私たちもまた星々を導く。それこそ未来を知り星々を作る力の源~(IHI)人(IXI)人(IRI)~ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2006/09/30 は、反権力を掲げるアカヒ新聞の監視社会化推進社説でございます(∩´∀`)∩ワーイ あと皮肉を篭めて現金で金髪とピアス撲滅に乗り出した地方大のニュースをメモしましたが現金の力は偉大とということで↓

少額でも「現金」が減量に最も効果的と 米研究
>米国の調査会社RTIインターナショナルの健康経済学者エリック・A・フィンケルシュタイン氏らの研究グループが、医療現場で働く人々の健康についてさまざまな情報を提供する「Journal of Occupational and Environmental Medicine」の9月号で発表した。

>フィンケルシュタイン氏らは、ノースカロライナ州の複数の大学に勤める、太り過ぎの従業員約200人を選び、3つのグループに分け、それぞれに減量した際の奨励金を設置。最初のグループには奨励金を与えず、残り2つのグループには、自分の体重の1%を減量するごとに、7ドル(約800円)と14ドル(約1600円)をそれぞれ与えると知らせて、その後の各人の体重について調査した。いずれのグループにも、具体的な減量方法などを教えたり知らせたりはせず、各個人のやり方に委ねた。各人の1%の体重とは、たとえば7ドルのグループに属する体重が90キロの人の場合、5%に相当する4.5キロを減量すれば、35ドルがもらえるという仕組み。

>その結果、減量1%につき14ドルを受け取れるグループが最も体重を落とし、続いて7ドルのグループで、現金をもらえないグループは一番体重が落ちなかった。調査を始めてから3カ月間で、14ドル受け取れるグループは、平均約2.3キロ体重が落ちた。7ドルのグループでは平均1.4キロ、現金を受け取らないグループは平均0.9キロの減量にとどまった。元々の体重に対する割合では、14ドルのグループが5%の減量で、現金がもらえないグループの5倍だった

最近、通販で健康関連のグッズのCMを見ているとブートキャンプとかコアダンスでも1週間記録を続けると¥5,000のキャッシュバックを謳っているけれどとても正しかったということでしょうかw

>フィンケルシュタイン氏はこの調査後、ノースカロラナ大学チャペル・ヒル校の研究者らとともに、約1000人の体重について調査を実施。その結果、カフェテリアのメニューを変えるなど職場の環境を変えることや、インターネットを利用した減量プログラムの推奨よりも、減量の報奨として現金を受け取れる内容のものが、最も減量効果が高かったという。(CNN 9.25)

あとは恋愛と比較してくれたら言うことないです(・・頑張れおお金!)。

ほかにニュース、RSS過多についてもメモしていますが、情報寡少よりは過多の方がいいです。雑学というか教養というかはともかくとして↓安倍やブッシュのような人間にはならないためにw

米大統領の“カンニング”バレた
>ブッシュ米大統領が25日行った国連総会演説の草稿に、“発音記号”が添えられていたことが発覚した。国連が誤ってウェブサイトに草稿を一時掲載してしまったことで判明。同大統領は、難しい発音や語句が苦手とされ、度重なる言い間違えは“ブッシズム”との造語まで生んだ。最近では出席した「APEC(アジア太平洋協力会議)」を「OPEC(石油輸出機構)」とやり、全世界から失笑を買ったばかりだった

日本は安倍を1年で追い詰めたようにバカって嫌いなんだなーと思います。ブッシュや廬武鉉のような人間が何年も政権を維持・全うできる他国こそゆとり社会なんじゃないか?w

>草稿は、発音しづらい固有名詞に、アルファベットで発音を表記。キルギス、モーリタニア、カラカス(ベネズエラの首都)、といった国名や地名のほか、8月に米国で会談したばかりの「サルコジ(フランス大統領)」にまで「sar-KO-zee」と、“発音記号”が付されていた

安倍前総理の国会答弁も「伊藤」までルビが振ってあったんだっけ?

