今期作品は粗製乱造を地でいく初回から作画がいまいち、設定いまいちの作品が多くて整理が楽でいいです。もう当初の46本→36本、しかもまだ未チェック作品で切る予定の作品もあり、常態である30本以下までのリストラは順調に遂行できそう。
記者の目:高次脳機能障害3年半=若狭毅(盛岡支局)
>最近私は、ある大学教授が著した「ゲーム脳」に関する著作に批判的な記事を書いた。脳研究に詳しい人は「いまさら『ゲーム脳』批判もないだろう」と思われるかもしれない。しかしこの“学説”はいまだに多くの人に科学として信じられ、教育委員会が講演会を主催するほどなのである。
ああっマスコミにもまともな人がいた。・゚・(ノД`)・゚・
>3月、教授の講演会に足を運んだ。教授の口からは私の記事への批判が何回か出てきた。それはまあいいのだが、怖いのは聴講した人たちの反応だ。「テレビゲームをやり過ぎると、脳が認知症患者と同じようになっていく」という主張を、無批判に受け入れているようなのだ。「科学的な裏づけがある」と信じているのだろうが、実はそうではない。ゲーム脳は確かに、問題提起としては悪くない。子供のゲーム好きを苦々しく思っている大人から見れば、我が意を得たりといったところだろう。だが、科学的な研究でゲーム脳の恐怖を突き止めたように世間に広めるのは、いささか度が過ぎるのではないか。
学力崩壊した大人が子どもの教育を心配するというグロテスクな構図がここにある。
参考;勝呂彰にみる空疎なマーケティング+ゲーム脳講演
>教授が言うように、前頭前野のα波、β波の増減データから前頭葉が働かなくなったとは言えない。そもそも脳波を測定した機器にも問題がある。脳科学者の久保田競氏(京都大名誉教授)は「彼がやらなければならないのは、自分の作った脳波計で正しく脳波が取れていることを、脳波の関係学会で発表することです。それすらやっていませんね」と手厳しい。
あれに言わせると京大は山内氏の寄付で買収されているらしいです!
>理系的な側面から追及しなくても、論理的な破綻(はたん)は随所に見られる。「議論のウソ」(小笠原喜康著、講談社)が分かりやすく指摘しているので、興味のある方は参考にしてほしい。「脳科学」を冠した非科学的な書籍が今、いかに多いことか。だが、こうした“研究”の広がりによって、脳科学とはこの程度のものか、と思われるのは困ったことだ。業を煮やした「日本神経科学学会」(会長・津本忠治大阪大名誉教授)は会報「06年1号」で次のように書いている。「論理の飛躍した本は研究者としては、相手にしない、あるいは放置しておけばいいとの見方もあるかもしれません。しかしながら(略)間違っている場合は基礎的な神経科学研究の重要性の理解を減弱させ、また神経科学に対する信頼性を損なうという種々のマイナス効果を生み出すと思われます」
早く、これを引き取ってくださいお願いします!
日本アニメの海賊版、伊の警察が押収 欧州で初摘発
>集英社や講談社など日本の6社が昨年、人気アニメの「ナルト」「カードキャプターさくら」「ワンピース」や、ゲームソフト「ファイナルファンタジー(FF)」など6作品の著作権が侵害されたとして、伊財務警察に告訴。摘発はこれを受けて行われた。
>アジアなどでは海賊版が安価で販売されるのが一般的だが、イタリアでは1枚20~25ユーロ(2800~3500円)と、正規品とほぼ同価格なのが特徴。同協会によると、イタリア全体の海賊版アニメの推定売り上げは年間90万ユーロ(約1億2600万円)に及ぶとみられるという。
正規品と同価格でも売れるって…単純にイタリアではまだ発売されていない作品の早売りということ?こういうときこそお得意の限定品商法の出番ですよバンビさま!
バンダイビジュアル平成18年2学期 決算短信(非連結)
増収増益持続のけちのつけようのない決算です(キャッシュフローも潤沢だし)。で短信でのみどころは…
・ガンダムシリーズの売り上げ構成比が41.9%(前年同期比20.1%増)で圧倒的に大きいということ。そしてそのことについてこれ以上業績が一つの作品に左右されるのはリスクであることがきちんと明示されていること。ただそうはいっても既に決まっているOVA含め、新作は出さざるをえないだろうと思います。
・その他有力ソフトとしてああっ女神さまっ、舞HiMEがあがっているが、今期から女神さまの続編、秋の舞乙HiMEのOVA発売が決まっていることから既に安定した儲がついた作品に関しては続編を積極的に作っていくと思われる(当たり前だけどね)。
・海外ライセンス事業が北米を中心に24.8%減少しているのは気懸りなところだけれどだけど、そうだからこその攻殻機動隊続編制作だと思います。
・ただ有力ソフトとしてかしましの名前があるのは('A`)
【其の他】
・10億円の出資で過半数の株式を取得し、声優音楽CDで有名なランティスを子会社化、これはキャッシュフローを活かした事業拡大といううえで良い選択だと思います。
・「機動戦士ガンダムDVD-BOX』(全2巻)発売決定がついにきました。
「ゲームのユーザー、今後は二極化する」・エンターブレイン浜村社長
>今後のゲーム業界について「携帯ゲーム機『ニンテンドーDS』を使うようなライトユーザーと高性能な次世代ゲーム機で『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』のような大作を楽しむ層に二極化していく」と分析した。
将来分析ではなく既に現実のものとなっている単なる後追いでしかないですよ?
