謎の無い事件に関わるのは時間と知能の無駄だ。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2006/11/14 だと、結局少年法は「少年犯罪の凶悪化・低年齢化(笑)」に対応するため改正されてしまいましたね。凶悪化とか低年齢化を煽った奴らは一生エコエコアザラクです。nobさんに教えていただいて失笑させていただいたこいつとか↓

生と死見つめた半世紀 「石原愼太郎の文学」全10巻が完結
――「太陽族」のような価値紊乱(びんらん)者も現れない。

石原
>強い自我を持っているヤツがいなくなっちゃった。僕が出てきた時は、開高健、小田実、大江健三郎、ジャンルは違うけど大島渚、浅利慶太、寺山修司にしても、口角泡を飛ばしてよくしゃべった。思想的な飢餓感があって、みんな自分だけのメッセージを持って火花を散らしていた。

>今の若い人は、議論をふっかけると避けちゃう。宮台真司君によると、情報が氾濫(はんらん)すると、分析まで情報に頼る。自分の感性、情念でやれば思い違い、勘違いをするけど、最近は勘違いがなくなった。勘違いして「あー、しまった」と考え直すことが、想像力につながるんだけれど。(2007年11月13日 読売新聞)

石原が他人の言葉を借りるときは「前科」があるので、割り引く必要がありますが、もしこの通りだとすると宮台は自身の情報弱者ぶりを棚に上げて、芹沢さんや後藤さんに批判されたことを根に持っているの?wwwせめて、自身の分析は間違いだしたと素直に認めて土下座でもしてみればいいのに、なんというへたれ?

前科参考;Wiki「松井孝典」

あとは、ホワイトカラーエグゼンプションの走りをメモしていますが、現在「家族団らん法」に名前だけ変えて虎視眈々と通過の機会を伺っていますよね…頼みの綱は法案が一本も通らない(今日、通ったけれど)究極の現状肯定国会ですね♪

フルキャストのグループ企業閉鎖ニュースは、人材派遣業が足許から崩れていく端緒だったのでしょうか?

胎児期の脂肪酸不足影響か 統合失調症で遺伝子特定
幻覚や妄想などの症状が出る統合失調症の発症に関与するとみられる遺伝子を、理化学研究所の吉川武男チームリーダー(精神医学)を中心とするグループがマウスの実験で突き止め、13日付の米科学誌に発表した。

ダブルバインド(笑)となってしまうん?精神分析(笑)となってしまうん?

>この遺伝子は、脳でドコサヘキサエン酸(DHA)などの不飽和脂肪酸と結び付くタンパク質をつくる「Fabp7」。脳が発達する胎児期にこれら脂肪酸が不足したことが、発症に影響している可能性を示す。確認されれば、妊婦への栄養指導による発症予防にも道を開くという。グループは、大きな音を聞く直前に小さな音を聞くと、通常は大きな音だけのときより驚き方が小さくなるのに、統合失調症患者では驚きが変化しにくいことに着目。マウスの中にも患者のように驚きが変化しにくいタイプを見つけ、正常に反応するマウスと比較し、この反応をつかさどる遺伝子がFabp7であることをまず突き止めた。(東京新聞 2007年11月13日)

まだあくまで可能性段階ですが、あやふやないんちき言説(現代思想全般を否定するつもりはないですよw)が、とびかうばかりの「ココロの病」がこうしてひとつひとつ解体されていく歴史的過程を見れるというのは幸せなことです。

「豪州国民も答えられない」 移民対象のテストに批判
>オーストラリアで10月から導入された市民権希望者に対する試験が論議を呼んでいる。政府は「移民排斥が目的ではない」と説明するが、移民団体は「英語が苦手な移民を締め出すものだ」と批判している。

昨年、イスラム教徒がテロを計画した容疑で逮捕され、社会不安が高まったことを受け、ハワード政権が試験導入を決めた。試験問題は「豪州国歌の歌詞の冒頭は」「豪州最初の首相は」など。問題文は英語で、20問中12問以上の正解で合格とされる。「豪州人としての価値観」を身につけているかを判断するのが目的だという

皮肉抜きで現在、日本の入管政策は先進諸国のフロントランナーに立ちました(周回遅れで)。開かれた社会とやらを謳歌していた欧米社会は、現在必死で閉じようと苦闘中です(無駄な足掻きにしか見えないけれど)。

>豪州はアジア系移民らを排斥した白豪主義を70年代に放棄した。アンドルーズ移民・市民権相は「試験は外国人排斥が目的ではない。不合格でも再試験を受けることができる」と強調する。(朝日新聞 11.12)

機会の均等(笑)


