これが今年最後の更新となります。本年もこの酔狂なブログをお読みいただいた方、お読みいただいただけでなくコメントやトラックバックなどで返していただけた方本当にありがとうございました(一年に一度くらいは素直に感謝の意を!)。心から良いお年をという言葉と、来年もよろしくお願いいたしますとこの場で述べさせてもらいます。
>『実のところ私はそこまでは言葉を信じてはいない。私の言葉が誰かに力を与えるならばそれはその人が初めから持っていた力なんだ。結局、ただそれを使ってもいいという後ろ盾をしてやること、言葉にできることはそれだけだ。一歩目を踏み出すかどうか命令できないし、逆に止めることもできない。私は言葉を書くことで彼らに武器を与えているにすぎない。それをどう使おうがそれはその人それぞれにかかっている。』
霧間誠一
この漫画断ちともいえる状況がいつまで続くのか分かりませんが、とりあえずもうしばらくはこの状態で…今年最大の個人ニュースは溜めに溜めた膨大なコレクションを全部捨てたことかな、まさに人生をリセットするつもりで思い切ってやってしまいました♪そのうち、その辺りのことは随想として残したくなるかもしれません、ただひとつだけ言えるのはもっと、これがいつまで続くはともかくとして幸せになれたということだけ♥
以下 ニュース列記
392 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2006/12/23(土) 19:36:38 ID:NbhhIlls0
アニメ-ジュ(徳間書店)・アニメGP声優部門
1979:女・小原乃梨子(コナン)、男・神谷明(台場正)
1980:女・小原乃梨子(三悪女)、男・神谷明(かもめのジョナサン)
1981:女・小山茉美(アラレ)、男・神谷明(面堂終太郎)
1982:女・小山茉美(ミンキーモモ)、男・古川登志夫(諸星あたる)
1983・男・神谷明(キン肉マン)、女・小山茉美(ミンキーモモ)
1984:女・島本須美(ナウシカ)、男・神谷明(ケンシロウ)
1985:女・島津冴子(ユリ)、男・神谷明(ケンシロウ)
1986:女・田中真弓(パズー)、男・矢尾一樹(ジュドー)
1987:男・神谷明(冴羽遼)、女・島本須美(音無響子)
1988:女・島本須美(音無響子)、男・神谷明(冴羽遼)
1989:女・林原めぐみ(らんま)、男・神谷明(冴羽遼)
1990:女・林原めぐみ(ヒミコ)、男・神谷明(冴羽遼)
1991:1位・林原めぐみ(ミンキーモモ)、2位・日高のり子(天道あかね)、3位・関俊彦(ブリード加賀)
1992:1位・林原めぐみ(ヌクヌク)、2位・三石琴乃(月野うさぎ)、3位・久川綾(水野亜美)
1993:1位・林原めぐみ(三只眼パイ)、2位・三石琴乃(月野うさぎ)、3位・緒方恵美(蔵馬)
1994:1位・緒方恵美(蔵馬)、2位・林原めぐみ(藤宮紅葉)、3位・國府田マリ子(小石川光希)
1995:1位・林原めぐみ(綾波レイ)、2位・緒方恵美(碇シンジ)、3位・関俊彦(デュオ)
1996:1位・林原めぐみ(綾波レイ)、2位・緒方恵美(碇シンジ)、3位・宮村優子(アスか)
1997:1位・林原めぐみ(リナ・インバース)、2位・緒方恵美(碇シンジ)、3位・宮村優子(アスか)
1998:1位・林原めぐみ(キャナル)、2位・南央美(ホシノ・ルリ)、3位・・緒方恵美(月城雪兎)
1999:1位・林原めぐみ(灰原哀)、2位・丹下桜(木之本桜)、3位・・緒方恵美(月城雪兎)
2000:1位・林原めぐみ(浦島)、2位・丹下桜(木之本桜)、3位・関俊彦(玄奘三蔵)
2001:1位・林原めぐみ(恐山アンナ)、2位・堀江由衣(本田透)、3位・保志総一郎(孫悟空)
2002:1位・保志総一郎(キラ)、2位・林原めぐみ(恐山アンナ)、3位・2位・石田彰(アスラン)
2003:1位・朴王路美(エド)、2位・石田彰(アスラン)、3位・保志総一郎(キラ)
2004:1位・石田彰(アスラン)、2位・保志総一郎(キラ)、3位・朴王路美((エド)
2005:1位・保志総一郎(キラ)、2位・石田彰(アスラン)、3位・朴王路美((エド)
林原閣下の強さが際立ちすぎ、今年は平野綾で決まりでしょうけれど、この勢いが何年、いや来年も続くのかどうか…。
声優業界の実状も見え隠れ!? 人気声優・落合祐里香さんの格安オフ会に潜入
>人気声優の落合祐里香さんが主催する、超激安の会費1000円オフ会。アニメや声優のファンの方であれば一度は耳にしたことがあるであろうこのオフ会の第2回目が開かれると聞き、本サイトでは取材を敢行。さらに、オフ会後には落合さんにお話もうかがった。
