いくら探そうと君の過去は変わらない。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

堀江容疑者呼ばわりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!

探訪先追加 ライブ問題検討会

先週末、ファンダは変わっていないから大丈夫(まあ、そういえと指令が下りているのかもしれませんが…性懲りもなくPKOが出動しているといった噂も流れていますし)といったアホが山ほどいたけれど、需給(信用残)というものが見えていないのでしょうね。とりあえず、今回の逮捕は東証において寄り付く前にいきなり上場廃止のウルトラCを繰り出すために早めたような気がします。寄った瞬間に東証もストップしちゃいますからね(この点に触れたテレビ番組が一つもなかったのも不可解千万です)。あと自殺「したとされている」人間に総ての罪を擦り付けようとする動きもね…。

経団連次期会長「自由主義経済は倫理観が大事」
>御手洗氏は、ライブドア事件など相次ぐ企業不祥事について「自由主義経済は倫理観が大事。倫理なき自由経済は破滅に向かうと思う」と述べ、「現実的には(不祥事を)ゼロにすることは不可能だが、あくまでそれに向かって進んでいくことが必要だ」と積極的に取り組む姿勢を示した。

ウェーバーみたいwただ日本の場合、前座のプロテスタントの位置に何を対置すべきか…世間?

証券監視委、証券2社の処分勧告・客の「見せ玉」など放置
>監視委によると、日本協栄証券は2003年春から約1年間、顧客が約定するつもりのない大量の注文を出し株価を操作する「見せ玉」などを繰り返し行っていたにもかかわらず、取引停止など適切な対応策をとらなかった。見せ玉の監視が不十分で勧告したのは初めて。

顧客の前に證券会社の自己売買部門を監視しろよ!ネットを通しての個人トレードを目の敵にしているの?羊たちは證券会社に手数料を落とすファンドでも黙って買っておけって言いたいの?

株やってる奴判別法
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137762172/

1 名前:山師さん 投稿日:2006/01/20(金) 22:02:52.75 ID:XI6JHsLK
今元気が無い。

8 名前:山師さん 投稿日:2006/01/20(金) 22:23:29.38 ID:4JjlE1iK
上場してないと興味がない

あー確かにそうです。

11 名前:山師さん 投稿日:2006/01/20(金) 22:25:32.24 ID:IrVzQto7
スーパーで「特売」のシールを見てうろたえる

16 名前:山師さん 投稿日:2006/01/21(土) 01:16:20.82 ID:cS67f6Cv
ユニクロ?あぁファーストリテーリングね。
ディズニー?あぁオリエンタルランドね。
牛角?あぁレックスホールディングね。

確かに一般人はあまり知りませんね。

33 名前:山師さん 投稿日:2006/01/21(土) 10:13:25.05 ID:GvryBLoz
仕事中も常に全力を出さずに余力を残している

42 名前:山師さん 投稿日:2006/01/21(土) 13:43:26.59 ID:lvgCG/Ij
ペプシをスーパーで\158で買った後、ドラッグストアで\148で売られているのを見て慌てて2本ナンピン買いをする...オレ。

63 名前:山師さん 投稿日:2006/01/22(日) 02:09:54.24 ID:kz6p+P6b
株やってる人  寄付 「よりつき」
株やってない人 寄付 「きふ」

72 名前:山師さん 投稿日:2006/01/22(日) 12:57:00.16 ID:Yynrz5f7
平日のほうが楽しい

確かに相場が休みだととても物足りない…。

96 名前:山師さん 投稿日:2006/01/22(日) 16:51:45.20 ID:fZATrtd/
相場用語を私生活でもついつい使ってしまう時

成り行き~、リバウンド、ヘッジ
上値が(重い~)、ブレイク

2ちゃん用語まで出てしまうと

利隔、含みといった言葉もよく使います。

158 名前:山師さん 投稿日:2006/01/22(日) 21:45:55.61 ID:hG8CHSwb
彼女の月経より日経の方に関心がある。

159 名前:山師さん 投稿日:2006/01/22(日) 21:49:54.42 ID:WnOJQStd
家の話をしてて「2階建て」と言うとうろたえる。

181 名前:山師さん 投稿日:2006/01/23(月) 00:52:13.21 ID:248UECLm
そういえばうちの課長代理お客さんから煎餅などのお菓子をいただいたときに、スタッフ全員分無いとき「比例配分」なんて言ったことあったな。結局外出者には内緒で食べて比例配分にはならなかったが

