そっちじゃないと言い続けたら~間違えるのが怖くなって~身動きができなくなっちゃうと思うの | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

爆弾低気圧、最強寒波、、、嗚呼なんといふ宙

2007/02/13 はバーチャルry第8回ですね。坂元先生が岡田尊司を徹底的に論破した記念碑回ですね。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン なんど読み直してもカッコいい、痺れます。

…あと「ストイック」義家の「相関何とか」という歴史的痴言が刻まれた回でもあります(並べ立てるだけで坂元先生に対する侮辱になりそうで気が引ける)。しかし、この頃から「ヤリマン」だとか「路上の箴言」のまさに「震源」が垣間見えて、余市の教育に「悪影響」を受けたんじゃないの?www

GM、07年通期最終赤字4.1兆円・過去最大、追加リストラ実施
>ゼネラル・モーターズ(GM)が12日発表した2007年通期決算は最終赤字が387億ドル(約4兆1000億円、前年は20億ドル)に達した。赤字は3年連続で、損失額は過去最大。

もう損失額がここまでくるといっそ清々しいものがありますね。ただ、今度民主党政権ができるとまた雇用が外国に奪われているとか批判展開しそうですよね。ただクリントン一期目と違うのはいまや最大の貿易赤字国は中国様ということ。中国様の影にうまく隠れられるとイイナ♪

>全米規模の早期退職制度など追加リストラの実施も明らかにした。GMは7―9月期に収益見通しの悪化から、税効果会計に基づき計上してきた繰り延べ税金資産の取り崩しで383億ドルの一時損失を計上。(日経新聞 2.12)

サブプライム関連なんていうと不動産とか財テクのように思えるけれど、GM自体がむちゃくちゃな自動車ローン組ませて一時的な売り上げ作っていた(分割手数料なしとか)その虚妄が剥がれただけでしょ?普通にGM自体がサブプライム債権生み出してきたと。


東京都、新銀行東京に400億円追加出資へ
>東京都は14日までに、都が1000億円を出資しながら赤字が続いている新銀行東京(東京・千代田、津島隆一代表)に対して、400億円を追加出資する方針を固めた。週内にも発表する。都は20日から始まる都議会に関連議案を提案する。新銀行東京は中小企業の貸し渋り対策として2005年4月に開業したが、07年9月中間期末で累積損失が936億円にまで膨らんでいる。(日経新聞 2.14)

有能で決断力があり男らしく誇り高く責任感の強い石原慎太郎東京都知事におかれましては、生命保険あわせて全財産の受け取り先が新銀行東京になっていると私は信じています。


以下 ニュース(一応、鳩山失言もメモ)+アニメ感想

1月の首都圏マンション契約率、52.7%・91年来の低水準
>不動産経済研究所が14日発表した1月のマンション市場動向によると、売れ行きを示す契約率は首都圏は52.7%、近畿圏が57.6%と好不調の目安となる70%を大きく割り込んだ。特に首都圏は改正建築基準法の影響で発売戸数が減少したにもかかわらず、契約率が低迷した。販売価格の上昇が続いているため、消費者の購入意欲が落ち込んでいる。

供給が絞られているのに、それでも売れないってマンション市場\(^o^)/オワタ

>首都圏の契約率が50%台となったのは昨年12月(59.3%)から2カ月連続。52.7%はバブル崩壊後の1991年8月(49.7%)以来の低い水準だ。地価の上昇や建築価格の高騰分をマンション分譲会社が価格に転嫁し、販売価格が前年同月比9.2%増の4210万円にまで上昇したことが契約率を押し下げている。(日経新聞 2.14)

メモしたけれど去年ぐらいに売り渋っているとか、今が最後の買い時とか無責任に煽った連中は額に焼き鏝押しても罰あたらないと思うのですお。


外資の不動産売買:前年比2.2倍の3兆円に、都心部の地価の上昇要因に
>アメリカの大手不動産会社「ジョーンズ・ラング・ラサール」によりますと、去年1年間に日本国内で取り引きされたオフィスビルなどの商業用の不動産の金額は、前の年を16%上回る600億ドル、日本円にして6兆4200億円になりました。このうち、およそ半分は海外の企業や投資家が売買しており、その取り引き金額は前の年の2.2倍の282億ドル、日本円にして3兆100億円と、4年前に調査を始めてから最高となりました。