>このオフ会では来場率100%ということで、スタッフのみなさんも大喜びだった。
>スタッフの話を元に補足説明をさせていただくと、実はこの2回の1000円オフ会は赤字で運営されている。もちろん、その赤字部分は落合さん自身が負担している。
ファンにとっては本当に垂涎のイベントだろうな…羨ましい。
392 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2006/12/30(土) 21:34:34 ID:???
2006年 売上げ(累計)
1月 2月 3月 4月 5月 6月
62,434 90,729 --,--- --,--- 43,178 --,--- 種死
--,--- --,--- --,--- --,--- --,--- 33,892 ハルヒ
--,--- --,--- 23,596 25,590 24,524 22,194 Fate
11,027 11,045 11,017 *9,707 10,856 11,251 なのはA's
11,249 13,338 11,083 12,248 10,422 *9,849 BLEACH
10,916 11,465 10,654 10,048 *9,885 *9,444 シャナ
*8,843 *9,807 *9,369 *8,879 *9,116 *9,082 ARIA
10,809 10,346 *8,654 *8,978 *8,181 *8,744 ローゼン2
12,516 --,--- *9,589 --,--- *8,339 --,--- 蟲師
10,474 *9,169 *9,095 *7,723 *8,097 *8,163 舞-乙
*5,652 *5,557 *6,445 *5,846 *6,642 *6,801 エウレカ
*7,196 *7,579 *6,026 *5,585 *6,399 *5,921 BLOOD+
*5,873 *6,706 *6,087 *4,869 *5,248 *5,017 SHUFFLE!
*4,251 *5,339 *5,143 *4,475 *5,009 *4,875 ケロロ軍曹
*3,126 *3,260 *3,045 *2,813 *2,741 *2,693 地獄少女
--,--- --,--- --,--- *3,082 *3,194 *2,390 かしまし
この中では1万近い超高価格(収録話数考えてね)で売ったシャッフルの健闘に素直に脱帽(正しくは儲に対してですがw)。
393 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2006/12/30(土) 21:35:32 ID:???
7月 8月 9月 10月 11月 12月
--,--- 45,743 --,--- --,--- 44,737 --,--- 種死
36,095 39,952 40,219 39,871 37,392 --,--- ハルヒ
23,535 25,046 24,980 24,936 25,618 --,--- Fate
--,--- --,--- --,--- 17,303 17,487 --,--- ネギま!?
22,323 16,089 14,706 12,735 12,814 --,--- 銀魂
*7,427 *9,226 *8,643 --,--- 11,981 --,--- 舞-乙
13,074 --,--- 13,588 --,--- 11,939 --,--- テニぷり
*9,387 *9,212 --,--- --,--- --,--- *9,513 シャナ
10,473 *9,561 *9,090 *9,562 *9,017 --,--- ARIA2
*8,236 --,--- *8,150 --,--- --,--- --,--- 蟲師
--,--- *7,524 --,--- *7,390 --,--- --,--- うたわれ
*7,163 *8,391 --,--- *8,140 *7,412 --,--- BLEACH
*6,178 *7,123 *6,829 *6,765 *6,670 --,--- 女神さまっ
--,--- --,--- --,--- *7,352 *6,473 --,--- ハチクロⅡ
*7,309 *6,200 *5,693 *6,310 --,--- --,--- 獣王星
*6,865 *7,819 *7,741 *5,823 *5,767 --,--- ホスト部
*4,386 *3,757 *4,658 --,--- --,--- --,--- SHUFFLE!
