二度とあの星に干渉しない、旧人類にはキマイラは必要ない。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

先週放映されていた「ポセイドンアドベンチャー」を見終えた。もの凄ーく昔に見て面白かった覚えがあったんで録画しておいたんだけれど、これでもかというほど極限状況かにおける集団心理を描いていてやっぱり面白かった(漠然とした印象に関する記憶はある程度信じても良いのでしょう)。最後の神に対する恨み辛みから手を放す下りはちょうど、獣王星に重なってあまりの偶然にちょっぴり感動。


..∧∧
(;゚д゚)⊃    ミ    从
 ̄ ̄ ̄)     ミ 从从 ∧∧
 ̄ ̄ ̄      从从从(゚д゚;)<タスケテー!!
         从从从 ⊂ ノ
       从从从从从ノ
        //从从
       //

出所者、1割弱が所在不明 性犯罪者情報提供1年
>13歳未満の子供に対する性犯罪者の出所情報を法務省から受け、警察が所在確認する制度が昨年6月に始まってからの1年間で対象者の156人が出所し、5月31日現在でこのうち1割弱の14人が所在不明になっていることが22日、警察庁のまとめで分かった。

>また、居住地を確認していた出所者2人が小学生らに対する強制わいせつ事件で逮捕された。再犯防止を目指す制度について限界を指摘する声も出ていたが、警察庁は「警告で未然防止した例や早期摘発に結び付いた例もあり、一定の効果があった」としている。

この見出しを考えた人間は何考えているんでしょうね。1割というので大仰な印象を与えていますが、たったの14名ですよ(苦笑)さらに再犯防止限界の声もとりあげていますが、たったの2名です。それこそ北海道ならば先の不正経理で膿を曝け出した北海道県警の人数と比較してみればいいのにって言うとまたどっかでその結果、宅間守みたいなやつが事件起こしたら責任取れるのかとか言うんですよね。はいはい、もうそんな臆病なら引き篭もるしかないと思うのだけれど、それとも他に恐怖を知らないのw

あと、どうでもいいけれど「名探偵コナン防犯テクニック」黒木昭雄/監修 青山剛昌/原作 金井正幸/イラスト
>毎日ニュースで報道される、さまざまな犯罪…。それは、いつ、キミに襲いかかってくるかわからない。だけど「防犯」について知り、準備しておけば、被害を避けたり、最小限にとどめることは不可能じゃない。犯罪から自分を守るためにできることを、いっしょに考えていこう。あらゆる危険シチュエーションに完全対応。

のような本をわざわざメールで薦めてくんなヽ(`Д´)ノウワァァン!!毎週毎週周囲で死人がごろごろ出る死神、疫病神コナンを基準にして一緒にするなw

【参考】
http://newmoon1.bblog.jp/entry/277438/
http://newmoon1.bblog.jp/entry/285574/

違反への対応は日本が判断 米国産牛肉輸入再開で農相
>中川昭一農相は22日の閣議後の記者会見で、米国産牛肉の輸入再開後に特定危険部位の混入など条件違反が再発した時の対応について「(違反した)会社だけなのか、全部なのかは日本が判断する」と述べ、輸入を全面停止するかどうかは、日本政府が主体的に決めるとの考えを強調した。
                (共同通信) - 6月22日20時26分更新

まあ、あの肝心な部分を黒塗りにしての文書の公開も日本の政治家、官僚さまが自主的に判断したことですから安心ですね。しかもダメ押し的に↓のような動き(牛肉禁輸分の損害3000億相当を他の日本からの輸入品に転嫁ってトヨタさまが大喜びしそうです)もありますしね、あれ?(これも確率的リスクとして恐怖そのものでしょうに)

米上院歳出委、日本の牛肉輸入再開求め制裁案を可決
>米上院歳出委員会は22日、日本が今夏中に米国産牛肉の輸入を再開しない場合、経済制裁を発動するとする上院声明を2007会計年度農業歳出法案に盛り込むことを発声投票で可決した。バーンズ議員(共和党、モンタナ州)が提出したもので拘束力はない。

保護者会の朝、何が 奈良・高1逮捕
>母は約1カ月前、知人に「長男が最近テレビゲームばかりして、勉強しないので困っている」と相談していた。近所の人に「あこがれの進学校に行けたのに、なかなか上に行けない」とこぼすこともあった。

バーチャル社会の弊害から子どもを守る研究会の次からの議題がゲームというこの段階で、しかも先にこれまたとりあげた少年補導条例を定めた奈良県での事件。議題で推し進める格好の材料に使われそうな嫌な悪寒がとまりません(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

勉強部屋を「ICU」 成績下がると父が暴力
>関係者によると、医師の父は勉強部屋を「ICU(集中治療室)」と呼び、小学校の時から夜遅くまで付ききりで勉強を教えていた。中学に進学してしばらくたったころ、友人と会った長男は「成績が下がったらすぐ殴ってくる」と漏らした。殴られた衝撃で机に頭をぶつけたこともあり、長男は父親のことを「うざい、うざい」と繰り返し言っていたという。

いずれが問題かなんてこれほど明快な事例はないと思うのですがね。いやー子どもの教育に熱心でいざというときは愛の鞭までふるうなんてまさに称揚する権威ある親父の典型ですね、めでたい、めでたい♪