表参道やら銀座やら買い漁りましたからね。

>ただ、調査を行った不動産会社では、「サブプライムローン問題の影響で、金融機関が不動産投資向けの融資を絞るとみられることから、ことしは去年の実績を下回る可能性が高い」と話しています。(NHK ONLINE 2008年2月12日)

メリルリンチも日本の不動産ファイナンス部閉鎖しましたしね。


建設倒産300件超=改正基準法で4年ぶり-商工リサーチ
>東京商工リサーチが13日発表した1月の全国企業倒産件数(負債1000万円以上)は、前年同月比7.6%増の1174件と2カ月ぶりにプラスとなった。負債総額は1.3%増の5812億2700万円。特に、改正建築基準法による工事停滞の影響を受けた建設業の倒産件数が8.4%増の309件に上り、1月としては4年ぶりに300件を上回った。建設業では、建築確認の申請手続き厳格化による停滞のあおりで11件の倒産が発生。(時事通信 2.13)

官製不況ですが、まあ普通にマンション売れなくなっていますし、なんというか…。

あと、司法ネタとしてはメモするほどのものでもないとは思いつつも、最強の味方として一応ネタとしてメモ。

鳩山法相また“失言” 鹿児島選挙違反「冤罪と呼ぶべきでない」 12人無罪なのに…
>訓示の中で、鳩山法相は、鹿児島の公選法違反事件と、富山県で平成14年に強姦容疑などで逮捕され、実刑判決を受けた男性が服役後に無罪となった事件を取り上げ、「非常に残念なこと」としたうえで、「(富山の)事件の方は人違いだから冤罪ということだろうが、(鹿児島の)事件は冤罪と呼ぶべきではないと考えている」と述べた。

さすがにこの非常に残念なことだというのは、被害者のことを思っての発言だと思ったのですが、どうやら真意はそうではなかったみたいで驚愕。

>鹿児島の事件で元被告側が起こした国賠請求訴訟の井上順夫弁護団長の話「やってもいない罪を着せられたという意味では、鹿児島の事件も富山の事件と同じ冤罪。逆に、ありもしない買収会合が捜査の中で作り上げられたという意味では、富山の事件より深刻だ。法相の真意は分からないが、この発言で警察や検察の責任が軽視されるようになるとしたら困る」(MSN産経 2.13)

14 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 14:24:42 ID:ytWF5isb0
えんざい ゑん― 0 【▼冤罪】

罪がないのに、疑われたり罰を受けたりすること。無実の罪。ぬれぎぬ。
「―をこうむる」

三省堂提供「大辞林 第二版」より

自民党支持者の皆さん。あとはお得意の愛国的超解釈を駆使して、頑張って鳩ポッポ大臣を擁護してください。

16 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 14:26:18 ID:tMEB5AQj0
冤罪ではなくて違法強制逮捕。

19 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 14:27:55 ID:wrecSxQ10
冤罪ではなくて、国家権力による犯罪だ、って意味だよな。

20 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 14:28:20 ID:qWJZAgoK0
人間違いじゃないから免罪じゃないって

23 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 14:30:04 ID:NbZ5ZfTs0
105回ハンコついてさっさと辞めれ

55 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 15:00:05 ID:V/KrEjl70
また、友人に聞いたのか・・・・・。

92 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 15:50:46 ID:XeDcUQCm0
志布志事件のまとめ

定数3で、今まで自民党3人が無投票で当選した選挙区に出馬

すると、現職が落選。

警察が新人の当選者を逮捕

再選挙で元現職が当選

203 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 17:41:14 ID:pC3b8hbf0
検察は、会合が4回あったと言っており、弁護側が「いつ会合があったか特定しろ。」と裁判の最初か言ってるのに、なかなか特定せず、審理の終了間際に、やっと1回目と4回目の日にちを特定した。

アエラの記事にあったんだが、なんでも会合が行われた場所というのは、携帯電話の電波が届かないところだったため、自白させた村民の携帯電話の履歴上、矛盾が起きない日にちにするしかなかった(会合が行われたとされる時間に携帯電話で通話してると、矛盾してしまう)。で、携帯電話の履歴と矛盾しないような日にちの一つが2月8日で、これを1回目の会合だと特定してきたのだが、この日は候補者自身がホテルで行われていた同窓会に出ていて、時間的に会合に出ることが不可能であることが明らかになってしまった。