60,070 10,977 *8,165 *6,034 *5,585 --,--- NANA
*5,715 *5,470 *4,913 *4,904 *5,364 --,--- ブラクラ
*5,439 *6,123 *5,490 *2,975 *5,240 --,--- BLOOD+
--,--- *3,662 *6,681 *5,737 *4,259 *5,057 ひぐらし
--,--- --,--- *7,927 *6,121 *5,038 --,--- ゼロ
*5,932 *6,087 *5,595 *5,201 *4,384 --,--- HOLiC
*3,957 *3,881 *5,632 *4,136 *3,202 --,--- ケロロ
--,--- *3,008 *3,828 *3,444 *2,954 *3,202 いぬかみ!
*2,628 *2,450 *2,031 *2,840 --,--- --,--- かしまし
*4,324 *3,510 *2,773 *3,180 *2,840 --,--- スクラン
*2,713 *2,498 *2,833 --,--- --,--- --,--- 地獄少女
シャナはOVAも売れたし、来年の劇場版にむけて弾みがつきましたね(私にとってのメインはキノですけれど)。
"原稿紛失?"「ローゼンメイデン」の作者と掲載紙・コミックバーズで内紛勃発
>PEACH-PIT作品最新情報が掲載される「おひろめカレンダー」に、「詳しい事情をお話しできず非常に残念ですが、編集部側に掲載の意志があれば次号誌上で詳細をお知らせできるかと思います。」と書かれている。
幻冬舎なんて前期のぼろぼろの決算の中で唯一気を吐いたコミック部門というか、ひとえに全部といっても過言ではないローゼンに対してあまりにも粗雑な…文芸誌に比べて軽視している部分があるんじゃないかと疑りたくなるよ。
有害図書包括指定
に「ゆびさきミルクティ」も連載しているヤングアニマルが名を連ねているので何事かと確認したら…↓
「最後通牒・こぼれ話」 さま 「ヤングアニマル」連載中の『ユリア100式』が神奈川県で有害図書に指定される
だってばっかじゃないの!?
23 名前:ミジンコ 投稿日:2006/12/24(日) 12:48:18 ID:rgAlvhEP0
ダッチワイフであるユリア100式は青少年には非対応になっております
読者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!正しいです、青少年は使用できない仕様になっているんです!
74 名前:ビッチ 投稿日:2006/12/24(日) 13:05:15 ID:J7VKj0knP
ふたりえっちは夫婦愛を描いたとか言い逃れたんじゃね?
ユリアは誤魔化しようがなかったとか
前者は実用書であってもはや漫画とは言い切れない部分もあるような…。
77 名前:金づる 投稿日:2006/12/24(日) 13:05:49 ID:PxyADTds0
同じくヤングアニマル連載中の男が男に「ちんぽ舐めていいよ」の台詞をはいた【ゆびさきミルクティー】はセーフなのですか?
・・・・・・・。
84 名前:リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います 投稿日:2006/12/24(日) 13:08:31 ID:AqUkGmSF0
ちょこッとSisterの方がダメじゃね?
ちょこちゃんが主人公としてお兄ちゃんとイチャイチャする物語だったらそうだけど、管理人さんとの緩い恋愛物だからセーフじゃない?
124 名前:売人 投稿日:2006/12/24(日) 13:26:27 ID:ClcMIuqv0
有害認定されたら何か良い事とか悪い事とかあるの?
