しーっ!静かにお口にチャック! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

あー今日はもう一本この後記事載せます…はぁ~

やっとすべてを発表できた――SCE久夛良木健氏プレスイベント直後インタビュー
>SCEの次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション 3」(以下、PS3)を日本において11月11日に発売。20GB搭載のPS3の価格を税込みで62790円、60GB搭載モデルをオープンプライスにて販売すると発表した。

>気になる価格について久夛良木氏は、「安すぎたかも」とそれぞれ内包する技術や原価を考慮した発言をする。久夛良木氏はプレイステーション 2(PS2)の発売時を振り返り、「これはPS3の価格です。高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。PS3というものは他にはないわけですから。例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね? これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。そのゲーム機で何ができるか、というのが問題なのです。すばらしい体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています。

帯に短し襷に長しって言葉知っているのだろうか?また同じ失敗を繰り返すんですね素晴らしい、ソニーのゲーム事業オワタ\(^o^)/

これで携帯の任天堂と据え置きのマイクロソフトで二強時代決定です。6万台でそれも初期不良がお約束(しかもすぐ壊れるし脆いんでしょ?)のハードなんてまず子どもは買わないし、ゲーム好きもPSPの一件知っているからしばらく様子見だと思うよ。

週刊ファミ通副編集長大塚角満氏のブログ
>確かに現行機と比べれば高価ではあるが、ゲーム機としてのポテンシャル、ブルーレイディスクプレイヤーとしての存在価値などを考えると、かなり戦略的な価格と言えそうだ。そして発表会が終了後、なんと久夛良木健社長と話をする機会を得た。詳しくは別の機会に記述したいと思うが、ちょっと価格について聞いたことだけ書きたいと思う。「どんな戦略でこの価格設定にしたんですか?」という僕の質問に対し、ちょっと冗談っぽく「安すぎたかも」と言って笑ったあと、久夛良木社長はこんな説明をしてくれた。

>「`94年にプレイステーションを39800円で発売したとき、当時のスーパーファミコンやメガドライブは量販店で12000円くらいでした。それと比べると遥かに高い価格設定でしたけど、"あのマシンなら欲しい!"と思ってくれたことによりあれだけ売れたんです。プレイステーション2のときも同じ。あのマシンも蓋を開けたら、発売日にゲームファンがお店に殺到し、品不足にまでなりました。当たり前のことですけど、プレイステーション3って、世界にこれだけしかないでしょう。だから欲しい人はきっと買ってくれる。発売日には、プレイステーション2のときと同じように、ゲームファンがお店に集まってくれるんじゃないかと思います」

その理屈だと任天堂のスーファミ以降の据え置きハードの売れ行きが説明できないんですけれどw

>なんて時代になったんだろう……。そうつぶやいた僕に向かって久夛良木社長はにっこりと笑ってこう言った。「すごい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション3なんだよね」

>この時代に生まれてよかった! 心から、そう思った。

これが太鼓持ちコメントというやつです、大人って汚いね。浜村編集長がゲームキューブについてどんなコメントを述べていたのかとかそういう野暮な突っ込みはいけないのでしょう。ゲーム業界に関してはメーカーもメディアも含めてその志の低さにはほとほと愛想がつきているのでどうでもいいです!…といいつつこのあと書きますorz

アキバBLOG 涼宮ハルヒの憂鬱ED 「ハレ晴レユカイ 遂に発売!」
>9日から販売が始まったCD『ハレ晴レユカイ』は、4月から放送が始まったTVアニメ涼宮ハルヒの憂鬱のEDテーマ。涼宮ハルヒ役の平野綾さん,長門有希役の茅原実里さん,朝比奈みくる役の後藤邑子さんが歌い、オリコン1位しようする運動が行われているもの。

私も一枚貢献します、めざせネギまの雪辱!もはや音楽CDもオタの草刈場と化してきたので市場、資本の原理で老害を蹴散らすためにもすすんで貢献♪昔はゲーム発売が一大イベントだったけれど、これからは音楽CDがその座につきそうな気がします。

3位は、水樹奈々の『HYBRID UNIVERSE』(初登場赤丸付、3.5万枚)。アルバムでは初のTOP10入り。

水樹さんの歌はソウルがあって大好きです!

「魔法先生ネギま!」アニメ新シリーズの制作も決定
>アニメーション制作はガイナックスがシャフトと強力タッグを組んでお届けする。監督には、「ぱにぽにだっしゅ!」を手がけ、その製作手腕を高く評価されている新房昭之氏が担当。

とりあえず前作は黒歴史決定!しかし新房監督は肌に合わないといいつつも演出でもってクオリティを維持する商法を開発されているし気にはなるところ。

WOWOWアニメ拡大戦略 有料2枠 無料4枠に
>この春に始まったアニメの新番組は、UHF局や衛星放送を含めると関東地方で約60本に上り、「アニメバブル」とも呼ばれる状況が続いている。中でも目立つのが、衛星放送(BS)WOWOWの増加ぶりだ。同局のアニメ戦略を探った。(福田淳)