で、「2月8日に会合が行われたはずがないのに、2月8日に会合した(それも、通常人では覚えていられないような詳細な部分まで供述してる)という自白は、信用できん」となり、「その自白に基づいて導かれた2回目以降の会合に関する自白も信用できん」となって、検察の構図が完全崩壊して無罪。

端的なまとめですね。あと買収額が常識的に考えられない額だったということも追加で。

250 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 18:08:40 ID:Tqi1DwKO0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000132-jij-pol

2月13日17時2分配信 時事通信

 鳩山法相はその後、記者団に対し「定義がはっきりしない冤罪というものをこの事件まで適用すると、無罪事件は全部冤罪になってしまう。裁判の結果、無罪になったケースととらえたい」と説明。一方で「捜査、取り調べ上の問題があったことはよく分かる」とした上で、「検察官の士気を上げるために、十分反省した上で『積極的に前を向いてくれ』と言いたかった」と釈明した。 

297 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/13(水) 18:30:49 ID:1qoqGilz0
検察はまちがってないおまえらは今までどおりガンガレってことだろう

釈明を聞くとそういうことになるんですよね、あほすぎる。

828 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/14(木) 16:04:20 ID:zNlMJo4l0
人権擁護法案通そうとするし、はっきり言って要らない
死刑担当大臣とでも銘打って法相から分離任命しとけ

844 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/14(木) 21:44:59 ID:OO0Z3FXG0
もうさ、こいつはCIAで天麩羅奢ってもらったのが実はKGBで、それがMI6の2重スパイでモサドから狙われてて彼を救うためにUFOからチップの脳にインプラントされたサイボーグだってしゃべっちゃえよ


「ゲゲゲの鬼太郎」第43話

毛目玉の方が髪様より強いんじゃないの?というかこの中途半端にほのぼの話ばかりは食傷、ぬらりひょんさまか、ベアードさまの出番はー?


「もっけ」第19話

ふつー。


「みなみけ おかわり」第6話

ふつーに面白くない。


「キミキス」第18話

中々、修羅場らないなー。


「バンブーブレード」第19話

みやみやが主人公の回は好きやねん。劣等感と反発と意地とそして愛情が絶妙のバランスで配合されていて素敵。


「ARIA」第6話
脚本・演出;布施木一喜

これはいい最終話でございました。ご馳走様でしたm(_ _)m 第三期の作画の良さは尋常ではないけれど、今回は特に3DCGチックに遊んだりと脚本と演出家をそれも初期からの主力スタッフが手掛けた効果なのか、いちいち間とか表情が素敵スギル。

恥ずかしい台詞禁止って藍華のかわりにつっこみながらごまかさないと泣きそうだったw

100 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 15:38:28 ID:9+Beb8f+
3機は短すぎるってか急な展開多すぎて困るんだけど原作が終わりに近づいているからってなんかな・・・アニメ化したんだからわざわざ原作のペースに近づかなくても良いんじゃないか?

101 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 15:41:29 ID:YU1Z8cBP
>>100
元々3期で「ARIAアニメは最後」って決めて1年も前から作ってるからな。原作が終わると制作側が聞いたのがいつかわからないけどかなり早い段階で聞いていて同時に終わらそうと決めたんだと思うよ。

103 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 15:53:37 ID:bKa3Oq3U
>>101
原作と同時に終わらせるアニメって神アニメだよなw
一番視聴者が納得すっきりする終わり方だよね

アリアカンパニーならぬマッグガーデンも吸収されましたしね。

104 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 15:55:19 ID:vDfLR9xI
花束と打ち上げ花火あげたくなるよね

105 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 15:56:17 ID:gIPZn/xU
3期の作画クオリティが1期、2期と全く別物なのは何故?