126 名前:ピザ宅配人 投稿日:2006/12/24(日) 13:28:19 ID:Pg48rhdW0
>>124
18歳未満には、販売できない。
最悪の場合は、廃刊・連載中止。
127 名前:自称UFO研究家@新潟県 投稿日:2006/12/24(日) 13:29:15 ID:T8H8piMT0
>>124
有害図書認定されると、その地域の本屋では基本的に扱わなくなる。だって、知らずに18歳未満に売ったりすると本屋さんが逮捕されちゃうから。東京都で指定されると、回収絶版。
145 名前:自称UFO研究家@新潟県 投稿日:2006/12/24(日) 13:38:28 ID:T8H8piMT0
東京都でも有害図書指定される本がたくさんあるけど、ほとんどが二ヶ月くらい前の雑誌なんだよ。だから、回収絶版でも実害があんまりない。ただ、何回か指定されると、取り次ぎが雑誌を扱わなくなるので廃刊になる。また、コンビニでの売り上げが多い雑誌はコンビニが扱わなくなるので即廃刊。
この3つのレスで満点ではないでしょうか?
223 名前:チーかま温泉出身です 投稿日:2006/12/24(日) 16:02:30 ID:wMsdjCXL0
この手の規制に関わってる連中って作品として読んでないんだろうね 本当に読んでいるならユリアはギャグ漫画だということがわかるはずだが
224 名前:俺に絶対レスするな 投稿日:2006/12/24(日) 16:03:52 ID:rTgLSaWx0
結局、松沢とか言うゲーム脳脳知事の意向だろ
304 名前:亀田 投稿日:2006/12/25(月) 20:55:34 ID:imRXq30P0
がんばって描いてるのに有害はねえだろ
ヤングアニマル目次のベルセルク作者コメント
1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?
2000年・1号ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!!
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。
2001年・10号マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許をとりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。
2001年・24号ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり?
2002年・7号長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。
2002年・21号2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。
2004年・11号初めて仕事場と寝る場所以外のあるお家に引っ越す。
2004年・12号気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?引っ越したら少しは自炊しよう。
2004年・23号俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。
そろそろあちこちガタがきてる。
2005年・9号過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ~ん!
2006年・3号今年もひきこもるぞ━━!
2006年・8号ついに30巻。最初は2~3巻で終わるつもりだったのに・・・。
2006年・13号 原稿が最近おくれぎみ。四十が近づき体力おちぎみ。
2006年・18号1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)。
http://www.geocities.jp/wired_of_berserk/YA-DB.htm
305 名前:あだ名は昆虫博士 投稿日:2006/12/25(月) 21:03:01 ID:JQY7CxWU0
>>304
まあでも三浦は六本木ヒルズに引越ししたりホリランの森と共に飲みに行ったりと結構人生を楽しんでいそうだけどねw しかし次号からやっと再開かやれやれw
ヤングアニマルは今、一番面白い雑誌だと思うのでこんなんで萎縮してもらいたくないな…。
喪男の書き留めたい事。さま「少女マンガの付録エロすぎワロタwwwwwwwww」
この辺りはもはや今さらなんですが、ちょうどこの記事を拾ったのがバーチャルの最終報告書の前日で頭を軽く抱えていたところに、あーきちゃったという例のブツがきたんですよね。もうとりあえず小学館は本当に滅べヽ(`Д´)ノウワァァン!!
【出版科研の書籍・雑誌販売額調査】1~11月期は2・2%減に
>11月期推定販売金額は、書籍が前年同月比3・8%減、雑誌が同2・8%減、合計で同3・2%減。1~11月期累計では書籍が前年同期比1・0%増、雑誌が同4・5%減、合計で同2・2%減で、2006年もマイナス成長となることがほぼ確定した。書籍は「ハリー・ポッター」の最新刊など大部数のヒット作が多かったことから累計ではプラスとなったが、雑誌の大幅な落込みをカバーするには至らなかった。