210 名前:山師さん 投稿日:2006/01/23(月) 12:07:25.82 ID:C0rexbOR
朝方のことを、ついうっかり「寄り」とか言っちゃう。

211 名前:山師さん 投稿日:2006/01/23(月) 12:26:18.48 ID:CbZU1Ezg
白いロウソクを見ると大袈裟に喜ぶ

212 名前:山師さん 投稿日:2006/01/23(月) 12:26:48.91 ID:qtm9onHn
単なるマゾかもしれんぞw

…。株やるのもマゾ趣味と両立してしまうかも。

213 名前:山師さん 投稿日:2006/01/23(月) 12:32:50.03 ID:hDfhVG4M
「ライブドアの空売りで大儲け」とか言ってる奴を見ると苦笑する。

確かに素人って一発で分かります。

241 名前:山師さん 投稿日:2006/01/23(月) 17:00:30.14 ID:vqN/bp7f
グラフという言葉を聞くと「グラフじゃなくチャートだろ」と心の中でつぶやく

247 名前:山師さん 投稿日:2006/01/23(月) 19:59:37.92 ID:BJUwFnhV
なか卯とすき家はどっちでも同じだと思っている

両方ゼンショー傘下ですからね。

ウィズ、葦プロダクションとアニメ制作事業の提携

お互いにバンナムとの関係深く(ウィズはたまごっち、葦は資本関係を解消したばかり)、そのまま飲み込まれないための措置と見るべきか?とりあえずミンキーモモの続編制作発表期待しておきます!

デスノート:映画化決定 6月と10月に連続公開
>死神のノートをめぐるサスペンスマンガ「デスノート」(大場つぐみ・作、小畑健・画)を実写化、劇場公開されることが23日発売の「週刊少年ジャンプ」第8号(集英社)で発表された。2本が製作され、第1弾が6月に、第2弾が10月に劇場公開される。キャストやスタッフなどは不明。

やっぱり実写…_| ̄|○


以下 アニメ感想

「Fate/stay night」第3話

セイバーVSランサー→セイバーVSアーチャーという最大の見せ場なのに…画一枚一枚のクオリティーは高いはずなのに…演出、コンテが悪いためかまったく迫力がない…(ゲイボルグを撃ちだした瞬間、凛が魔力を必死に篭めていたはずの宝石をぶつけた瞬間ともにあっさり流してしまって)。おかげで休みなく挟まれる説明セリフばかりが目立つこと、目立つこと…。

確かに膨大な設定があるけれど、ゲームと違って地の文での説明ができないからといってただただ登場人物の口を介して説明させられても…儲を自認しているだけにキツイな。いくらぶつぶつ言ったとしても作画(演出、コンテに不満あっても)が崩壊しないかぎり買ってしまうんだろうなorz

セイバーがアーチャーを切り捨てたということはゲーム的にはセイバールート確定w


「ノエイン」第14話
脚本;北嶋博明
作画監督・原画;青木真理子
絵コンテ;須永司
演出;柳瀬雄之

面白いよ!!!神回だよ!!!

電話(それもコードレスから黒電話まで)を利用してオカルトチックに過去の両親話、そして「過去」(いくつものありうる過去は平行世界として存在はしていても、時の流れは一方向過去から未来へと流れる)は変えられない見れるだけということを描写していく様に完全に脱帽♪望むべき「未来」を引き寄せるために想いを自覚したユウを鼓舞するカラスの描写をいれることでより先の仕掛けが光ります。

そして何にもまして素晴らしいのが最後にそれまでの展開上の結論をひっくり返すハルカからハルカへの電話でばっさり引いてしまうこと。これでもって未来(声の調子から判断)から過去へ影響を及ぼすことが可能となってしまっている!!!

582 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/20(金) 17:55:56 ID:IVyfCXK4
過去の絡め方がほんと上手いな
父ちゃん母ちゃんの復縁はまずなさそうだろうけど
今後の展開で心を通わすこともあるかも

586 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で. 投稿日:2006/01/20(金) 18:18:34 ID:e7jQVUGt
>>582
あるある

作品のテーマのひとつに『過去は決して変えられない、けど未来は』ってのがあるみたいだから、仲の良い両親という自分の望む未来を手に入れられるのかも

これまでの感想にも記しているけれど全く同意見♪

609 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/20(金) 22:30:21 ID:63dgBZAR
このあいだ、ハルカん家行ったんです。ハルカん家。そしたらなんか龍騎兵がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。で、よく見たらなんかトビとかいて、野鳥の調査とか言ってるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、野鳥如きではるばるラクリマから来てんじゃねーよ、ボケが。野鳥だよ、野鳥。なんかアトリとかもいるし。記憶喪失で味方化か。おめでてーな。よーしトビPCバラしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、麦茶やるからその席空けろと。