133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 20:09:51 ID:y6qf/wiy
3期からハマって1期を見始めた者だが1期11話が最高って聞いてたがほんと最高だな。11話途中までは普通じゃね?って思ってたがあの歌の入りは反則だわ。すげぇ泣けた

134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 20:19:27 ID:x/pcN/fB
>>133
ようこそ新生児さん

135 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 20:23:46 ID:bKa3Oq3U
>>133
新たなるARIA厨の誕生だなw
素敵な世界へようこそ♪

136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 20:42:12 ID:9Z00duN3
>>133を見てまた11話見てきたがやっぱ本当に良いなARIAは。
シンフォニーは神

137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 20:42:16 ID:ceZp6uJG
久々に脳内再生したら目から塩水が止め処なくあふれてきたぞどうしてくれる

 ̄□ ̄ な顔で手を振るやつだよね?

一期はその一話と、過去のアクアに水が流れる話が凶悪すぎます。何度見ても悲しいとかうれしいとかではなくて自然と泣いてます。

139 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/02/13(水) 20:50:17 ID:ceZp6uJG
>>136
シンフォニーは今でもよく聴いてんだけど、灯里の絶叫がなければ泣きはしない。あの絶叫と  ̄□ ̄ とシンフォニーの三位一体が織り成す・・・やべ、また泣けてきた


Comments
JFさん、はじめましてコメントありがとうございます。

>「冤罪」ですらなかったのですが。

より酷い国家犯罪だという指弾の意味で口にしたというならまだしも単なる「冤罪」の意の誤解だったという弁解だとか、検察を激励する文脈の中で口にされていることを考えるとなんともはや…。

しかし、被告人をして「再鑑定」をしてくれというだけの訴えが門前払いされる国って_| ̄|○
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2008/02/17 18:18
はじめてコメントさせていただきます。

>志布志事件

裁判所の裁判もクリア出来なかったということは、鳩山法相のいうところの「冤罪」よりもずさんな捜査だったということでしょう。その限りでは確かに「冤罪」ではありませんね。もっと言うと「冤罪」ですらなかったのですが。
commented by JF
posted at 2008/02/16 10:31
そんな恣意的で姑息で空っぽと感じるブログを強制もされていないのに、わざわざ何度も訪れていただいてありがとうございます。

引用については別段、恣意的に編集していることは公言しているつもりですが、なにか心障る処でもあったのでしょうか?具体的な該当箇所をあげていただけると、参考にしようもなくはないのですが、まぁ、どうでもいいです。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2008/02/15 22:06
もやしかもねさん、ありがとうございます(笑)

        ジャー   ____
      ∧_,,∧   /__ o、 |、
      ( ´・ω・)ノ .ii .| ・. \ノ
      / o   c(⌒ア   |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_,,∧ ドクハイッテナイヨ   
      (´・ω・`) _。_          
      /  J つc(__アi! < トポトポ 
      しー-J     旦~
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2008/02/15 22:00
TAKESANさん、こんばんわー♪

>痺れましたよ。もちろん、一般的な意味で。

相関関係と因果関係についての説明の教科書的なやりとりですよね。ダメ生徒役が岡田と義家で。おっしゃるように坂元先生も、菊池教授もそしてTAKESANだって何度でも同じ懇切丁寧な説明を根気強くし続けますよね。そういうところは本当に見習いたいと思っています(思っているだけで終わるのがまたorz)。

あと、羊水のおかげで「水伝」が変なクローズアップされていますね。「水伝」なんか信じたばかりに「実害」出ちゃって(´・ω・`)
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2008/02/15 21:56
しかしいつみても恣意的で姑息な2ch引用ですねネ
空っぽの自分に厚みをつけたい気持ちはわかるけれど~
commented by
posted at 2008/02/15 11:08
■■
■■

チョコです。
commented by もやしかもね
posted at 2008/02/15 08:34
今晩は。

相関何とかからもう一年ですか…。あの発言には痺れましたよ。もちろん、違う意味で。嗚呼、ストイックも同じ時だったか…。

それにしても、坂元氏は素晴らしいですよね。痺れましたよ。もちろん、一般的な意味で。

っと、今、坂元氏と岡田氏のやり取りを読み返してみましたが、やっぱり坂元氏は、激しくGJであります。なんだか、菊池氏@大阪大のブログで展開される事がある、「ちゃんとした人vs超ダメな人」のやり取りを、思い起こさせますですね。
commented by TAKESAN
posted at 2008/02/15 00:30