以下 去年のさくらインターネット(笑)を上回る糞株+アニメ感想

771 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 14:39:54 ID:/ewq9OFe0
・KAB-オリコンが謎のストップ安――後場に入り急落、市場の話題に上る
 
>オリコン<4800.OJ> が後場に入り、4000円ストップ安の4万5100円まで売り込まれた。特段材料は観測されず、下げの要因は謎。会社側でも「何も発表しておらず、こちらとしても(下げの要因は)把握していない。目先の予定としては11月19日の9月中間期決算発表のみ」(広報)と困惑ムードだ。市場でも新興市場の人気銘柄である同社株価の急落が話題に上り、「何か情報が漏れているのでは」(市場筋)といぶかる声も聞かれている。一方、ストップ安水準では「個人投資家が買いを入れている」(中堅証券)といい、思惑が錯綜している。

オリコ(8585)と勘違い?

・・・・・・・・・・。

840 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:05:55 ID:Bx1a6YoC0
>>771
https://www.release.tdnet.info/inbs/3b0e1c70_20071114.pdf
オリコン下方修正
インサじゃねえか

841 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:07:06 ID:hfEwWStS0
オリコンふざけるなよ、これ逮捕しなきゃ誰逮捕するんだ?ふざけんなよ

842 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:09:02 ID:RnvKK6WD0
完全無欠のインサイダー

843 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:12:13 ID:0eWbTM6v0
オリコンだけに、場中にすでにオリコン済み、なんて言い訳が通じるわけねーだろ!!

うまい座布団一枚…なわけねーだろヽ(`Д´)ノウワァァン!!

844 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:13:59 ID:NP6/X3K80
ここ3日新興の地合いがよかったのに、3日連続今日はS安をつけたオリコン炭酸2000%確定。SECはこの3日売り続けた奴をしっかり調べてもらわないと

845 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:14:30 ID:hfEwWStS0
これ通報したいんだけど、どこにしたらいいの?

847 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:15:51 ID:9gDgSmDT0
>>845
http://www.fsa.go.jp/sesc/

846 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:14:45 ID:SHUEUhTk0
ちょwwwwwwwwwwwwwオリコンwザラ場弱いからいろいろ材料調べたけど何もなくて不思議だったんだよな・・

848 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:16:14 ID:NP6/X3K80
今日オリコン見ていたけどS安つけてすぐに売りが一時1500枚ぐらいあった。
流動性が低いのに滅茶苦茶不自然な売りの多さに違和感を感じたね。新興の地合いがよかった最中に

856 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:22:00 ID:NP6/X3K80
おまえらも通報しろよ

下記の内容にて送信されました
氏 名: (匿名)
年 齢:
性 別:
職 業:
郵便番号:〒
住   所:
電話番号:
E-mail  :
銘柄名1:オリコン
銘柄名2:
証券会社1: ( 支店)
証券会社2: ( 支店)
------- 必須事項 -------
情報の種類:銘柄に係る違法行為について
        インサイダー取引
件   名 :インサイダー売りぬけの疑い
本   文 :             
11月12日~11日14日の3日間、新興市場は全面高だったのにオリコンは3日連続続落でした。今日11月14日は一時ストップ安をつけるほど売り込まれました。出来高を見ればわかりますけど今日は特に売り圧力が凄かったです。そして今日の引け後、業績下方修正の開示が発表されました。インサイダー取引ほぼ間違いないので、ここ数日売っていた者をしっかりと調査して厳重な処分を強く希望します。
http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_info/infofile.php?
brand=1294&info=262482

857 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 18:22:35 ID:zat9jjPe0
オリコン今日の糞ランキング1位だな。いい加減こういうわかり易い炭酸ぐらいどうにかならんもんかねぇ?

878 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/11/14(水) 19:00:02 ID:0eWbTM6v0
オリコン、日証金速報もすげえw空売り増えすぎ

さすがにこれは酷すぎる。

株式投信 解約8割増 10月1兆8360億「サブプライム」影響
>株式に投資する投資信託の解約が増えている。投資信託協会が13日発表した10月末の投資信託概況によると、資産額で投資信託の8割を占める株式投信の10月の解約額が1兆8360億円と、前月(9987億円)に比べて約8割増えた。米国の低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」の焦げ付き問題の影響で、株価の不安定な状態が続いているためとみられる。金融市場の混乱が長引けば、「投信離れ」が広がる可能性も出てきた。

某国では民営化を決めた以降の郵便局が、その信頼感を利用して、投資信託を売りまくっていたように記憶しているのですがどうなったのでしょうね?