>「Xbox360」については、「年内に発売予定のソフト『ブルードラゴン』がミリオンセラーになるかが鍵」とした。「ブルードラゴン」は「ファイナルファンタジー」の製作などで知られる坂口博信氏が手がけるゲームだ。
ゲーム雑誌を主催しているからこそのリップサービスだと思いますが、ミリオンはまずないし、XBOXが日本でメインハードになるというのもソニーがゲーム事業から撤収しない限りないでしょうに。
シンガポール武道家一族:空手家探し青森の雪山へ
>青森県西目屋村の白神山地近くで4日夜、シンガポールから来日した中国系武道家一族ら13人のうち男性3人が雪道に迷い、5日未明に県警弘前署に保護された。一行はシンガポールで道場を経営していた武道家の遺族らで「青森の山中で修行する空手の伝承者に会えとの遺言を受け、伝承者を探しているうちに道に迷った」と説明しているという。
>事情を聴いたところ、亡くなった武道家はシンガポールで空手などを教えていた。しかし、2人の息子は武道に興味がなく、道場にあった「空手の秘伝書」も弟子の一人に盗まれてしまった。後継ぎ問題に苦慮した武道家は死の間際、「青森県の相馬村に極真空手の伝承者がいる。彼に会い、秘伝書を譲り受けてほしい」と遺言したという。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
せっかくだから伝承者くらい用意してあげてという生温かい気持ちしか湧いてこない。
あーあとヴィーナスblog「思想・良心の自由は守られているか」(福島みずほ・社民党党首)
はコメント欄、トラックバックを開放して炎上(これはブログ主にとって炎上は計算通りだよね?)。
以下 アニメ感想
「ゼーガペイン」第1話
これなんてインタールード
、ラーゼフォン、ナイトウィッチ三部作もしくは…まーこの種の主人公がいる現実が仮想空間で別に現実があってそちらが主戦場というお話は多いですからね…。
しかしロボのデザインがダサいせいか戦闘まで迫力ない(ぎごちないという登場キャラのセリフに納得w)な。主人公のうざい熱さ(もう少し主人公の性格にバリエーション増えないの?両極端ですね…)は川澄キャラで相殺して許容範囲内なんですが肝心のシナリオが期待できない予感。
EDの新居昭乃も本編にあっていないな…。
66 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/06(木) 19:04:37 ID:Vg5IHzV1
関島眞頼
宇宙の騎士テッカマンブレード (シリーズ構成・脚本)
電影少女 (シリーズ構成・脚本)
十二戦支爆烈エトレンジャー (シリーズ構成・脚本)
セイバーマリオネットJ (シリーズ構成・脚本)
新・天地無用! (シリーズ構成・脚本)
CLAMP学園探偵団 (シリーズ構成・脚本)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII (OVA)(シリーズ構成・脚本)
ロスト・ユニバース (シリーズ構成・脚本)
魔術士オーフェン (シリーズ構成・脚本)
セイバーマリオネットJ TO X (シリーズ構成・脚本)
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ (チーフライター・シリーズ構成)
魔術士オーフェンRevenge (シリーズ構成・脚本)
マシュランボー (シリーズ構成・脚本)
電脳冒険記ウェブダイバー (シリーズ構成・脚本)
The Soul Taker ~魂狩~ (シリーズ構成・脚本)
スターオーシャンEX (シリーズ構成・脚本)
月詠 -MOON PHASE- (シリーズ構成・脚本)
ZAGAPAIN -ゼーガペイン-(シリーズ構成)
地雷と認識している作品多すぎヽ(*´ワ`)ノ ワーイ
「カードキャプターさくら」第53話
くまいもとこって何やってもくまいもとこだよね…。このころはまだしも('A`)マーみてから拒絶反応がw
「xxxHOLiC」第1話
CLAMPは生理的に受け付けないけれど、はれぐぅの水島、横手コンビに黄瀬さんが作監ということで一話だけみましたが、今回のインスパイアは鋼錬?それを東京バビロンネタの再利用で誤魔化したといった感じ?「普通の人」の調理も東京バビロンの時分の方が扱い上手かったな…。
それに蟲師という超美麗作画作品を見た今、妖怪系で中途半端な作画をみるのは厳しいな…それに画面上に常に妖怪手長足長がでてるしw
これはこれで躊躇い無く切ります。
213 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 01:52:50 ID:ZoerMw8c
原作知らんけどマシモンのツバサよりは面白かった
218 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 01:53:23 ID:vAyV+iav
>>213
あれよりつまらないアニメあるのかよ
つまらないレベルで目糞鼻糞の範疇だよ。
219 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 01:53:26 ID:DKUL/BNh
菊地美香がうざい。後は特にコメントなしです。
激しく同意!舞乙HiMEで完全に受け付けなくなった、声聞くと無条件に拒絶反応でます。
279 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 01:57:31 ID:4cEj8R/i
横手 水島 黄瀬 小倉工房 しかも初回でこのクオリティかあ…
おい ああ女神様wwwの方が質いいじゃねえか!!!
