと。

>たとえばフリーターを考えた場合、30歳前後の「年長フリーター」になってしまうと、会社に就職している旧友とは会いづらいし、同じようにフリーターをしている旧友とも微妙に話しづらい。結局、リアル世界では同居している実家の親と、バイト仲間数人くらいしか交友関係がない。それで社会性を満足できる人は少ないだろう。そこで、ネットで人間関係を満たしていく、というわけだ。[2007年3月14日/IT PLUS]

逆の意味で一度ネット規制(2ch潰しとか)があったほうがいいのかもね…。

290 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/03/05(月) 05:03:51 ID:W5uHVaKb0
オーストラリアでもそろそろ新自由主義が終焉に

■2月12日 労働党首、ハワード首相の支持率上回る・・・現時点で総選挙なら労働党が大勝
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070212STXKB002212022007.html
■2月26日 ハワード首相の選挙区で、労働党の元人気女性キャスターが出馬
http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/02/26/0000252684.shtml
■3月4日 ハワード首相に対立するマキュー女性候補に殺害予告電話と怪事件
http://www.25today.com/news/2007/03/post_823.php

■非正規激増・・・日本とそっくりなオーストラリアの新自由主義

1996年に自由党と国民党から成る保守連合が政権につき、そこから労働分野における規制緩和、言いかえれば労働法の大改悪が始まりました。1990年代を通じて、様々な新しい雇用がつくり出されましたが、その50%が、週300ドル以下の収入の新しい仕事です。週500ドル以下の収入で見ますと、80%以上が該当します。OECD諸国の間でも、総労働力に占める非典型雇用者、臨時雇用労働者の割合は、2番目に高くなっています。 25%の労働者が非典型雇用者で、若年者ではさらに高い数値になっています。また、派遣労働者の数も増えています。

ますます賃金が下がり、仕事が減り、仕事も不安定になってきている状況が長く続いている中で、私たちが目撃しているのは貧富の差の拡大です。オーストラリアには、「オーストラリア企業評議会」というコカ・コーラや大銀行が入る組織があり、ハワード政権に様々なロビー活動をしています。1976年当時、平均的なCEOは平均的なオーストラリア労働者の3倍の給料をもらっていました。 1991年、CEOの給料は労働者の22倍、そして2002年にはCEOの給料は76倍に上昇しているのです。

オーストラリア企業評議会の人たちが、はっきりと政府に対して言ったことは、政府が賃金や労働条件について話しあう際には、公平性は考えるべきではないということです。公平性が労働条件の一部であってはならないというのです。

393 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/03/06(火) 23:58:27 ID:V3Q5HE7z0
お前ら景気は既に後退し始めている。雇用の改善傾向は好景気末期に顕著に現れる。今が最後のチャンスだぞ!年後半から数年間は、景気後退で求人は激減する。急げ!

・・・・・・。


「NANA」第45話

ナナとハチの想いが決定的にすれ違っている悲劇。一方は憧れとして、他方は心の支えとして。これがせめて嫉妬やら憎悪があればまだしも互いが互いを好きなだけに一層。

しかし、同時代的お話だったはずなのに、バンドで成功というルートがもう絶えて久しいし…。


「カレイドスター」第10話
脚本;吉田玲子
コンテ;佐藤順一

こういう熱い展開はよく出来ていてもあんまり…。


「のだめカンタービレ」

うーん、シュトレーゼマンがおいしい所を全部浚っていったかも。せめてもう少し紋付袴で演奏しているさまを動きを籠めて(好きなシーンなのに、なんかおざなりな感じがしてしまったよ!)作ってくれれば全く別物だったろうに。

キレる客対策、業界本腰 クラシック演奏会でトラブル急増 (朝日新聞 2007年03月16日)
>クラシックの演奏会で最近、観客同士のトラブルが相次ぎ、主催者らを悩ませている。人気マンガ「のだめカンタービレ」などの影響で、新規客が増えたのが一因のようだが、かつては問題にならなかったようなささいなことで、いらだちを暴発させる客が目立つという。音楽業界も対策に乗り出した。

>グループで訪れる若い観客を、主催者は「のだめ軍団」と呼んで警戒する。彼らが一方的に悪いわけではないが、クレームをつけられ、トラブルに発展することがあまりにも多いからだ。高齢者が“標的”になる場合も多いという。

切れているのは若者ではなくて、了見の狭いおじさん、おばさんねw