売れているのももっぱら新書で単価低いもんね…。
@++ - あっとまーく・いんくりめんと -さま「12/3 コミックマーケット拡大集会」
市:バーチャル社会が子供に与える影響を探る警察庁の研究会がある。10月の会合で同人ゲームがやり玉にあがった。チャイルドポルノに絵を入れるという意見も一部で根強い。準備会としては、表現を守るためにも、渡り合う道を見つけなければならないと考えている。
どのように渡り合うかが問題でしょうね…。
REVの日記さま「ライトノベルのシリーズ累計:100万部以上。」
累計よりも一冊辺りの部数で見るほうがその信者数が明確に分かりますよね。
十二国記(65万部)>キノの旅(50万部)>ロードス島(45万部)>ハルヒ(43万部)>フルメタ(33万部)
。・゚・(つД`)・゚・ 。主上今年も新刊ありませんでした。
元キッド(KID)スタッフ11人から 「皆さまへの感謝のコメント」
を読むとひたすらこれまで作った自作ゲームを大切にしてという感じのお願いが多くてちょっと切なくなりました…。
空洞化進む、日本のアニメ産業(1)
>2005年に、俳優、歌手、舞踊家、演出家などの実演家の団体で構成する社団法人「日本芸能実演家団体協議会(芸団協)」 が行った「芸能実演家の活動と生活実態」で、現在のアニメーターの生活ぶりが明らかになっている。この資料によると、アニメーターの平均労働時間は1日10.2時間。月間労働時間は推計250時間。にもかかわらず、平均年収は100万円未満が26.8%、100万円以上300万円未満が38.2%。さらに動画マンだけに限ると、8割の人間が出来高払いで、動画の平均単価は1枚あたり平均186.9円。年収は100万円未満が73.7%という結果だった。
この非人道的な労働環境については何度もメモしています。
>現在下請けとして実力を蓄えつつある韓国や中国の中から、凄腕のアニメーターが登場する可能性が十分考えられる。能力のあるアニメーターは貴重な存在だ。そうした才能が出てきた時に、日本のスタッフと意思疎通し、作品の質を向上させるような環境を作りうるかどうか。
表現の自由が確保されない限り無理です><
>そこで長期的なアイデアとして提案したいのが、日本・韓国・中国の3カ国が国境を超えてのアニメーション制作を可能とする「東アジアアニメ圏」の設立である。いわば空洞化と下請けの関係を、コラボレーションに転換しようという発想だ。
アニメ評論家らしい藤津亮太氏か、覚えておこうと(本気の発言なのかなこれ?)。
- りずさん、あけおめ~♪
そんなくだらないコミュなんて捨てちゃえ、捨てちゃえ!というか全く気にして無いよー愚痴でもなんでも書いてください。
>しかしキッドの件なんか泣けてきますね。
メモオフは2作目もプレイしましたし、17系もやりましたし、いろいろと思い入れのあるゲーム会社なだけに私も泣けるまではいきませんでしたが感慨ひとしおでした。エロ抜きのギャルゲーというジャンルはこれだけエロゲーが一般化してしまうと難しいよね。・゚・(つД`)・゚・ 。
>後ユリア百式の件は本当に酷すぎですよね。
エロギャグとして勢いのある面白い作品なのにこれでブレーキがかかったら残念にもほどがあります。というか神奈川県は知事が変わらない限りだめぽ!
>「ほしのあきハプニング画像」
( ゚д゚)ポカーンほしのあきってもうおばさうわなにをするやめろくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
>新年くらいは楽しみたいのでまたお酒でものんびり飲んできます。
くらいはというか腹を立てつつもどこかで楽しまないと、この手の地道な活動はもちませんよ…といいつつ、現在竹花本読んでますヽ(`Д´)ノウワァァン!! - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/01/02 20:05
- 新年あけましておめでとうございます。
前回はあんなことかいてすいません^^;
まぁ、結構漏れ自身脆くて弱い方なのでw
しかしキッドの件なんか泣けてきますね。
メモオフとかそーいえばしたなぁ…っと今思い出しました。
本当何かこーいうのみるとさびしくなっちゃいますね。
後ユリア百式の件は本当に酷すぎですよね。
最近青少年の名の元にこのような暴走を政府や役人がして作家さんつぶしを行っていることが余りにも多すぎですよね。
あくまでヤンアニ自体層がかなり上なのでこーいう条項にかかる方がおかしいと思うのですが…。
ユリア百式は面白いからやめないでほしいなぁっとかおもったりします。
本当クリエーター支援様でみつけた「ほしのあきハプニング画像」の一部は、児童ポルノとかいう件といい、最近は特に何でもかんでも叩いてやれという風習がみえてなんだか怖いですよね;
http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2006/1226.html
それでは新年くらいは楽しみたいのでまたお酒でものんびり飲んできます。
それでは失礼しました。 - commented by りず
- posted at 2007/01/01 23:42