>演説草稿には、ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんになぜか“発音記号”が付いておらず、大統領は「アウン・スン…」と言い、あわてて言い直すピンチもあった。大統領は今月、APEC出席のために訪問していたシドニーで、演説中「アウン・スン・サー・チー」さんと発音。さらに開催国オーストラリアのハワード首相に向け「素晴らしいOPEC首脳会議を開催していただき、ありがとう」「(イラクでの)オーストリア軍の駐留に感謝する」と、とんでもない発言を連発していた。(デイリースポーツ 9.26)

・・・・・。これが世界一の権力者ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

スイスのUBS、4千億円の評価損 サブプライム関連で (朝日新聞 2007年10月01日)
>スイスの金融大手UBSは1日、米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローンの焦げ付きにともない、投資銀行部門が7~9月期決算で40億スイスフラン(約4000億円)の評価損を計上し、グループ全体でも赤字に転落すると発表した。サブプライム関連の損失では、欧米の金融大手で最大規模。UBSは同部門の首脳陣の事実上の更迭に加え、約1500人の人員削減に乗り出す。

>年末までの人員削減は投資銀行部門の約7%に当たり、問題の大きさを映し出す。

ダメリカの金融機関よりも欧州のほうがダメージでかいってなんか笑えます。ふと思ったのですけれど、この種の細分化に転売を繰り返して波及が遠く遠くに及ぶのはロイズ破綻で有名な再保険制度に近い感じ?

欧州の大手金融機関ではドイツ銀行も、市場の混乱にともなって3000億円近い打撃を被るとの見方が伝えられているほか、スイスの別の金融大手クレディ・スイスも1日、詳細の説明は避けつつ、「投資銀行部門や資産運用部門が逆風を受けている」と表明。米国が震源のサブプライム問題が、欧州の大手銀に与えた影響がじわじわと表に出つつある。

日本の金融機関は運用段階以前(サービス利用料や投信販売、M&A乗り出し)へのシフトでいっぱいいっぱいで余力なくて助かりましたねw

IHI株、ストップ安・大幅下方修正で市場に不信感
>IHI株への投資家の不信感が広がっている。1日の東京株式市場で、前週末に発表した2008年3月期業績の大幅下方修正を受け、売り注文が殺到。株価は取引終了時に制限値幅の下限(ストップ安)となる前週末比80円(22.2%)安の281円で比例配分された。年初の公募増資実施後間もない業績見通しの大幅修正が不信感をより強めたようだ。「通常、増資後にこれほどの下方修正が出ることはなく、真相が解明されるまで手が出せない」(いちよし投資顧問の秋野充成運用部長)という。(日経新聞 10.01)


以下 (IHI)人(IXI)人(IRI)+アニメ感想

208 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 21:14:28 ID:swXiVIzR0
IHI 証金残 日証金

09/28<速報>   貸株   融資   差引
新規        2332     412
返済         65    614
残         9457   10791  +1334
前日比      +2267   -202  -2469


回転日数  14.1
貸借倍率  1.14

( ゚д゚)ポカーン

209 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 21:16:04 ID:JZhowu4z0
インサイダー天国美しい日本!!

210 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 21:16:13 ID:09/+NZIG0
もろ漏れwwww
富士電は前も下方修正だしたからわかるけども

211 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 21:19:25 ID:8e+xuxfr0
最近こんなんばっかだなw

212 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 21:24:01 ID:iTFYPTt+0
IHI ザラ場中にヤバイかもと某仕手株サイトに書かれているな。相変わらず漏れまくりの国だな。

286 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 22:07:52 ID:ZNqXdocR0
ザラバからこんなんでしたか
なるほど・・・

819 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 10:42:18 ID:+gRcsLXr0
なんかIHIの売りがいやらしい

824 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2007/09/28(金) 12:00:28 ID:yqOjlUqd0
IHI何でこんなに弱いんだ?