ハルカん家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。お茶づけ海苔がキャラデしたようなオレの母親といつ喧嘩が始まってもおかしくない、受験するかしないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。で、やっと座れたかと思ったら、カラスの奴がハルカを守れとか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。

あのな、多次元解釈なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、ハルカを守れ、だ。お前は本当に龍のトルクが大事なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、「ハルカたん(;´Д`)ハァハァ」って言いたいだけちゃうんかと。ノエイン通の俺から言わせてもらえば今、ノエイン通の間での最新流行はやっぱり、入浴、これだね。入浴鎖骨出しねこじる風味。これが通の頼み方。入浴ってのは露出が多めに入ってる。そん代わりパンチラガード固め。これ。で、それに二の腕(ぷに)。これ最強。

しかしこれを頼むと次から12話作画再来という危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。まあお前、ド素人は絶臨委員会でひろしと愚痴ってなさいってこった。

619 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/20(金) 23:19:59 ID:tXoEKaRS
>>609
ユウ本音乙

笑った、確かに本音だ。

657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/21(土) 02:19:29 ID:JkQkrdqM
TVS、どうみてもOP中に提供が入りました。
放送事故です。

660 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/21(土) 02:20:21 ID:XhX06ira
>>657
そういう仕様かと思った

661 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/01/21(土) 02:20:26 ID:bbZUrn72
時空歪みすぎじゃないか?

自分も仕様かと思った口、なんかノエインならありえる気がした。


「ふたご姫」第42話

多分第一部は最後まで見続けますが終わったら続編は適当なところで切るかも。各国の統治機構がまったく描かれていないのが本当に不満(せっかくプリンセスなのにこれでは本当に幼児向けアニメだよ)。


「地獄少女」第15話

最後に選択ではなく追い詰められて否応なしに紐を解くという展開は当初のつまんない頃の「地獄少女」なんですけれど、流されるべき被害者がその分補うほどのホラーを演じてくれているので見応えあります。恋人同士見ず知らずの人間に説得されて軽く翻意しそうになる描写は???でしたが。

ただ地獄組の使えなさは相変わらずだけれど。子どもかというような悪戯で妨害したり、ただただずーっと佇んでいるだけのアイ。


「BLOOD+」第15話

惜しい、惜しいといっていた脇役に留まる女性キャラ救済措置発動!もういっそう真央ちゃん主人公化したほうが楽しそうだよ。なんかね、断片として面白い素材は山ほどあるのにバラバラなために断片がいつまでたっても断片のまま。もしこれがリク、カイ、小夜子分離の三場所同時展開(そのほうがすれ違いで盛り上げたり、最後に再会したときの見せ場が映えるでしょ?)ならば彼女たちをそれぞれ組ませることで…と妄想だけは無駄に膨らみます。


「武龍」第16話

作画崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 低レベルながらも安定していたのに底抜けしました。盛大に喀血しているけれどあんなことが出来るなら、今後もいざというとき同じ手法でいくらでもピンチを作り出せますねっと萎え。


Comments
DVDよりも単行本の売り上げでホクホクでしょう、
エピソードをパズルのようにあわせたりしたから
どうしても単行本がほしくなってしまう。
7巻のフィギュアつき単行本がオークションで一万円超えたり、ここまで成功したケースはそうそうないと思いますよ。
commented by METHIE
posted at 2006/01/24 22:58
METHIEさん、こんばんわ~(今日ARIA、DVD発売日…続編にお金が廻るように売れますように!)。

ノエイン、蟲師と並んで別次元の傑作だと一人興奮しているんですけれど、それほど話題にならないところからみてあまり評価されていないのかなーと悔しさすら覚えています。今、ノエインを評価している人には不評だったけれど最初から第2話の後藤圭二みたいなキャラデザでもう少しキャラ萌え部分(ハルカの入浴シーンみたいな)を強化していたら、別だったかも…でもそんな媚びたノエインはノエインでは既にないしorz
commented by 遊鬱
posted at 2006/01/24 22:31
ああすいません、14話で正しいです。
commented by METHIE
posted at 2006/01/23 23:40
ノエイン もうひとりの君へ
第14話じゃなくて第13話ですよ、
今サンテレビで一番面白いアニメだと思っています。
最近はネット配信ばっかり見てますけど(笑)
commented by METHIE
posted at 2006/01/23 23:35