確かに。
352 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 02:11:48 ID:bHMojYAz
四月一日がルフィに似てる件について
この手足の長すぎなとこといいワンピに似てねぇか?
354 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 02:12:17 ID:F4vNaDG8
>>352
うむ、どうみてもワンピースですねw
355 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 02:12:27 ID:Hs5jdLst
>>352
足長いとこだけだろw
「ああっ女神さまっ!」第1話
良くも悪くも女神さまですね、恐怖の大王からまた原作に忠実に淡々とアニメ化するんでしょう。DVD売り上げが良かったし、原作ストックは腐るほどあるし、また13、4巻前後あたりまでをやるんでしょうね…。ただこれもOVA当時は嵌った(CDも全部揃えたくらい)けれどもう完全に冷めちゃったし、今回で切り。これで木曜深夜は獣王星次第だけれど綺麗になったw
「リングにかけろ 日米決戦編」第1話
あーこののりは苦手なんで切り。しかしボクシングの範疇ではなく、ほとんど星矢だよね。あと、あの毛唐による人種差別発言の数々はセーフなの?
「ケロロ軍曹」第104話
やっぱり秋田、もう切り。
今週のモアちゃん;効果覿面・出発進行
「きらりん☆レボリューション」第1話
これは酷い…これ以上の言葉を紡ぐことも困難、最後まで見るのが苦痛でした切り。
95 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:07:31 ID:Ovv8fICQ
頭身ヤバいな 目でかすぎ
つかなんだよこの若すぎる父親www15くらいで子供つくったんじゃ
まぁ少なくともむさい男の見るアニメじゃないな
107 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:14:41 ID:yAL+cwlq
典型的な りなちゃアニメ なのに、悪評ばっかだな。
108 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:14:46 ID:P6sZPWZq
まず声優じゃない
109 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:14:50 ID:IcEY1dj4
興味範疇外なんだけどさ今なにげにTVつけたらやってて、なんてヘタな声優!
このスレみて納得したwww
111 名前:監督はベイベか・・・ 投稿日:2006/04/07(金) 18:15:01 ID:bf/E9O2X
それにしても初っ端からひでぇ作画だな。ハム太郎は勿論、ミルモでもここまで酷くない。これは毒リソ・ミュウミュウ・ピッチを超える究極のヘタレアニメ誕生だな。
それから小学館的に、大友はふたご姫でも見てろって事ですかね?
納得。でもふたご姫も切った!
140 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:24:13 ID:JlROa9wX
散々いわれてるだろうけど、あえて言わせてください……
酷いアニメですね。
141 名前:2chの帝王 ◆qGahAmlPuY 投稿日:2006/04/07(金) 18:24:21 ID:j5fl2UZ/
これの原作者って頭大丈夫か?
本気で心配になってきたvvvvvvvvvvvvvvv
146 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:24:49 ID:acKBHicC
あの声聞いてるとイライラする(#^ω^)
147 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:24:56 ID:Goj/G7Au
ちょっwwwこの子やばすぎだってwww
病院に入院させろwww
いきなり素人がコンサートのっとりましたw
148 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:24:58 ID:vvs0ETWc
えーっと、これは何だ?
と言うか・・・・何?
149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:25:02 ID:7xhSGgTy
怖い・・・怖いよ・・・
なんて怖い展開なんだ・・・
153 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:25:33 ID:sdAM/9kV
今期最強の池沼アニメに決定しました
いや今期というか最強の池沼アニメだw
原作もこんなに痛いのか?
154 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:25:33 ID:yX3U121Q
すごいものを見たんだ…
155 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:25:36 ID:DxyX1PRn
偶然見たけど色んな意味で笑いがとまらないwww
やばすwww
168 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:26:58 ID:74jUyfRy
歌唱力もひどいwww
171 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:27:04 ID:FM7Klmmp
エンディングの歌ヒドスwwwwwwww
172 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:27:04 ID:bXLGfUZW
すげえ、オール三文字かよw
いや、むしろ良かった点がかすかにでもあったならそこを知りたいんだけれど。
257 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:31:15 ID:9NaXUKXs
全米が引いた
423 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:41:09 ID:vvs0ETWc
涼宮ハルヒの1話の劇中劇あったじゃん。
あの酷い映像を視聴者の視点じゃなく、ハルヒに強制的に見せられたSOS団の視点で見たような気分。
518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/04/07(金) 18:48:57 ID:6685vahN
ドラマCDではきらりの声、松来未祐だったんだよな。
何でそのままやってくれなかったんだ……。
良かった@桂ちゃんなら切るのに躊躇いが生じたかもしれない。