>株式投信の内訳では、国内株式型は資金が940億円も流出した。一方、中国やインドなどの新興国に投資するファンドの人気は根強く、海外株に投資する国際株式型は1716億円の流入となった。(2007年11月14日 読売新聞)

う~ん海外なんてより怖いと思うんですけれど…。

米カントリーワイド:10月の差し押さえ率が2倍に、遅延率も上昇
>米住宅金融最大手のカントリーワイド・ファイナンシャルは13日、抵当差し押さえ率が10月に前年同月から2倍になり、新規ローンの組成が47%減少したと発表した。

>ローンの未払い元本全体に占める差し押さえ額の割合は1.2%と、前年同月の0.6%から拡大。支払い遅延率も5.94%と、3.97%から上昇した。1日当たりのローン申請額は平均で18億ドルと、前年同期を34%下回った。新規ローンの組成は47%減の224億ドルとなった。(ブルームバーグ 11.13)

差し押さえもなにも、すごい遅延率。消費者金融も裸足で逃げ出しますw


「D.Gray-man」第57話

男の血なまぐさいのは苦手。


「カイジ」第7話

・・・ようやくジャンケン終了?


「魔人探偵脳噛ネウロ」第7話

サイという重要サブキャラ登場と。あの身のこなしといい能力といい、悪魔かと思いきや違うんだ…まあ、登場人物人間離れしたキャラばかりだからいいけれど。箱はどうしても京極先生を思い出してしまうけれど仕方ないよね(苦笑)


「ふしぎ遊戯」第16話

榊原良子さまの美声は本当にうっとりいたします。もっと聞きたい…けれど最近はニュースのナレーションがメインなのかな?orz


Comments
TAKESANさん、こんにちわー♪

>「直感に拘って認識をアップデートしない」

こうならないように気をつけたいです・・まあ、これだけぐちゃぐちゃ言っていれば、私自身その轍を踏みそうになったら容赦なく指摘していただけるように思っていますが、TAKESANさんとかに(笑)
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/11/16 12:23
てっさいさん、コメントありがとうございます。

>その時、石原さんは聞いた話をまるで自分の意見のように使うこともある、というような事が出ました。

おそらく、石原は「自分の意見を他人から聞いた話のように」使うこともある、ということですよね?「治安悪化」のからくりについて熟知されていた久保氏のことですから、何度もそれとなくその旨上申したでしょうに・・きっとブレーンである前田首大教授の意見なんかを盾に撥ね付けていたのかなとか妄想してしまいます。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/11/16 12:07
nobさん、こんにちわー♪

司法・裁判ニュースまでいただいて本当にありがとうございます!また司法ネタだいぶ溜まってきたので近々一緒にメモさせていただきます。

>左派政権による福祉国家で知られる北欧で、中道右派政権の勝利は昨年9月以降、スウェーデン、フィンランドに続く3か国目

ここなんですよ・・日本の左派はこういうところに目を瞑るから信用できないんです。おそらく先進国で左派政権は「英国」(←一応労働党ですから・・)「オーストラリア」(←こちらは次の選挙でと言われています)そして「日本(笑)」ぐらいなんですよね。

あとこのデンマークの記事については、よく訪れているブログにいれている小林さまの↓のカテゴリーに入っている一連の記事がお勧めです。
http://ukmedia.exblog.jp/i45/
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/11/16 12:00
今晩は。

石原氏の言う、「強い自我を持っている」というのが、「直感に拘って認識をアップデートしない」、という意味に思える今日この頃です。

------

 >榊原良子さまの美声は本当にうっとりいたします。

どうでも良いですけど、私が最も好きな声優さんでございます。完璧な声だと思います。
commented by TAKESAN
posted at 2007/11/16 00:15
こんばんは。
前に、久保大さん(「治安は本当に悪化しているのか」の著者)の話を聞きました。その時、石原さんは聞いた話をまるで自分の意見のように使うこともある、というような事が出ました。納得。
commented by てっさい
posted at 2007/11/15 18:54
遊鬱さん、こんにちは。

録画から「任意性に疑い」と調書却下、大阪の殺人未遂公判
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071115i301.htm

あと、移民に関して

デンマーク総選挙、中道右派連合が勝利
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071114id02.htm

紙面では、これに加え
 20世紀を通して高福祉社会を築いた社民勢力への飽きに加え、移民流入などの「外圧」によって福祉水準が低下するとの危機感が有権者の間に広がり、中道右派がこの受け皿になった―
 左派政権による福祉国家で知られる北欧で、中道右派政権の勝利は昨年9月以降、スウェーデン、フィンランドに続く3か国目―とも書いてありました。
commented by nob
posted at 2007/11/15 14:38