840 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2007/09/28(金) 14:16:29 ID:6fyWB8So0
IHIが…

場中からこんなやりとりがかわされていたってどんだけインサイダーなんだwww

239 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 22:29:56 ID:6fzdV3zP0

他の造船と比べると、貸借の異常さがわかる

244 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 22:33:43 ID:PfRgx8tj0
>>239
漏れ漏れだなwww

246 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 22:48:36 ID:NCWmKRKP0
>>239
今日、朝から変な板ずーっと出てたもんなw

574 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 16:35:09 ID:x6muuV8N0
KAB-先読み作戦司令室=IHI――造船、プラント、航空機、原発など多彩な材料性を再評価

 波乱相場のあとだけに、08年3月期以降の収益拡大が読めているセクターをじっくり拾い直して行くのも有力な投資作戦だろう。セクター的に読みやすいのは、空前の受注に沸いている造船業界。しかも、造船セクターは、船舶と同じように受注が活発化している資源プラント、航空機、原子力発電にも絡んでおり、中長期的に追えるセクターだ。IHI<7013.T>は06年春の水準まで押しており、ここは中長期投資のスタート点となろう。
 
 今08年3月期は機械、船舶の好調から4割近い経常増益の見通し。
 
 株価が下げた要因の一つは、マーケットのコンセンサスより増益率が低いことが嫌気されてのものだが、業界トップの航空機エンジンの開発費、造船設備再開・増強など先行投資増加のなかでの増益キープであることを見直したい。これらの投資効果は来期以降に大きく出て来よう。東芝<6502.T>が買収した原子力発電企業の、米ウエスチングハウスに出資したことも期待材料だ。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2007-09-25 09:31)

↓↓↓

IHI  業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/50/2007/191c0c5/191c0c50.pdf

IHI  過年度決算発表訂正の可能性に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/391c0c9/391c0c90.pdf

575 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 16:50:46 ID:KU5LiTEE0
>>574
先読み作戦司令室ワロスw

576 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 17:06:47 ID:Doa+m/yN0
先読み大本営にしる

577 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 17:09:31 ID:U0zGr27J0
>>574
まさに恐怖新聞だな

578 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 17:13:13 ID:VKSGbt520
下方修正を知っていての狼藉にしか思えん。

579 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 20:28:50 ID:4b0128Ef0
>>574
  _, ._
( ゚ Д゚)

580 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/09/28(金) 22:43:43 ID:kEZWIVrU0
>>574
ヤフーのTOPページにもニュースが出たw

IHI、経常赤字710億円=プラントで巨額損失、会長辞任へ-9月中間期
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000212-jij-bus_all
9月28日21時0分配信 時事通信

 IHI(旧石川島播磨重工業)は28日、エネルギー・プラント事業の大幅な採算悪化による多額の損失発生が判明し、2007年9月中間期の連結経常損益見通しを710億円の赤字(従来予想は120億円の赤字)とするなど、08年3月期も含めた業績予想の下方修正を発表した。

 また、プラント事業の見積もりの甘さを主因に営業損失がさらに最大280億円膨らむことから、07年3月期決算の訂正と08年3月期予想の再修正で一段と赤字幅が膨らむ可能性があるとした。

 記者会見した釜和明社長は、今回の事態を「極めて重大なものと受け止めている」と陳謝。調査委員会を設置して原因を調べた上で、10月下旬にも判明する結果を待って、伊藤源嗣会長が引責辞任する意向だと明らかにした。 
その前にどこから下方修正の情報が事前に流れたかを調査してください><


「ヒロイックエイジ」第26話(最終話)
脚本:冲方丁

最初から一貫して最後まで綺麗に纏め上げたと思うのだけれど、私の中ではきっとあっという間に忘却される作品になると思います。前半はメタメタであったけれども、後半に怒涛の密度でもって前半分を補うべく詰め込むだけ詰め込んで、それでもやはり尺不足で、特別編まで作らざるを得なかった「蒼穹のファフナー」の鬼気迫る仕事をされた冲方丁さんの方が好きでした。

おそらくファフナーのようにしないためかと思うのですが、最初からきっちり計算して作ってしまったせいか、あの密度を期待していた人間としてはちょっとガッカリ。