>再放送を除くWOWOWのアニメ放送枠は、昨年4月編成では2枠だったのが、今年4月編成では6枠と、一挙に3倍に拡大した。注目されるのは、WOWOWが主体的に企画に携わるスクランブル枠(有料放送)を、従来の1枠から2枠に増やしたことだ。同局のスクランブル枠では、「機動戦士ガンダム」で有名な富野由悠季(よしゆき)監督の「ブレンパワード」(1998年)をはじめ、同じ富野監督の「オーバーマン キングゲイナー」(2002年)、今敏(こんさとし)監督が初めてテレビシリーズを手がけた「妄想代理人」(04年)など、斬新な表現を伴った先鋭的な作品を送り出している。こうした傾向を、同局では「カッティング・エッジ」と呼んでいる。

でもぶっちゃけ、衛星作品で成功したといえるのは「AIR」だけだよね?地上波が多すぎてアニオタも衛星まで手が回らないというのが現状では、有料なんてみてもらおうなんてよほどの作品でないと。


以下 アニメ感想

「桜蘭高校ホスト部」第6話
作画監督・演出;もりやまゆうじ
作監補佐;3名で必死に作画クオリティ維持していますね。・゚・(ノД`)・゚・

作画も外注であっぷあっぷなところを微かに感じましたが、内容もれんげ@吉住梢の薀蓄あんどぶっ飛び演出(登場、退場含む)で救われていましたね。ゲストキャラは@竹内潤子に@門脇舞と豪華なんですけれど、ホスト部が完全脇役になってしまうとちょっぴり面白くない。

まーハルヒの女装が異様に可愛かったからいいけれど。

639 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/05(金) 09:22:03 ID:ua9FheBf
榎戸氏は凄いな。いや脚本家一人でなくウテナスタッフが凄いのか。観ていて爽快な気分になることにとことん力点を置いてる。しかも原作ありで。もっと評価されていいよな。

642 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/05(金) 10:08:01 ID:4eXerReL
環がハルヒに着せようとしていたワンピース、原作のとはデザイン違って、今年流行の形になってた。こういうとこも細かくていいな。

592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 01:51:02 ID:Ok3ANCsC
後学のために蓮華のキャラ分析をもうちょっとkwsk聞きたかった。

824 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 02:36:14 ID:CNAsRy+W
今回の最重要場面は連弾曲を一人で弾ききった殿の超絶技巧

というか不可能技巧w


「ガラスの艦隊」第6話

もうなにがなにやら…いちいち登場人物がアホすぎるわ、意味のないオーバーアクション披露を惜しげもなくやってくれるわ、しかも作画がガタガタなのでカッコよくも逆に寒々しくもないという絶妙のバランス。

えーっととりあえずミシェルが妹フラグ立ちました、確かに兄の身代わりでリーダーやるはめに陥ってたら「男」のリーダー欲しくなりますよね。しかし早く本拠地に戻らなければとか言ってますが、2~5話までものすごい組織放置していますよね、まーそれもいいけれど。カリスマも何ももうあったもんじゃないと思うけれど、そこは素敵センスで求心力をクレオが高めてくれるんだろうな。

437 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:36:36 ID:MCUDY++0
この宇宙無重力だったのか!!空気会った筈なのに!!

・・・まぁいいか!(・∀・)

風は…まぁいいか(・∀・)

444 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:37:48 ID:Thx3NHG/
取り合えず、空気があるならある、ないならない、

統一してよw

470 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:39:28 ID:O6paIP1q
ミシェル女なのか男なのかいい加減

478 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:40:18 ID:sbFg9Rjl
作画の悪さも笑いのポイントに昇華しているなw
さすがガラ艦だぜ

507 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:42:44 ID:MN24HgEp

      ※スタッフはまじめに作ってます

543 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:46:23 ID:CXbGOVJl
窓から吸い出されるって…さっきクレオ平気でハッチから外のぞいてたじゃねーか!!www

567 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:48:39 ID:TM/FoZLY
>>543
ルールが変わったんだよ!!!!

595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:52:34 ID:ut8slQye
ED見直したら原画に日本人一人もいねー('A`)そりゃ崩れるわ

601 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:53:31 ID:jQRM+GAK
もう兄上がなんの説明もなく蘇っても許せるなw

604 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:53:55 ID:x40Jyzjk
アギトで金無くなったんじゃねぇの

632 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 03:58:31 ID:CXbGOVJl
>>595
やっぱ最近アニメ作りすぎなのが悪いんだろーなー。サテライトかかわってんだし、本来なら正気かってぐらい造りこむだろうに。これに限らず今期作画崩壊大杉。

今期、本当に酷いよね…。ゴンゾなんて異様に濃い作画クオリティが売りだったのにって多分主力はみんなブレイブストーリーに割いているのかorz

652 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 04:03:11 ID:p7gJAYcA
OKOK

とりあえずネタ的な見かた以外にも真面目に考察とかもしようって気持ちも少しはあったんだが俺が間違ってたようだw 来週からもうそっちは完全に排除することにしようw

671 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 04:06:42 ID:pxugvu3z
>>632
ガラスの艦隊に限っては作画崩壊も作りこみの浅さも生暖かい目で許容できてしまうから困るw

676 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/10(水) 04:09:22 ID:zcsgoUPw
前回ではこれから主戦力に加わると見せかけてたった1話で全滅する人形兵団 前回ではこれからストーリーに絡んでくると見せかけてたった1話でスペースでぶりと化す兄上

もうポルナレフも真っ青ですよ