北朝鮮への先制攻撃主張 ペリー元長官、米紙に寄稿
>クリントン前政権で国防長官や対北朝鮮政策の調整官を務めたペリー氏の強硬策主張は、北朝鮮を刺激し、米政権内や日中韓など関係国にも波紋を広げそうだ。カーター元国防次官補との共同寄稿で、同氏は攻撃方法として、潜水艦からの巡航ミサイルに言及。発火しやすい燃料を満載したテポドンに損傷を与えれば誘爆が起きるとし、被害は発射台周辺に限られると予測した。北朝鮮の「天敵」は日米とし、ミサイル開発の目的は核弾頭運搬にあると指摘。6カ国協議は崩壊したと主張した。

あほブッシュの任期が切れれば、あるいは民主党政権が誕生すれば今の対外的に孤立しても強硬姿勢で暴走も厭わないアメリカの姿勢が変わるなんて思っているとめでたいということでしょう。民主党だろうが今の姿勢には変わりなくて、同盟国との協調を重視しようとすればむしろ日本の負担が増えるのでは?


以下 アニメ感想

「カードキャプターさくら」第64話

一応多めに録画まわしていたら、後番組が言葉にかんするもので、今回は「麻雀」語源のもので、テンパルとか対面とか面子とかちょっぴり楽しかった。さくら?小狼の魔の手を間一髪で逃れてよかったよねってお話。しかし、時間を止めて火を使うくらいなら戻せば良かったのに(戻す能力もあったはず)。


「獣王星」第11話(最終話)
脚本;吉田玲子
原画;外崎春雄ねこまたや川元利浩

トールの台詞ではないけれど「言いたいことはやまほどあるけれど」よく頑張った!!!最初にアニメ化を聞いたとき1クールしかも11話ではまず無理であろうと予想していただけに多少(SF設定の説明のなさについては多少では済まされないけれど)の強引さは目についたけれど、なんとか収束させえたという点で吉田氏(見事にキャンバス2の汚名返上)、及び高橋ナツコ氏の手腕に拍手喝采です。原画に関しては最後まで(最終回はボンズの主力を惜しみなく投入ですね)高クオリティを維持していたし、樹信者としては嬉しい誤算でした。

ただ、ティズの身代わりは原作でも感じたことだけれど、これだけ圧縮してしまうとその必要のなさはさらに痛感しました。そこは改変に望まなかったのは残念だったかな。

799 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/06/23(金) 17:56:07 ID:???0
3.4% CX 04/13 25:00 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter01 運命)
4.1% CX 04/20 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter02 茶輪[リング])
2.9% CX 04/27 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter03 仲間)
2.7% CX 05/04 25:00 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter04 挑戦)
3.5% CX 05/11 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter05 決闘)
3.3% CX 05/18 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter06 白狼鬼)
4.0% CX 05/25 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter07 独立)
3.5% CX 06/01 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter08 深層)
3.1% CX 06/08 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter09 獣王)
4.9% CX 06/15 24:45 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter10 悪夢)
3.1% CX 06/22 25:50 ノイタミナ 「獣王星」 (chapter11 希望) ←最終回
平均…3.50%

2.1% NTV 04/04 24:50 桜蘭高校ホスト部 「今日から君はホストだ」
3.0% NTV 04/11 24:50 桜蘭高校ホスト部 「高校生ホストのお仕事」
2.6% NTV 04/18 24:50 桜蘭高校ホスト部 「身体検査に御用心」
3.0% NTV 04/25 24:50 桜蘭高校ホスト部 「女子マネージャー襲来」
3.5% NTV 05/02 24:50 桜蘭高校ホスト部 「双子ケンカする」
2.7% NTV 05/09 25:20 桜蘭高校ホスト部 「小学生ホストはやんちゃ系」
2.6% NTV 05/16 25:20 桜蘭高校ホスト部 「ジャングルプールSOS」
3.4% NTV 05/23 25:20 桜蘭高校ホスト部 「太陽と海とホスト部」
2.8% NTV 05/30 24:50 桜蘭高校ホスト部 「ロベリア女学院の挑戦」
2.1% NTV 06/06 24:50 桜蘭高校ホスト部 「藤岡家の日常」
2.5% NTV 06/13 24:50 桜蘭高校ホスト部 「お兄ちゃまは王子様」
2.7% NTV 06/20 24:50 桜蘭高校ホスト部 「ハニー先輩の甘くない三日間」
平均…2.75%

6.2% NTV 04/05 23:55 NANA「序章・奈々とナナ」
5.6% NTV 04/12 23:55 NANA「恋?友情?奈々と章司」
5.0% NTV 04/19 23:55 NANA「奈々と章司、恋の行方」
4.8% NTV 04/26 23:25 NANA「奈々の恋、ナナの夢」
6.0% NTV 05/03 23:55 NANA「レンの夢、ナナの思い」
5.0% NTV 05/10 23:25 NANA「雪の上京!奈々とナナ」
3.6% NTV 05/17 23:40 NANA「ヤス登場!707号室」
4.5% NTV 05/24 23:25 NANA「いちごグラスと蓮の花」
5.0% NTV 05/31 23:25 NANA「ノブ上京!ナナの歌」
4.3% NTV 06/07 23:25 NANA「美少年シン登場!」
3.9% NTV 06/14 23:35 NANA「幸子、わざとだよ?」
4.1% NTV 06/21 23:25 NANA「淳子の部屋」
平均…4.83%

獣王星は十分数字的に健闘したといえるのではないでしょうか?既に連載が終わって久しい原作ものですから、アニメの力で引っ張った数字だと思います…もちろんジャニオタの数字でもあるでしょうが。